2013年12月28日
賛否両論(日本では否がメイン)ある、例のGoogle+を今更(やっとかよw)編集してみることにしてみた。
プロフ画だけ入れて放置してたんだよね、うん。
とりあえず、ここまで(突貫工事だけど)ヤッてみました。

キャッチフレーズは某キャッチフレーズメーカーを使用しました。
だって思い浮かんでこないんだモン☆←殺意
某FBなどのSNSが日本で流行らないのは「個人情報丸出し」が日本ではウケなかったのが大きな要因だろう。
俺も某2ちゃんなどで名無し時代が長かっただけに、例に漏れず個人情報大放出するのには嫌悪感が(´・ω・`)
トリップ検索板で検索人やってた時や赤コテで自治やってた時は名無しは解除してたが、それでも顔文字HN(顔ハン)だったし、身バレしない程度に誤魔化しながらのGoogle+編集ですよ。
あ、ちなみに俺の今のHN「トラ。」も、検索人時代のトリップがtraumだったからトラちゃんって周りが勝手に呼び始めただけで、自分から名乗って付けた名前じゃないんだよね。
んで、まだまだ編集作業中な訳だが、思いの外「面白おかしく、且つ身バレしない自己紹介」ってのが難しいんだな。
まだまだ納得の行くレベルじゃないんで、ヒマな時はGoogle+を再編集しようと思う。
Posted at 2013/12/28 20:03:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年12月25日
It's Christmas time, and there's no need to be afraid
At Christmas time, we let in light and we banish shade
And in our world of plenty, we can spread a smile of joy
Throw your arms around the world at Christmas time
But say a prayer to pray for the other ones
At Christmas time, it's hard, but when you're having fun
There's a world outside your window
And it's a world of dread and fear
Where the only water flowing is the bitter sting of tears
And the Christmas bells that ring there
Are the clanging chimes of doom
Well, tonight, thank God it's them instead of you
And there won't be snow in Africa this Christmas time
The greatest gift they'll get this year is life
Where nothing ever grows, no rain or rivers flow
Do they know it's Christmas time at all?
Here's to you, raise a glass for everyone
Here's to them underneath that burning sun
Do they know it's Christmas time at all?
Feed the world
Feed the world
Feed the world; Let them know it's Christmas time again
Feed the world; Let them know it's Christmas time and
Feed the world; Let them know it's Christmas time again
クリスマスだ。恐れることは何もない。
光を受け入れ闇を消し去るのだ。
満ち足りた世界に喜びの笑顔を届けるのだ。
さあ、クリスマスの時、世界に手を差し伸べよう。
隣人の為に祈ろう。クリスマスなのだから。
幸せな人には難しいかもしれない。
でも、窓の外にも世界があるんだ。
不安と恐れがあり、流れている水は身をきるような涙の水だけの世界。
そこで鳴るクリスマスのベルは世の終わりを告げる。
今夜は神に感謝しよう。自分がそこにいないことを。アフリカでは今度のクリスマスにも雪は降らない。
今年彼らが受け取る最高の贈り物は命。
ああ、何も育たない、雨も降らない。
こんな地で彼らはクリスマスの時だという事を知っているのだろうか。
さあ、みんなの為に乾杯しよう。
太陽の下にいる彼らの為にも乾杯
彼らはクリスマスの時を知っているのだろうか。
食糧を世界に。
食糧を世界に届けよう。
食糧を世界に。
彼らにクリスマスを知らせよう。
食糧を世界に。
またクリスマスが来る事を知らせよう。
Posted at 2013/12/25 22:46:26 | |
トラックバック(0) |
つべ | 音楽/映画/テレビ
2013年12月24日
いやぁ、今日と明日は世間で言うところの「カップル共がイチャイチャしてるのを横目にグギギキする日」ですなぁ。
俺も例に漏れず、彼女とリア充してきましたよ。
って言っても、平常運転で普通にデートして普通に飯食って普通にセッk…してきただけだけど←
まぁ明日から普通に仕事な訳で、夜景を見に駆り出そうってことには(体力的に)なかったけど、楽しいひと時を満喫しました♪
彼女と付き合って来年1月の記念日で7年かぁ、長いね、うん。
それなのに、このマンネリ感の皆無さと言ったらもうww
毎回待ち合わせまでウキウキだし、毎回デート楽しいし、毎回バイバイの時に(´;ω;`)ブワッ←ってなるし、本当に今の彼女と出会えた俺って、つくづく幸せだなって思うよ。
あ、そうそう。
彼女からのクリスマス・プレゼントが豪華でした。
もうね、泣いた(マジ)←

↑まさかの「デジカメちゃん」です。
あ、一緒に写ってる花は包装についてた飾りです。
前回のデートでビックカメラ寄った時にポロッと「デジカメ欲しいなぁ~」って、本当ポロッと言っただけなんだけど、それを覚えててくれてさ、しかもプレゼントしてくれちゃうなんて思ってなくて、本当に嬉しすぎて涙がww
こうやって淡々と書いてるのは、中の人は本当は舞い上がってて変態的なテンションになってるから、そのまま書いちゃうとドン引き+通報されそうなレベルなんで、あえて平静を装ってるんです。
今夜はいい夢が見れそうだ♪
☆Merry Christmas☆
Posted at 2013/12/24 23:03:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年12月22日
スマスまでの数日限定のプロフ画にしてみた。
クリスマス仕様

Posted at 2013/12/22 22:41:51 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | 日記
2013年12月09日
なんということでしょう。
あの(俺の中では大人気の)北欧出身ダンスグループ「Chotto!Chocolate」が、踊ってみただけじゃなく、とうとう歌ってみたにまで進出してしまった♪
歌ってるのはNoora(ノーラ)とSelma(セルマ)の2名で、俺のJanette(ヤネッテ)は歌っていない(´・ω・`)
でも難しい日本語の曲を頑張って歌ってくれてるのが何だか無性に嬉しいw
…って、ちょっとマテ!!!
いつから「俺の」とか言うようになったんだ俺はorz
でも相変わらずJanetteが可愛くて可愛くて、可愛いんだよコンチクショーぃ…
Janetteグッズが出たら大人買いしてしまいそうだ←
ここまで可愛いと、もはやアイドルと言っても過言ではない。
日本進出しないかなぁ(ボソッ
【C!C】 会いたいロンリークリスマス 【踊ってみた歌ってみた】
Posted at 2013/12/09 23:00:32 | |
トラックバック(0) |
好きなもの | 音楽/映画/テレビ