• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

epsilon56のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

2013年 早春のいちご狩りミニオフ

2013年 早春のいちご狩りミニオフいつもながら何とか、大まかな企画案から下見、先導も何とかこなせるイプでございます (;^_^A アセアセ・・・
まだまだ、寒い日が続きますがいちご狩りのミニMINIオフ会に行って来ました

集合場所の東名厚木ICへビューンと急ぎます (∈^▽゚)







参加者の皆さんは朝の目覚めが良過ぎるのか、予定の集合時間より前に全員集合してしまい、予約時間を前倒していちご園にへ移動、あっと言う間にいちご園に到着!

総勢8名の食いしん坊達は足早に、本日の戦場へ!
30分間の食べ放題で何個食べれるか?



さあ、コンデンスミルクを配給され戦闘開始です!
最初からミルク着けちゃった (^_^;



もちろんミルク無しでも美味しいですが、へたの方から食べると先端の一番甘い部分が最後に食べれて美味しいです



でも、20個は食べて無いので元は全く取れてません {(-_-)}

あっという間に食べ放題時間も終了し、余裕の時間配分で空き時間を有効に使い近くの牧場へ、牛舎を外からみて、売店のお肉を拝見!
しゅっちょう3さんGood!

ここでもまた、本日から販売された いちごソフト を美味しく頂きました
う〜ん、でも寒いぞ〜 ブルブル



ここでかる〜くMINIの撮影会!
今回はちゃんとゴムヒモを張って頭の位置を調整したのでいい感じ並びました
よい物を持ってますね、しゅっちょう3さんに感謝!

ツラ合せ無し



ツラ合せ有り



後からよく見たら僕のMINI以外はみんな後期型か・・・
MTなのも僕と とぶとりさんだけでした
赤のR55JCWも意外やATです

先週のおしるこオフはみんなMTだったのに・・・
あのメンバーが○○なのか?

この辺で次の目的地 江の島へ!
仲良く安全運転でトレイン走行を堪能して、到着!
いや〜、混んでました、奥の駐車場で30分以上待つのは久しぶりです

そこのおじさん!寝ちゃ駄目ですよ!

人気のお店は約1時間程度の待ちが必要とのこと、ちょっと無理ぽいので直ぐに案内してくれるお店へ、さらに2階のテラス席へご案内!
おお!中々の景色じゃないですか!



昼食は名物?しらすと何とかの丼物!名前を忘れました釜揚げしらすとネギトロ、今の時期は生しらすの代わりイカ?何でイカかは分かりません =^.^=



名物とんびの襲来を気にしながら、のんびりランチです
こっちにはもっと大きな『とぶとり』さんが居るから安心です (^_^;

ランチの後は少し散歩がてら、江島神社へ参道も激混みでした
入り口の鳥居まで来て、やっぱ上まで行くのは止めようとのご意見でここで退散!





駐車場の岸壁から望む、相模湾はいいです、波も穏やかで天気も晴れて最高!
でも寒い!(,,゚Д゚)y─┛



そろそろ、喫茶でもしようとの提案で車に乗って移動!
江ノ島電鉄を回避しながら近くのファミレスへ、珈琲を頂いてチーズケーキ食べてさらに満腹
うわ〜、食べ過ぎだ!


写真は勝手にネットから拝借

そろそろ帰りの時間になりここで解散です
本日参加された皆さん、お寒い中ご苦労様でした
多摩さんの奥様、お土産のクッキーありがとう御座います m(_ _)m

おまけ
帰り道は皆さん藤沢バイパス方面へ抜けたようですが僕はあえて、再度134号へ戻り西へ向かい大きく渋滞回避のルートを選択

これが良かったのか国道129号も空きスキ、厚木市内は農道へ回避して軽くパス、某8CHの○ちゃん開始前に帰宅できました

ついでに
土曜日のプチゴニョ ボンネットエスケープに追加でボンスト付けました



ガソリンまた高くなりましたね (´;ω;`)
ではまた!
Posted at 2013/02/25 21:59:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月11日 イイね!

201302 おは黒参加 と プチゴニョ報告

201302 おは黒参加 と プチゴニョ報告2013年初の朝黒改め 『おは黒』 に参加してきました
参加された皆さん朝からお疲れ様でした
昨年の12月、1月とさぼってたら2ヶ月のブランクで初な方もチラホラと (^_^;









いや、皆さん元気ですね、この寒い中朝から大黒PAに来るなんて
自分も暇なんですけど・・・ (,,゚Д゚)y─┛

いつもユルユル会なのでまったりしてます
今回の参加者のMINI達はこちら

優勝の冷たい缶コーヒーありがとうございます 
もちろん、バレンタインチョコも美味しかったです 
両方とも美味しく頂きました m(_ _)m





おは黒の後は今月末に行われるこちらの打ち合わせをして、戻ってきたら

凄ーいお車達を発見!

中でもこれ
KTM・クロスボウ (KTM X-Bow)
車体はカーボンで、2L直4ターボの搭載 車重も790kgでメチャ軽いです



もう一台も
パガーニ・ゾンダ(Pagani Zonda)
全部凄いです、特にリアの排気出口とか格好いい!
公式のサイトを見ても価格はASKでひょえーです Σ(°Д°;)



5980cc ミッドシップV型12気筒DOHC48バルブツインターボ
最高出力 730hp / 5800rpm
最大トルク 1000Nm from 2250to 4500rpm
パフォーマンス 最高速 360km/h  0-100km/h 3.3秒

3.3秒ですよ!そこのおじさん!





これは一生ご縁の無い車でしょう
Ferrari や Porsche が普通のスポーツカーに見えますもの (・∀・)



愛車のMINIはただの車ですね
でも好きなMINIへも先日プチゴニョしてみました、今回は自分でボンネットストライプを貼ってみよう!
車体色のダークシルバーに合わせ、必要以上に派手にならないようにつや消しグレーを今回は選択



材料は近所の看板屋さんで屋外用を調達し、希望の幅にカットして頂きました
お値段はボンネット、リアハッチ部分 幅130mm、5mm×1m 各4本で一式¥2500
あとは自分で貼るだけ!


リアはおは黒で撮影し忘れたので土曜日の物です

パーツ同士の境目とかもエンブレムやモール、部品等も外してキッチリと中に入れたので結構手間は掛かりましたが素人なのでこんなもんかな (^_^;
飽きたら違うのに替えます、近くで見ちゃ駄目ですよ!
ゴミが入らないように出来れば屋内車庫で貼りたいですね



おは黒の後はオイル交換をしに埼玉のAGOさんに行ってきました
いつもように上げ上げしてもらったら、あ〜あ〜な部分が見つかりました (;_;)



オイル漏れです、ドライブシャフトのオイルシールの可能性が高そうですが、ミッション関係のシールだとヤバそうです



緊急の修理は必要なさそうとの事でオイル漏れ箇所の特定のする為に、洗浄して頂きました
しばらく様子見です、早期発見出来てよかった!

オイル交換して、帰宅しましたがやっぱ交換するとエンジンがスムーズに回りますね、オイル漏れは気になるけど・・・

次はどこかな?
Posted at 2013/02/11 08:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「2016年 新年走り初めの会! http://cvw.jp/b/1490393/37126058/
何シテル?   01/05 23:12
epsilon56です。よろしくお願いします。 MINIは乗っても、見ても楽しい車!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

PB イルミ電源アダプターキット TRG-I01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:14:01
JCWブレーキキャリパーの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 05:22:05
2017 REV SPEED ミーティング TM 02秒台 の動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 12:08:50

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007年式 MINI Cooper S に乗っています。 楽しい〜! サーキット走行 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
大好きなBMW 乗り易くて快適な車でした。 長距離は抜群。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation