• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ。のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

些細なモノですが(ry 続編

はい、昼間なんで新たに写メってからのインプレ。

まず、先日夜間は「ド静かになった」と言っても、一応アイドリングだけで済ませてブリッピングは行わなかった。

今日は昼間なこともあり、安心してアクセルを煽ってみました。

アイドリング→やっぱり無音に近い

2000rpm→静かだなぁ

3500rpm→静かな中にも「スポーツカーらしさ」が見られる

5000rpm→良い高音を奏でてくれる

インナーサイレンサーの悪癖である「糞詰まり感」の恩恵(?)もあって、低速トルクがアップしてくれたので、走り出しての加速感が増した…気がする。

どの回転域においても静かさが顕著に現れているので、音楽もよく聴こえるし、これなら車内での会話も滞り無く楽しめそうだ。

夜間で撮れなかった装着時の写メを。

地面が汚い

片方のみに装着してあるので直管の吹け上がり感とインナーサイレンサーの静音性のニコイチ、まさに「美味しいとこ取り」の仕様です。

正面付近から

パンチングメッシュのステンレス地が目立つ、この如何にも「付けてます感」が嫌なので、あとで耐熱ブラックでも吹いて目立たなくしておこう。

真上付近から

正直、穴の位置は計算に入れずに買ってしまったのでヒヤヒヤしてたが、見事なまでに「ツライチ」で素晴らしい。

たかがインナーサイレンサー如きに1諭吉もの大金をはたいてしまったが、やっぱ「安かろう悪かろう」じゃないんだなぁって思ったね。

うん、いい買い物した!
2013年11月21日 イイね!

些細なモノですが、買ってしまいました。

インナーサイレンサー

ラインハルトのマフラーって、何気にインナーサイレンサー取付用の穴が2ヶ所ほど開いてるんですよ、えぇ。

俺のはダブルだから、計4ヶ所。

今回は別の穴に装着しようかな、と。

確かに音量計で測定した限りでは、旧インナーサイレンサー装着時よりも大して音量は上がってなかったが、こもり音は尋常じゃない音量で、こないだのデート時も割とキツかったし。

一番静かな領域が2400rpm~2700rpmという、非常にシビアなアクセルワークを要求される環境になってしまっていた。

1人でのドライブなら全然気にしない(むしろ心地良いレベル)なのだが、流石に彼女を乗せるとなると、会話とかにも支障を来すし。

まぁ、彼女は元々爆音の180SX乗りだったこともあって、そこら辺は寛容なのだが、俺自身が解せない訳よ。

そこで、前回ブログで報告した「破壊され尽くした穴とインナーサイレンサー」とは別のとこにズッポリ♂と挿そうかな、と。

どうせなら同じ轍を踏まないよう、付属品じゃない「ちゃんとしたインナーサイレンサー」を装着しよう、となった訳ですよ、えぇ。

そこで今回は旧ワンオフマフラーの時にもお世話になったSFCから、「もっと消音サイレンサー」なるものを取り寄せてみた。

↓こんな感じ


↓前から


とりあえず、ステンレスで腐食に強い「らしい」。

パンチングメッシュ+グラスウールで消音効果も高い「らしい」。

「ビビリ音対策テープ」もオマケで付いてて、コレを巻くと嫌なビビリ音もなくなる「らしい」。

もう時間も時間なんで、レビューは明日にでも。
※我慢できず、装着してパーツレビューを更新しました←

以上、どうでもいい報告でした(*ノωノ)
2013年11月15日 イイね!

思わず「おぉ~スゲェ…」と呻ってしまう。

昨日さぁ、Windows Updateしたんよ。

そしたらAeroが使えなくなってテンテコマイになってさぁ、ググっても分からず(先人の対処法が全て玉砕)もうね、仕方ないからDown GradeしてAero使えるようにしてたんだよね?

でも、やっぱセキュリティ的にも悪影響だしClassicを泣く泣く使おうかと思って、さっき再度Windows Updateしたのね?

やっぱAeroの設定だけが飛ぶ訳よ。

今までAeroの透明感に慣れ親しんでたせいか、Classicがクソのように思えて気に食わなくて。。。

運良く今日は早番で昼上がりのシフトだったから、何としてでもAero復活を目論んで試行錯誤しまくってたのよ、4時間ほど←

もうね、散々だったよ。

レジストリから何から調べてみたら、どういう訳かWindows UpdateのせいでAeroと3Dだけ見事にぶっ壊れてやがるし。

アプデのナニ♂がィケないのか判断するため、1個1個確認しながらアプデして調べたんよね?

KB2670838が悪さをしてるってのが通常の(?)不具合なんだけど、俺はIE使ってないしLiveもメッセンジャーもアンスコしてあるから俺には大して関係ない(むしろ俺のは悪さしてなかった)し、結局アプデ情報の全てが正常だった。

…のに、何故かAeroが動かないorz

仕方ないからC:\Windows\Resources\Themesを嫌々ながら再構築させて無理やり起動させる。

確定で再起動→アプデ後のデータも引き継ぎつつAero起動に成功。

何なんだよググっても症例ゼロの不具合って…直すのメンドクセーよ。

もう二度とやりたくない(´・ω・`)


疲れたから録画してたキルラキルの7話でも観て早寝しよっと。

あ、そうそうタイトルの。

思わず「おぉ~スゲェ…」と呻ってしまう。

【裏技】ブレーキランプが切れた時の対処法(応急処置)


↑↑↑

どや?これ覚えておいて損はないじゃろ?

俺のテールも球切れしたら応急処置で取り入れてみよう。




・・・・・・あ、俺のテールランプ…LEDだったわ(-∀-;)>゙
Posted at 2013/11/15 18:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月09日 イイね!

キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

くそぅ…俺としたことが2日間も見逃してたorz

以前「ちょっとフィンランド行ってくる。」を書いた訳だが、あの子達の新作です。

あのJuice=Juiceの楽曲を踊ってくれるとは、なかなかドルヲタ心理を分かってらっしゃる。

ロケ地はフィンランド、ヘルシンキ・シティ・センター

相変わらずJanetteが可愛すぎて生きる希望を見失いそうになるZE☆

【C!C】 私が言う前に抱きしめなきゃね 『Hug me before I ask you to』【踊ってみた】



さて、知らない人達のために少しだけJuice=Juiceについて解説。

Juice=Juice (ジュース ジュース)

2013年2月3日Hello!Project誕生15周年記念ライブ2013冬の福岡公演にて、ハロプロ研修生内の新ユニットととして結成。

ユニット名の由来は、「採れたて」「もぎたて」「新鮮」「天然」「100%」で「しぼりたて」というように、いつまでもフレッシュで個性の詰まったユニットになってほしいという願いが込められ、名付けられた。

2013年3月2日Hello!Project 春の大感謝祭 ひな祭りフェスティバル 2013のパシフィコ横浜にて1stインディーズシングル「私が言う前に抱きしめなきゃね」を初披露。

インディーズシングル3枚のリリースを経て、2013年9月11日トリプルA面シングル「ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね((MEMORIAL EDIT))/五月雨美女がさ乱れる((MEMORIAL EDIT))」で待望のメジャーデビューを果たす。

Juice=Juiceメンバーは…

■宮崎 由加(みやざき ゆか)リーダー
生年月日:1994年4月2日
出身地:石川県
血液型:O型

■金澤 朋子(かなざわ ともこ)サブリーダー
生年月日:1995年7月2日
出身地:埼玉県
血液型:B型

■高木 紗友希(たかぎ さゆき)
生年月日:1997年4月21日
出身地:千葉県
血液型:A型

■宮本 佳林(みやもと かりん)
生年月日:1998年12月1日
出身地:千葉県
血液型:O型

■植村 あかり(うえむら あかり)
生年月日:1998年12月30日
出身地:大阪府
血液型:O型

これからの活躍にも目が離せないアイドルだと言えよう。


本家動画はコチラ。

Juice=Juice/ 『私が言う前に抱きしめなきゃね』[Hug me before I ask you to] (Dance Shot Ver.)
Posted at 2013/11/09 22:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きなもの | 音楽/映画/テレビ
2013年11月05日 イイね!

どストレートで自然に涙が零れてた






CREAM/Beautiful
Posted at 2013/11/05 17:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | つべ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Fizz-1041 ポケットACホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/1490467/car/1093860/8746618/parts.aspx
何シテル?   10/04 04:31
トラ。です。句読点まで含めた「トラ。」がHNです… ロドから始まり・・・ 紆余曲折を経て・・・ ロドに出戻りますたm9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはせと その3. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 17:49:59
ドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 20:57:03

愛車一覧

マツダ ロードスター 小トラ。 (マツダ ロードスター)
ロド乗りの友人とか作れたら楽しいかなと思って何となく登録してみた。メインブログ完全放置中 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
Egは腰下2Jの定番1.5J仕様に換装 そのためTD06-25GからT78-33Dへと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ここと違うメインブログでの説明用に矢印とか入ってるが気にしたら負けかと思っている。 ガ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 カーボンボンネット・4スロ→スーチャー・FコンVプロ・インジェクター・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation