
久しぶりのブログ更新です。
今年の夏もお盆を過ぎて折り返しですね。
みなさん暑いなか体調はいかがでしょうか?
今年の夏休み工作は先日購入したR56系のドアミラーへ自作塗装を行いました。
材料はミラーカバーのMINI部品をディーラーで購入すればOKです。
BMWやMINIの純正番号検索サイトのRealOEM.comで検索すれば探せるので他にも必要なパーツがあれば個人でもディーラー経由で購入出来ます。
たぶん・・・
R56系 パーツ番号 塗装無
ミラー カバー RH プライム 51162754916 $40.75
ミラー カバー LH プライム 51162754915 $40.75
参考のディーラー購入価格 5376円
塗装無しなので自分で塗装するか業者に出すしかありません。
今回は手持ちのタミヤカラーで塗装してみました。
色は純正でも用意されているピンクやグリーンのような明るめな色にしました。タミヤカラーでTS-23 ライトブルー つやあり選択。
手順は簡単でまずは
①サーフェイサー グレイ→ サフェーサー ホワイトと各2回位重ね塗り
②1,000〜1,500番フィニッシングペーパーで表面を整えて滑らかにする
③ライトブルー を3回程度に分けて塗装
④クリアー透明 をこれも3回程度全体に塗装 → よく乾燥させます
⑤最後に 仕上げ目用コンパウンドでゴシゴシとひたすら磨きます。
これで完成です。
塗装関連の材料費は高くても2,000円位だと思います。
仕上がりはまあまあかなと思います。(^_^;)
色が飽きたり気に入らなかったら、再塗装すればいいのですからそこはお遊びです。
で本日は交換したタイヤの調子をみに再び奥多摩周遊道路にドライブです。
午前中は若干の雨降りでしたが午後からは山の上も晴れて快適な陽気。
奥多摩湖周辺で約24℃、頂上付近の駐車場で約20℃位でした。
都心部の暑さとはこんなに違うものですね。(^^)
途中では道路沿いに猿もいたし良いドライブでした。
肝心のタイヤの感触はこれは『いい!』と感じるほどいいですね。
高級タイヤよりかなり安くてもグリップはバッチリ、乗り心地やノイズも十分ですし、個人の技量からすれば文句無しです。
あ〜面白かった!
駐車場で会った1Mクーペのオーナーさんともお話出来たし。
意外と近所の人だった(^_^;)
オレンジ色がいいな!
Posted at 2012/08/19 00:26:34 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記