• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

3度目の車検を通しました!

3度目の車検を通しました! こんちは〜っす!
梅雨ですね

←↑ ムクムク
←↑  の毛むく
←↑   じゃら〜







昨日、愛車の3度目の車検が無事に終了しました。
これでまた当分は乗り続けられます *\(^o^)/*

今回は3度目という事もあり、色々とメンテナンスの項目も追加していつもの上尾のAGOさんで車検を取りました

車検時に必要な重量税や自賠責保険費用以外の交換部品や作業です

エンジンオイル:LinkのAGOスペシャルブレンド
LLC(冷却水):KEMITEC
ブレーキフルード:IDI(これ重要です)
バッテリー:VARTA(7年目にして初交換)
マフラーガスケット:汎用品(排気漏れ)
エアコンリフレッシュ作業:AGO機材にて
エアコン添加材:WAKO'S
エアコンフィルター:ミニ純正品+ワサビ
Fドア断熱フィルム:3M(DK5
AGOさん2F

無事に車検を通りましたが、前回も問題だったマフラーは車検用に対策が必要だったそうです

何もしないと騒音規制の数値を超える、○00dBオーバーのようです (^◇^;)
そろそろ、内部の消音材も燃えちゃったのかな〜

最近履いているJTホイールも+35ですと、明らかにNGなので純正ノーマル戻しです
2年に1度しか履きません、ちょっと軽いけどショボイです

エアコン関連や冷却水は今年の夏を乗り切るアイテムで、これで涼しくて快適に走行会に行って沢山走れそうです

ケミテックの萌え萌え水は、ミニの高めな水温を上手く抑えてくれると期待です



それからそれから〜

純正スポーツボタンの後付け完了!
AGOさんでも始まったミニ向けコンピュータコーディング作業です

( ´ ▽ ` )ノ



少しだけしか試していませんが噂通りに効果がありました
1.ステアリングのダイレクト感が増す
 ONすると明らかにハンドルを操作する力が増えて、よりダイレクト?クイック?になります
(重くなるとも言う)
2.アクセルレスポンスの向上
 スロコンとは違って、ビューンって回る?ブーストの立ち上がりは速くなった気がします。
 最大ブースト圧は未確認
3.アクセルオフでぱっぱーん!とアフターファイヤ風のサウンドに
 これは今のマフラーも常にパンパン言うのでよくわかりません

非力な前期Sで少しでも速く走るには面白い機能です
純正ですし、エンジンの負担も増えないと思いますので
ただし、ボタンの取り付けは非常に大変と聞いているのでお店に依頼する方がいいでしょう

今度の7/9のコソ練 エビス東 も参加して楽しく走るぞ!

よっしゃ〜以上です

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/06/29 06:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 7:19
ムクムク可愛い~♡
コメントへの返答
2014年6月29日 8:41
コメありがとうございます
モフモフして可愛いですよ(≧∇≦)
2014年6月29日 7:38
車検乙でした!!
七年経つのに綺麗なMINIですなぁ〜꒰•‧̫•ू꒱

メンテな作業沢山してもらってなんだかスッキリでイイですね(❁´◡`❁)

エビス全開で楽しみましょうね〜(o^—^)ノ
コメントへの返答
2014年6月29日 14:52
いつも乙した(^人^)
とくに何もして無いけどね(笑)
汚れたら直ぐに洗う位かな〜

初エビスなので楽しみです、コースの攻略を教えて下さいねm(._.)m
2014年6月29日 8:48
メンテ大事ですね。
スポーツボタンつけましたか〜(≧∇≦)
私も検討中です!後は先立つもの・・・…>_<…
コメントへの返答
2014年6月29日 14:57
スポボを付けました、非力な愛車には必要です(^O^)
みっくんも付けちゃう?まずはAGOに相談してみて、思っているよりも安いと思います
2014年6月29日 9:29
スポーツボタン、いいですよね〜(^^)
取り付けはメチャクチャ大変でした。自分は見てるだけでしたがw

フルバケは車検OKですか?
コメントへの返答
2014年6月29日 15:00
AGOで3台目みたいです、けっこう待ちましたが面白い機能ですね

フルバケは車検OKでしたよ!
あれ?レーステックは駄目なのかな?
コソ練行きましょう(^-^)/
2014年6月29日 15:17
シートバックプロテクターみたいなカバーを着けないとダメらしいのですが…
レカロはプロテクター付きかな?
コメントへの返答
2014年6月29日 16:02
うちのレカロは後側のプロテクターは無しで車検通りましたよ
車検場によって違うのかな?
ホイールも更にキャンバー付ければ多分は行けますけど〜(^◇^;)
2014年6月29日 15:50
このワンコは?
コメントへの返答
2014年6月29日 16:03
潤ちゃん!
2014年6月30日 12:16
早くホイール塗りましょう♪
コメントへの返答
2014年6月30日 20:09
えーまだ決めてないよー
ゴン太と同じレーシングハイパーブラックで何度も楽しむかな(笑)
2014年6月30日 15:32
結構色々やってたんですね〜
かなりリフレッシュ!
コメントへの返答
2014年6月30日 20:13
ここらでガッツんと基本部分をリフレッシュしました!
またまだ、飽きないので楽しく乗り続けますo(^▽^)o

プロフィール

「2016年 新年走り初めの会! http://cvw.jp/b/1490393/37126058/
何シテル?   01/05 23:12
epsilon56です。よろしくお願いします。 MINIは乗っても、見ても楽しい車!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PB イルミ電源アダプターキット TRG-I01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:14:01
JCWブレーキキャリパーの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 05:22:05
2017 REV SPEED ミーティング TM 02秒台 の動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 12:08:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007年式 MINI Cooper S に乗っています。 楽しい〜! サーキット走行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大好きなBMW 乗り易くて快適な車でした。 長距離は抜群。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation