メーカー/モデル名 | トヨタ / ヤリスハイブリッド ハイブリッド Z(CVT_1.5) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
まず特筆すべきは現存するHV車の中でもずば抜けた燃費性能ではなかろうか。今現在ノーマルの状態で走っているが満タン千キロはおそらく可能だと思うレベル。燃料タンク容量を考えると凄いと思う。次に乗り味。正直ヴィッツ の後継ということで中も含めてその程度だと思っていた。これが意外に質感も含めて良い。もちろんグレードがZという事もあるとは思うがシート、インパネ、運転時のショックの吸収や加速減速の感じなど(内装に関しては手抜きと感じる所もあるが)まるで小さな高級車の様だ。 そしてこれは結構大事な所なのだが顔が良い。GRのエアロとの相性がとても良い。厳つすぎると言っても過言ではない。やはり車は見てくれ大事だと思う。 |
不満な点 |
上にも書いたがトヨタらしいというかここなら手を抜いても良いだろうという場所が見え隠れする。Zはまあまあの値段するのだからもう少し手を抜かなくても良いんなじゃなかろうか。 後部座席については元々大人4人のつもりなので文句はないというより大人四人ならかなり快適。私のポジションで後ろの席で拳一つ半は前と開く。最初の印象よりも良さげ。ただドアの開口が狭い。正直乗り降りには苦労する。デザイン重視なのだろう。仕方ないが少し残念。ロードノイズは今のところそこまで悪くは思わないが、プリウスの時もそうだが雨の時の天井がかなり煩い。デッドニング必須かな? もちろんトヨタ純正のフォグは暗い。 |
総評 | Bセグメントが好きな人にはおすすめできる良い車と思う。安全装置てんこ盛りだしスタイルも良い。私は買って大満足ですよ。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3気筒エンジンとTHSⅡの組み合わせはエンジンパワーの不足など全くなくとても快適。よく3気筒エンジンの振動がうるさいという意見もあるけど私は嫌いではないです。
熟成されたTHSⅡは現時点での最高傑作だと思う。乗り手にエンジン、モーターの変更をそんなに感じさせる事なく細かく変わる。 足も含めた運転の感じは自分の運転が上手くなったかの様な錯覚をさせるレベルです。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
地面のギャップも心地よく吸収して家族曰く「前の車はゴツゴツお尻にきたけどこれは優しい感じ」だそうです。
柔らかくはないと思うけど適度な感じの硬さだと思う、 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これは正直少なく狭い。でも後ろの席を倒せばタイヤ4本は詰めるかな。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まだ乗って1000キロ程だが普通に乗って34km/l位の高燃費。
次に満タンにしたらエコモードで乗ってみようと思う。 |
故障経験 | 気になるところは二箇所あり。 |
---|
イイね!0件
ライズ運転席ドアトリムのバラシ手順(覚書) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/23 16:18:27 |
![]() |
Yupiteru GS1100 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/19 20:41:38 |
![]() |
EnlargeCorp オート ブレーキホールド キット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/14 09:34:56 |
![]() |
![]() |
Fー91 (トヨタ ヤリスハイブリッド) プリウスG'sからの乗り換え。 やはり見た目も大事だよね! コンパクトなのに見た目抜群。 ... |
![]() |
ヴィッツ さん (トヨタ ヴィッツ) 息子がメインで乗ってます。 洗車くらいして欲しい物です |
![]() |
トヨタ ヴォクシー 家族全員が乗れると言うことと少年野球に必要という事で購入。あえての8人乗り。 燃費がすご ... |
![]() |
ジュノーン号 (トヨタ プリウス G's) トヨタ プリウス G's4月29日無事納車しました。 現在最初の車検をとって約66000 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!