• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

モラル、どーなっとる?

Posted at 2017/06/28 01:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

鉄っちん。塗装

ヤフオクで落札したESSE用鉄っちんを塗装する事にした。

鉄っちんの表面を荒らし、脱脂後マスキングをした。



ガレージでマイペースに作業を進めていく。
マイペースは楽しい。
たまには良いね!
仕事じゃないから急がないぞ!笑





新聞紙でマスキングをしてブラックで塗装する。




艶消しブラックだが、半艶だな。





その昔、白と黒の世界に夢中になった事があった。
木炭画だ。
白と黒で表現する世界。
この鉄っちん、まずまずの仕上がりを見せてくれた。
粉体塗装でもいいかも。
鉄っちんのクオリティだと薄っぺらな粉体塗装になりそーだな。



Posted at 2017/06/11 22:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

尾小屋鉱山鉄道と十二ケ滝散策

尾小屋鉱山鉄道と十二ケ滝散策小松市の尾小屋鉄道沿線を走る。
しかも自転車で!

小松木場潟道の駅にデリカD:5を駐車し、そこから自転車で、旧尾小屋鉱山鉄道沿いに5キロ走る。寄り道パーキング布橋十二ケ滝の看板が見えてきた。



そしてしばらく走ると十二ケ滝。ちゃんと整備されている。
駐車場も10台は止めることができる。





そして十二ケ滝の全貌だ。
水筋が12あるから十二ケ滝。そうだな。





お腹がすいたのでコンビニおにぎりを食べる。
外で食べる安いおにぎりも。。。旨いっ!
そこから国道416号を南下すると旧尾小屋駅だな。





一旦、自転車(復路15キロほど走行)をデリカに積み戻し、旧尾小屋駅を目指す。
駅は「展示館」になっていた。(平成14年設置)




このような施設はよく見るが、改めて観ると面白い。





ライトに趣がある。





連結の隙間から。。。





客車運転席の計器類






MITUBISHIだね。





旧尾小屋駅は小松市尾小屋町カ11にある。
の~んびりと自転車で走る旧尾小屋鉱山鉄道沿線の旅であった。
道の駅木場潟から往復で30キロくらい(私の感)だが、なかなかの気分転換になった。





今はなき、尾小屋鉱山鉄道の地図を載せておく。




































Posted at 2017/06/04 11:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation