
皆さん、コニャニャチワ(^∇^)
車じゃないですが例の ちょいのりロンホイcustomの進行状況です。
かなり進みましたよ~(^∇^)
見る人には、一目瞭然だと思いますがまだまだ道のりは、長い感じです。現在カウルの色で悩んでおります。
燃料タンクの移設とオイルタンクの移設!両タンクも純正品が収まらないので何かを流用しようとネットで探しております。
さてさて同じみのこのブログも7回目となりました。
6回目から今日までのあらすじです。

エンジンからフレームに仮合わせでサスペンションの位置を決めました。さらにエンジンとフレームを繋ぐ為の補強も取り入れました。

こんな感じです。
それから足元をシマ板で形を決めました。↓↓↓↓↓こんな感じです。

それから合皮ドットコムさんから取り寄せた白い大蛇のレザーをパイピング処理からの張り替えに成功しました。
最初は、1枚物で挑戦してましたが厳しいので3枚おろしにして嫁さんに蛇の目のミシンで縫って頂きました。

どうでしょ?このはハイクオリティな感じ!シート張り替えショップ開店出来そうな勢いです。(°∀°)
後は、樋口カッターではなく樋口タッカーでハンドホチキスで裏からブスブスブスシコシコ打ち上げただけです。多少ドライヤーで温めながら伸ばしながらです。

実話、シート張り替えは、以前のジェットやバギーのシート張り替え経験から割りとコツを掴んでた次第であります。

最後に裏からブスブス打ったホチキスから余った皮をチョキチョキとカットして形を整えたら完成です。

こんな感じです。
ちょっと眠たいので簡単な説明日記になってしまいましたが最後まで観覧ありがとうございました。
これから昼寝します。(-.-)Zzz・・・・
って車、じゃない日記ですんませんですです。
マイエは、冬くらいに3型にバットマンフェイスにするので少々お待ち下さいませ(°∀°)
Posted at 2012/10/16 15:40:42 | |
トラックバック(0) | 日記