• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

epsilon56のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

十国峠ドライブと『クルマでいこう!』公開収録の見学

十国峠ドライブと『クルマでいこう!』公開収録の見学本日は十国峠で行われたTVK『クルマでいこう!」』の公開収録に行って来ました。

イベントに行かれる方と急遽合流して楽しく、ターンパイクを駆け上がり最初の集合場所ビューラウンジ駐車場に到着。
犬犬

すでに何名かの方が来てました。
おお!オレンジ色のMINIクーペだ!みんカラで見たぞ。
山の上の天気は変わりやすく晴れたり曇ったりの残念な天気です。





出発時間までしばしのウダウダ時間で、目的地の十国峠へ向けて皆さんでトレイン走行。

十国峠は晴天の真夏日で痛いくらいに日差しが強かった。



みんなで仲良く駐車





本日の収録対象車はこちら
高級MINIとクーペ、ONEの模様



時間になっても中々始まらない様子で沢山のギャラリーが集合していたので、う〜ん全く見えないです。



一応始まったけど見えないな…
岡崎五朗さんと藤島知子さんが何か話してるけど聞こえないし…



写真は撮れてましたよ。
初生、知子さん(^^)



一応、見れたので暑いしこの辺で撤収です。

帰りは何グループかでご帰宅。
途中まで同じ方面に帰る方が寄り道されるのでお供させて頂きました。
おじゃまします。

三国峠で記念撮影
富士山が見えない、残念!



着いた先は『御殿場駿河台しるこや』さん



白おしるこを注文。



冷たくて美味しかったです、お茶も初めて飲む味でした。
他のメニューも試してみたいですね。

そろそろ帰りの渋滞も気になるのでこの辺で本日は終了です。
最後まで暑い中お付き合い頂いた皆さんありがとうございました。

また来週のミニスタで会いましょう。
行けるかな(^_^;)
だいぶ日焼けしちゃった




Posted at 2012/08/26 21:47:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

201208 朝黒参加

201208 朝黒参加今回も201208朝黒に参加して来ました。









朝からピーカン照りの日差しの中、参加者の皆さん大変お疲れ様でした。
いつもながらのMINI乗り談義で楽しかったですね。(^^)


初代MINIだ!







今回は日本の旧車?達が多数来ていたのでよい物を拝見することが出来ました。


プリンス スカイラインGT-B


初代カローラ?と2000GT

どれも状態もよく快調そうです。
オーナーさんの日頃の努力に拍手!( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

 
片方だけ青色(^^ゞ

9月、10月は大きなMINIオフが続くのでそれらにも参加したいですね。
Posted at 2012/08/19 14:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休みの工作と奥多摩ドライブ

夏休みの工作と奥多摩ドライブ久しぶりのブログ更新です。

今年の夏もお盆を過ぎて折り返しですね。
みなさん暑いなか体調はいかがでしょうか?










今年の夏休み工作は先日購入したR56系のドアミラーへ自作塗装を行いました。
材料はミラーカバーのMINI部品をディーラーで購入すればOKです。
BMWやMINIの純正番号検索サイトのRealOEM.comで検索すれば探せるので他にも必要なパーツがあれば個人でもディーラー経由で購入出来ます。
たぶん・・・

R56系 パーツ番号 塗装無
ミラー カバー RH プライム 51162754916 $40.75
ミラー カバー LH プライム 51162754915 $40.75
参考のディーラー購入価格 5376円

塗装無しなので自分で塗装するか業者に出すしかありません。
今回は手持ちのタミヤカラーで塗装してみました。

色は純正でも用意されているピンクやグリーンのような明るめな色にしました。タミヤカラーでTS-23 ライトブルー つやあり選択。



手順は簡単でまずは
①サーフェイサー グレイ→ サフェーサー ホワイトと各2回位重ね塗り
②1,000〜1,500番フィニッシングペーパーで表面を整えて滑らかにする
③ライトブルー を3回程度に分けて塗装
④クリアー透明 をこれも3回程度全体に塗装 → よく乾燥させます
⑤最後に 仕上げ目用コンパウンドでゴシゴシとひたすら磨きます。
これで完成です。
塗装関連の材料費は高くても2,000円位だと思います。

仕上がりはまあまあかなと思います。(^_^;)
色が飽きたり気に入らなかったら、再塗装すればいいのですからそこはお遊びです。



で本日は交換したタイヤの調子をみに再び奥多摩周遊道路にドライブです。



午前中は若干の雨降りでしたが午後からは山の上も晴れて快適な陽気。
奥多摩湖周辺で約24℃、頂上付近の駐車場で約20℃位でした。
都心部の暑さとはこんなに違うものですね。(^^)



途中では道路沿いに猿もいたし良いドライブでした。



肝心のタイヤの感触はこれは『いい!』と感じるほどいいですね。
高級タイヤよりかなり安くてもグリップはバッチリ、乗り心地やノイズも十分ですし、個人の技量からすれば文句無しです。



あ〜面白かった!
駐車場で会った1Mクーペのオーナーさんともお話出来たし。
意外と近所の人だった(^_^;)
オレンジ色がいいな!
Posted at 2012/08/19 00:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2016年 新年走り初めの会! http://cvw.jp/b/1490393/37126058/
何シテル?   01/05 23:12
epsilon56です。よろしくお願いします。 MINIは乗っても、見ても楽しい車!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PB イルミ電源アダプターキット TRG-I01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:14:01
JCWブレーキキャリパーの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 05:22:05
2017 REV SPEED ミーティング TM 02秒台 の動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 12:08:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007年式 MINI Cooper S に乗っています。 楽しい〜! サーキット走行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大好きなBMW 乗り易くて快適な車でした。 長距離は抜群。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation