• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ。のブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

タマヒュン動画(ω)

Posted at 2014/03/12 20:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つべ | 日記
2014年03月04日 イイね!

#ゆーふらいと

通常版


初回限定ビジュアル盤


初回限定DVD付属


え、もちろん視聴用・保存用と買いましたが(゚Д゚)?

しまった観賞用を買い忘れてたorz

寺嶋由芙様のソロ1stシングルってことで、でんぱ組.incから「ねむきゅん」こと、夢眠ねむ女史が作詞を担当してくださったこのシングル…残念なことに歌詞が落丁してしまっています。

説明とお詫び。


この通り、初回分のみ歌詞が抜けちゃってるのだが、追加生産分からは歌詞も訂正されて封入されるみたい。

ある意味、初回版をゲットしてる俺としちゃ「これ逆に貴重じゃね!?」と喜んでしまったのだが、せっかく歌詞を書いてくれたねむきゅんには申し訳ないよね^^;

でも、こうやって急いで謝罪動画を配信してくれるあたり、由芙ちゃんの優しさが溢れてると思うのよ。

この辺も俺がゆっふぃー単推しになった所以と言えよう。




さてさて、そんな寺嶋由芙デビューMVの「#ゆーふらいと」を視聴してみよう。

まさかのデビュー作で「いきなり彼氏との共演」です。

彼氏は後半に出てきます(^ω^)

寺嶋由芙/#ゆーふらいと
Posted at 2014/03/04 22:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | 音楽/映画/テレビ
2014年03月03日 イイね!

ロドちゃんの~、窓が~、直った~@世界ウルルン滞在記の下條アトム風に

もちろん画像はアリマセン←

ちなみに前回の恐ろしいディーラー価格は、何故か「工賃、調整料、廃棄処分料」まで上乗せされてたことが発覚したので、修理工場のソレより若干割高な程度でモノ自体の値段には大差なかった。

どーりで高い訳だわ。

んま、前回ワイヤー切れにより俺の堪忍袋もキレたので、ロドちゃんは窓がないまま放置してた訳だが、今日やっと重い腰を「よっこいしょういち(死語)」と掛け声と共に持ち上げ、何とか窓が装着されました。

まぁ厳密に言えば完全に放置してた訳じゃなく、ワイヤーが切れた原因を探ってたから直すのに時間かかってただけなんだけどねw

古いレギュレータのワイヤーも新しいレギュレータのワイヤーも全く同じ所で切れてたからね、それを探し当てて対処しないことには同じ轍を踏むだけだし(´・ω・`)

そんなこんなで原因究明に勤しんでたのである。

窓枠にガタがきてて引っかかってるのかな?と思って調べてみると、ナナナント!

何ともなかった←

ガイドレールのグリスが劣化で固着してるのかな?と思って調べてみると、ナナナント!

何ともなかった←

一応、窓枠にはシリコンスプレーを、レールには新しいグリスをそれぞれ塗布しといたけど。

何処にも異常が見られない(´・ω・`)

そこで発想の転換。

ワイヤーが切れてたのはレギュレータの方じゃなくて、パワーウィンドレギュレータ用モーター内のプーリー部分。

プーリーの方に何か得体の知れない歪み歪み(ゆがみひずみ)でもできてるんじゃなかろうか?と思ったのよね。

でも、何ら異常は認められなかった。

オカシイナー、ヘンダナー、…と思ってよくよく調べてみる。

念のためパーツクリーナーでグリスをふっ飛ばしてモーターの内臓を見てみる。

…うん。

プーリーの軸受け部分がポッキリ逝ってた。

グリスが蓋になってて、拭き取ったぐらいじゃ分からなかったっていう←

急遽レギュレータ以外にモーターも発注することになった。

車屋の話がクソ面倒臭くキレてしまい、車屋を見限って地元のディーラーで注文。

レギュレータ運転席側×1

パワーウィンドモーター運転席側×1

これで万事OKだと思っていた、そう、今日までは。

午前中にディーラーから連絡があり、部品が入ったとのこと。

早速受け取りに行って俺は驚いた。

レギュレータとモーターのASSYだと思ってたが、バラの状態で入荷していやがった。

ロードスターの場合、アッセンブリーでの交換じゃなく、部品ごとの供給で個別に組み付けないとならないらしい。

まぁ組み付け自体は全く問題ないのだが、問題は「モーターにカバーがない」ことだった。

その場でディーラーの営業マンが発注元に確認。

返答「カバーも別売り、らしいです…。」

なんということでしょう~

モーターごときで、まさかそこまで細かく供給パーツがあったとはorz

誤算だった。

仕方ないから、捨てたモーターからカバーを取っ払い、突貫工事。

原因究明に心血を注いだ代償でカバーもグリグリになってたモンで、万力で挟んでモーターカバーを美容整形

若干浮いてるかなぁ?程度で、まぁ何とかなるもんである。

新しいモーターに新しいレギュレータを組み込んで、美容整形したカバーで蓋。

動作確認。

カンペキ★

…ここまでで4時間(ディーラーでの買い出し時間も含む)

こんな感じで単休を消化してしまったが、ようやくコレで次回のデートはロドちゃんで行ける。

ε-(´∀`*)ホッ←と胸を撫で下ろした瞬間である。

極寒だった俺の心が春色に染まっていく、そんな感覚。

気分も良いので、ついでだから春の歌でも聴こうかしら。

春といえば、桜。

桜といえば…?

そうです、皆さんお判りの通り、Leadの新曲「サクラ」ですね。

さぁ、聴こうじゃないかm9

Lead/サクラ


そうそう、ドルヲタとしちゃ見逃せないのが、このLeadのPV撮影のロケ地。

去年、東京女子流も同じとこでPV撮ってたんだよね。

証拠m9

東京女子流/ちいさな奇跡
2014年02月23日 イイね!

サヨナラ・・・

サヨナラ・・・






サヨナラ・・・



壊れたウィンドレギュレータ・・・




そしてサヨナラ・・・



新しいウィンドレギュレータ・・・











・・・え?



はい、組み付けて試運転で窓の開閉をしてみたところ・・・

1cmほど動いたところでワイヤーがバイ~ンと切れました・・・

壊れてた方のウィンドレギュレータは、ワイヤーも切れてなくサビもなく、単なる故障かと思っていたが、いざモーターを開けてみると、モーターのリール部分(内臓)でワイヤーが切れてました・・・

試運転した新しいウィンドレギュレータも同じとこで切れました・・・

グリスもたっぷり塗りたくったし、チェイサーとシルビアの時にも交換してたから慣れてたハズなのに・・・

どこで引っかかってんだろ・・・

ナゾだ・・・

残念ながら次回のデートまでに修理が間に合う確率はゼロパーセントになりました(´・ω・`)
2014年02月22日 イイね!

予定外で予想外の手痛い出費に全俺が咽び泣いたと思いきや、実はそうでもなかったことが判明した件についての考察と洞察。。。

まずはコイツを見てくれ♂

コイツをどう思う?

スゴく…大きいです///



はい、そんな訳でウィンドレギュレータが届きました。

つーか我が家から徒歩3分の車屋なんで自宅まで届けてもらいました。

でーらーの窓口を介してないから土日祝日は関係ありません。

でーらーで頼んだら、土日挟んじゃってるから次回のデートまでには間に合わなかったが、知り合いの車屋に発注を頼んだから物販から直でした。

明日、仕事から帰ったらソッコーで直そっと。

そうそう、車屋に発注を頼んだ大きな利点。

笑っちゃうくらいの破格値←

一応でーらーでも見積り出してもらったの。
57500円…

はいム~リ~

車屋で頼んだ業販価格
8500円…

思わず聞き直しちゃったよ、3回も←

でーらーが普段、俺らをどんだけぼったくってたのかが顕著に現れてしまった。

こりゃ完全に詐欺ですわ、ぼったくり商法ですわ。

これからは少々面倒でも、以前のようにでーらー度外視の車人生に戻ろうと心に誓った出来事だな、うん。

…ってことは、以前パーツレビューに上げたワイパーアームキャップも車屋価格なら150円ぐらいだったんじゃね?

こうも露見しちゃうと、やっぱ肩書も大事かも、って思っちゃうよねぇ。

まぁ、車好きなら、親しい車屋は何件かは持っとけってことですな。

横の繋がり、大事です。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Fizz-1041 ポケットACホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/1490467/car/1093860/8746618/parts.aspx
何シテル?   10/04 04:31
トラ。です。句読点まで含めた「トラ。」がHNです… ロドから始まり・・・ 紆余曲折を経て・・・ ロドに出戻りますたm9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはせと その3. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 17:49:59
ドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 20:57:03

愛車一覧

マツダ ロードスター 小トラ。 (マツダ ロードスター)
ロド乗りの友人とか作れたら楽しいかなと思って何となく登録してみた。メインブログ完全放置中 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
Egは腰下2Jの定番1.5J仕様に換装 そのためTD06-25GからT78-33Dへと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ここと違うメインブログでの説明用に矢印とか入ってるが気にしたら負けかと思っている。 ガ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 カーボンボンネット・4スロ→スーチャー・FコンVプロ・インジェクター・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation