
2013年初の朝黒改め 『おは黒』 に参加してきました
参加された皆さん朝からお疲れ様でした
昨年の12月、1月とさぼってたら2ヶ月のブランクで初な方もチラホラと (^_^;
いや、皆さん元気ですね、この寒い中朝から大黒PAに来るなんて
自分も暇なんですけど・・・ (,,゚Д゚)y─┛
いつもユルユル会なのでまったりしてます
今回の参加者のMINI達はこちら
優勝の冷たい缶コーヒーありがとうございます
もちろん、バレンタインチョコも美味しかったです
両方とも美味しく頂きました m(_ _)m
おは黒の後は今月末に行われる
こちらの打ち合わせをして、戻ってきたら
凄ーいお車達を発見!
中でもこれ
KTM・クロスボウ (KTM X-Bow)
車体はカーボンで、2L直4ターボの搭載 車重も790kgでメチャ軽いです
もう一台も
パガーニ・ゾンダ(Pagani Zonda)
全部凄いです、特にリアの排気出口とか格好いい!
公式のサイトを見ても価格はASKでひょえーです Σ(°Д°;)
5980cc ミッドシップV型12気筒DOHC48バルブツインターボ
最高出力 730hp / 5800rpm
最大トルク 1000Nm from 2250to 4500rpm
パフォーマンス 最高速 360km/h 0-100km/h 3.3秒
3.3秒ですよ!そこのおじさん!
これは一生ご縁の無い車でしょう
Ferrari や Porsche が普通のスポーツカーに見えますもの (・∀・)
愛車のMINIはただの車ですね
でも好きなMINIへも先日プチゴニョしてみました、今回は自分でボンネットストライプを貼ってみよう!
車体色のダークシルバーに合わせ、必要以上に派手にならないようにつや消しグレーを今回は選択
材料は近所の看板屋さんで屋外用を調達し、希望の幅にカットして頂きました
お値段はボンネット、リアハッチ部分 幅130mm、5mm×1m 各4本で一式¥2500
あとは自分で貼るだけ!

リアはおは黒で撮影し忘れたので土曜日の物です
パーツ同士の境目とかもエンブレムやモール、部品等も外してキッチリと中に入れたので結構手間は掛かりましたが素人なのでこんなもんかな (^_^;
飽きたら違うのに替えます、近くで見ちゃ駄目ですよ!
ゴミが入らないように出来れば屋内車庫で貼りたいですね
おは黒の後はオイル交換をしに埼玉のAGOさんに行ってきました
いつもように上げ上げしてもらったら、あ〜あ〜な部分が見つかりました (;_;)
オイル漏れです、ドライブシャフトのオイルシールの可能性が高そうですが、ミッション関係のシールだとヤバそうです
緊急の修理は必要なさそうとの事でオイル漏れ箇所の特定のする為に、洗浄して頂きました
しばらく様子見です、早期発見出来てよかった!
オイル交換して、帰宅しましたがやっぱ交換するとエンジンがスムーズに回りますね、オイル漏れは気になるけど・・・
次はどこかな?
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2013/02/11 08:45:50