• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

epsilon56のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

201304 朝おしるこ と ハンバーグからの道志ツーリング!

201304 朝おしるこ と ハンバーグからの道志ツーリング!久しぶりのブログ更新です!サボってました。
すんません  (/ω\)

今回は、BMW MINI乗り繋がりでGWにBM乗りの方が箱根•道志方面に行くとの情報を小耳に挟んだので、一応MINIもBMW製なので走りの邪魔に成らないように最後尾で、BM乗りの方々の早朝ツーリングに参加させて頂きました
本日はありがとうございました m(_ _)m

一応、今日の行動を追って書いてみます



集合場所の東名高速、中井PAへはいつもなら厚木ICからビューンと行くのですが最近は全然行ってなかった、ヤビツ峠越えのルートで行ってきました。
昔から走りのメッカ?ですので行楽して少し楽しもうかと

自宅からまずは宮ヶ瀬ダムへ、パンダ号を何台か見かけたので安全運転で、また早朝は地元の車も多いのでノンビリとサクッと通過


ヤビツ峠は細いクネクネ道と先の見えにく〜い低速コーナーが長〜く続きます、たまに対向車も来るので十分な注意が必要です
道も十分に整備されていませんので、たまにボコって軽く衝撃が走ります

先日、装着したストラット部への補強パーツがここで効いてきます、安心して踏める?


秦野側に入ると展望台からは相模湾が一望できます


そんなこんなで軽〜く流して集合場所の中井PAへGo!
新米が一番遅かったと言う事実は触れないで下さい
皆さんお待たせしてすみません m(_ _)m

E46M3見っけた!




その後は東名高速で御殿場ICで降りて、お店の開店時間まで近くの駐車場で写真撮影


はい、MINIブログで皆さんご存知のおしるこ屋さん
今日は晴天で富士山もバッチリ

おしるこ、美味しかったです


そろそろ、暑い季節には冷たい物も欲しくなりますよね
じゃん!白いしるこアイス入り(正式名称は何でしたっけ?)
夏限定品を少し早めに試食させて頂きました


昨年の夏にも頂きましたが冷たくて、こちらも美味しかったです
秘密の情報?では何やら秘密の新メニューが開発中との事
店主様、期待してますぞ!

軽くお腹に入れて、次のお店にビューン!
この時点で、まだ朝の9時40分位早起きはお得ですね
GWで少し下道も少し混み始めた為に有料道路を使って河口湖へ

早めのお昼ご飯はこちらのオシャレなお店、また開店前に到着です


MOOSE HILLS BURGER はアメリカンな感じのハンバーガー屋さん
注文はチーズバーガーとコーカ•コーラ

バーガーが3個だけ?ありゃ、撮り忘れました
すんません

うわ〜、結構ボリュームあるしケチャプとマスタードをお好みで乗せて頂きま〜す
これ、凄く美味しいです
ワイルドにパクパクして完食!お腹に結構溜まる量です
お店のメニュー的にはさらにBIGなバーガーも有るので、是非チャレンジしてみたいです

一応これで今日の予定は終了、渋滞する前に撤収です
道志みちをグイグイと皆さんで一気に走り抜けました

本日はお初なBM乗りの方々ありがとうございました
また、一緒に遊んで下さい



1MC けいたん89 さん
E46M3 ねこまる3 さん

2台とも格好いいわ!
バレンシアオレンジはMINIにも有るし好きな色ですね
運転席にも座らせて頂きありがとう御座います、ニンマリ顔が出たのは言うまでもありません (;^_^A
M系直列6気筒のエンジン音はMINIには出ませんよね、回転と共に甲高い音が出ないだ!



GW前半終了
また、明日から仕事だ
Posted at 2013/04/29 20:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

奥多摩紅葉ツーリングの報告!

奥多摩紅葉ツーリングの報告!秋の奥多摩紅葉ツーリングに行って来ました
前日の大雨が、うそのように綺麗に晴れ渡り絶好のツーリング日和
雨男は居なかったようで(^_^;





参加して頂いた皆さん大変お疲れ様でしたm(_ _)m
土日オフ会に連チャンの方も居て、前日の疲れも見せない素敵な快音を奏でた楽しいツーリングとなりました



今回は秋川側から奥多摩に入り、青梅側に抜けるルートを選択したので渋滞無しの快適な走行です

奥多摩湖を一望出来る、展望エリアからの眺めも最高でした!



休憩場所の『どんぐりこんのテラス』も事前の予約をしといて良かった!
川沿いのテラス席を無事に確保でき、ここで参加者全員が集合したのでのんびりと食事です

先日の下見で見つけた美味しいそうなビーフシチューを注文
ビックリなサイズでそして満腹です!(^_^;
全部食べて完食したのでお店のブログにまたちゃっかりと登場!


パンのまん中のは•••

食事の後は好きなMINIの話や前日の事件などで大盛り上がりでしたね

紅葉も綺麗で最高!(*゚ー゚)





ここで記念の集合写真を撮影して、食後のデザートを食べにトレイン走行で移動



横田基地の近くアイス屋さんもうまうまです



以上が今回のツーリングです
時間の都合でホットドックが食べれなかったのが残念ですが、奥多摩に来たらぜひ食べてみた下さい(^_^)

いや〜、楽しかったな

食べ過ぎたので帰宅して、いつものランニングコースをなんとか完走
9kmで583kcalなのでなんとか帳消しですね(^_^;
食べ過ぎ注意!ですね

Posted at 2012/11/18 21:47:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

秋の奥多摩紅葉ツーリングのお知らせ!

秋の奥多摩紅葉ツーリングのお知らせ!2012年 今年の秋も深まり紅葉の季節となりました

急な告知ですみませんが奥多摩に紅葉ツーリングを行います
MINI乗り同士でみんなで楽しみましょう!(≧▽≦)








日時;2012/11/18(日曜日)
集合場所;ファミマ 新滝山街道店(中央高速八王子IC近く) 
     住所 東京都八王子市梅坪町267-1
     TEL 042-696-5455
集合時間;8:00
出発時間;8:30 集まり次第出発します
ルート;
ファミマ 次の目的地まで約49km

滝山街道から檜原街道へ

奥多摩周遊道路(無料) 区間距離19.7km くねくね道

月見第一駐車場 奥多摩湖を上から観賞 次の目的地まで約17km


大麦代駐車場 小休憩 次の目的地まで約17km
到着時間 10:30
ホットドックがお勧め!(nanoさん)

青梅方面へ

どんぐりんこのテラス(食事)
到着時間 11:30
出発時間 14:00
集合写真撮影かな?

この後の予定は未定です
秋留台公園(案)なら 距離 約22km 滝山街道経由
              約19km 梅ヶ谷峠経由
公園でウダウダでとりあえず終了の予定です

みんカラの『ハイドラ!』も当日はONして居るので位置を確認して頂き途中参加もOKです
近県のMINI乗りさんも大歓迎です(^-^)

その他
オプションも計画してますので当日皆さんの意見を聞いて、臨機応変に変更します
ラーメン、スイーツ、お茶?

参加出来る方はコメントかメッセージ下さい m(_ _)m
よろしくお願いします

現在の参加予定者
epsilo56
nanoさん
fliskさん
わいびぃさん(仮)
多摩のみっくんさん(途中から)
ジャンボタクシーさん
ケロはちさん(途中から)
Posted at 2012/11/11 17:33:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

箱根で黒たまご と 宮ヶ瀬ダム男子会!おっす!

箱根で黒たまご と 宮ヶ瀬ダム男子会!おっす!今週末のお休みもウロウロしてきました

まず、土曜日は会社の友達と箱根に早朝ツーリングと称した食事会に行ってきました。

いつものごとく、箱根へは平塚PAに集合し小田原厚木道路でビューンと箱根へ、TOYO TIRESターンパイクを駆け上がり、ビューラウンジに到着。
ここでは今話題の86 PIT HOUSE を少々見学、といっても何て事は有りませんフレンチトーストで有名なお店とのコラボレストランが期間限定で営業中だそうです
でもこーしーだけ頂いて早々に退散です
特に見るべき所は無いかな(^_^;

ハチロクのオーナーさんは15台位は居たかな
埋もれたR8はかわいそう、なぜみんなでそこに集中して止めるのかな?
MINIは2台のみ(^_^;



箱根の目的地は大湧谷!



名物『黒たまご』を美味しく頂きました
1個で7年は寿命が伸びると言われています
当然現地で2個と家のお土産に一袋購入!(^-^)
今日もう1個食べたので21歳は寿命が伸びたはずです



しかし、寒かった(;_;)

たまご食べて集合写真を撮って、湖畔でちゃんと遅めの朝食を頂きました
シチューとカレーの専門店『湖亭』さんにおじゃまです
メニューに1日限定20食と書いてあったのでオススメのビーフシチューを注文



お肉が柔らかく、パスタも美味しいイ!!!(≧▽≦)
のんびりとワイワイがやがやして楽しい食事会となりました

ここで本日の早朝ツーリングは終了!
各々、好きな方面に散って温泉や美術館へ行く人で解散となりました

おいらは芦ノ湖周辺を走り回って楽しんできました
ここで小腹が空いたので前回の夏休みに来て美味しかったMINI乗りで有名な
御殿場駿河台 しるこや』さんにおじゃま



晴れれば富士山が見えたのに残念!
今回はシンプルに普通のおしるこを注文
甘すぎず、おもちも焼いてあり香ばしくて満足満足V(^_^)V



店主さんと色々と小一時間位話をさせて頂きました
また来ます!

その後はFISCOに寄り道して、足柄峠経由で山中湖へパノラマ撮影して帰宅



もう秋ですね!



すすきに埋もれて撮影



本日の日曜日はみんカラ友達のfliskさん、nanoさん、多摩のみっくんさんと神奈川県の宮ヶ瀬ダムでごにょごにょしてお話をしてきました

う〜、今日も寒い!でもMINIネタ話は面白い(^-^)
詳細はfliskさんのブログ

最後はおっさん?3人の『男子会』に成りましたが色々と話せて面白かった
MINIの一列駐車



これからは山も紅葉の季節になります
奥多摩紅葉ツーリングもいいな!!!


Posted at 2012/10/28 20:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月07日 イイね!

201210 朝黒参加と見学(^_^)

201210  朝黒参加と見学(^_^)本日は久しぶりに朝黒に参加してきました。
昨日からの秋雨で少し肌寒くなりましたが元気に皆さんとお会い出来て楽しかったです。(^_^)

今回はみんカラ友達のクネゴさんCARが大人仕様へ変更されるとの大イベントが実施されました。これでお上からも優しい目で見て頂けるでしょう•••(^_^;



雨の中にも関わらず沢山のMINI乗りさんが集合され合計15台位でしょうか?
iOS6 のパノラマ機能で撮影してみました。
写真のつなぎ部分が若干ギザギザしてます。練習が足らんm(_ _)m



りょうさんのR56はこれまたビックリです。
これはみ出てません?目の錯覚かな?
大変上手な他社流用パーツの取り付けテクニックです!パチパチ!



朝黒のオマケ情報?
JTさんのJTアイコンモデルなり。ウエットテッシュケースなのね!



朝黒解散後はFliskさんとご一緒にDuelL AG 東京 ショールーム へお邪魔して来ました。
いや〜凄いですね、お店も非常におしゃれで素敵なお店でした
お店のデモCARを見てると一式欲しくなりますね



作業中のR56を見せて頂いたらこれまた凄い仕様です。
内装は全て皮張りで外装もエアロ装着済みのワンオフでカーボンパーツ満載でした、お値段は総額R56×3台分はかかっているそうです。
MINI のロールスロイス仕様のGOODWOODと同等以上じゃないでしょうか!

大変良いものを拝見させて頂きました。
DuelL AG さんありがとうございました。
あ〜、あれもしたいし、これも付けたいな•••(・∀・)


Posted at 2012/10/07 21:17:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2016年 新年走り初めの会! http://cvw.jp/b/1490393/37126058/
何シテル?   01/05 23:12
epsilon56です。よろしくお願いします。 MINIは乗っても、見ても楽しい車!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PB イルミ電源アダプターキット TRG-I01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:14:01
JCWブレーキキャリパーの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 05:22:05
2017 REV SPEED ミーティング TM 02秒台 の動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 12:08:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007年式 MINI Cooper S に乗っています。 楽しい〜! サーキット走行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大好きなBMW 乗り易くて快適な車でした。 長距離は抜群。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation