
そろそろ食欲の秋ですね( ^ω^ )
今日はALPINA乗りのグルメ家
『つくばの松さん』に誘って頂いたGT(グルメツーリング)に参加させて頂きました
早朝の海老名SAの集合!
参加予定だった
『おやっサン』が見送りにここまで来ていただき、どうもすみません
噂のアルファロメオ 147 GTA も拝見させて頂きました
あのサイズで3.2LのV6でミニより数段パワフルです
小田厚で箱根へ
あ、間違えちゃった(^◇^;)
東名から小田厚へ無駄な走行してすみません
10分遅れで何とか早川入口へ
ターンパイクの名前はTOYOからMAZDAへ変わったんですね
新しいND型ロードスターも発表されたから、何かイベントでも行われるのでしょうか?
今朝は曇り空で上の方は少し路面が濡れてましたが、時間と共にいい状態へ
上がったり下がったりしてちょっと練習(^o^)/
この箱スカ、いいです!
ほぼオリジナル状態で程度もなかなかです
エンジンルームも綺麗で、やっぱり箱スカはカッコいいです
生産から40年以上経っても大事に乗られてるなんて、いいですよね(^ ^)
クラミニにも通じる、古くてもいい物はいいです
その後は軽〜く流して流して、伊豆スカイラインへ
入り口では偶然にもM235iにお乗りの
『ちとせさん』と遭遇
『つくばの松さん』のお友達と知り、交遊関係の広さにビックリ
かっけ〜なM235i しかも程よく車高も低いし、6MTでした
新型M3、M4よりコンパクトでこちらもいいっすね
( ´ ▽ ` )ノ
単独でツーリング中とのことで、お初でしたがとても紳士な人です
この後はご一緒して頂けました
本当に予定無かったか心配ですが。。。
3台で伊豆スカを流して流して、最初の目的の温泉へ
一番乗りで貸し切り温泉状態です
いや〜、温泉で癒されます
1時間程癒されて、疲れも抜けました
お昼は本日のメインイベントの沼津市内のうなぎ屋さんへ
景色を楽しむ事もそこそこ、峠走りを楽しみました
お2人とも早いですね、油断してるとあっと言う間に離されて、景色を楽しむ余裕は・・・無いです
B3、M235iともにメチャ速いです
上がったり下がったりして、グルグルと走り回って
海岸線へ出ました、途中は何処を走ってるか分からなかったですσ(^_^;)
で、ついにうなぎ屋さんへ到着
沼津の鰻の名店『繁乃家』さんです
知らないとたぶん分からないですね
ここでも『つくばの松さん』の食の情報量ははんぱないです
先客さんが居ましたが、3台分の駐車場も何とか確保!
こちらが鰻です!
鰻重、上鰻重、特上鰻重がありますがおかみさんに聞き込みした結果
3人とも特上鰻重!でお願いします!
うめ〜、いい香りもするし、実もふっくらして柔らかです( ^ω^ )
タレの甘さもいい感じです、ご飯もしっかりしてうまうま〜( ^ω^ )
満腹や〜
その後は車談義して、色々なお話を伺えて面白かったです
お2人とも車の情報もはんぱないです
本日のGTもこれでお終い
帰道が混まないうちに帰宅しました
お2人ともお疲れさまでしたm(_ _)m
ぐるっと約300kmコースでした
途中のSAでドリンクは頂きましたが
また、行きたいGTでした
次はどこかな〜、期待しちゃおう!
(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/09/06 20:37:49 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | グルメ/料理