• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

アルテッツァTRDマフラーインプレ

アルテッツァTRDマフラーインプレ厳密に言えばDIC-R4/4+TRDマフラーですが、
TRDマフラーに交換してから2日間通勤で
使いました。

そこで四十○歳にして生まれて初めて換えた
マフラーについてインプレしたいと思います。

・外観
 四十○歳にはちと派手過ぎます。もう
 ちょっと大人しいと良かったんですが。

・音
 アイドリングでは殆どノーマルと変わりません。
 でも発進すると低音が効いてきます。
 高回転は回してないので分かりません。
 サーキットではエアクリの吸気音に負けてこれまた良く分かりません。

・パワー感、トルク感
 これもサーキットでは良く分かりませんが、確かにタイムは上がりました。
 ただ幸田の第1ヘアピンの出口ではたまにパワースライド気味になる様に
 なったのでちょっとは中速域でのトルクは上がったんでしょうね。

 街乗りでは明らかに乗り易くなりました。発進からスムースに回転が上がる
 様になりました。またトルク感のはっきり感じられて、5速40キロ、6速
 45キロでも全く不満無く走れます。同じ速度であればアクセル開度も減って
 燃費も良さそうです。(瞬間燃費計でも効果が現れている)

・総評
 もうちょっと低音が静かであれば言う事はありません。
 まあ、31,000円だと思えば”買い”だったと思います。

 
 おおー、今日はまた真面目だァ~。

  
 
Posted at 2006/10/17 21:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | クルマ
2006年10月16日 イイね!

私のアルテッツァは・・・

私のアルテッツァは・・・左ききで~す。

浅丘めぐみ、覚えてますか~?



いや、そんな事では無くて私のアルテッツァ
のヒーターコントロールパネルの液晶の傍が
白くひび割れて来ました。


これはこの年式(H14年式)には良くある事らしいですが、
前に乗ってた前期型アル(H11年式)はずっと良かっただけに
ちょっと納得が行かないとこです。

まあ、保証がつくしにも入っているので、それできっといつでも換えてくれると思ってますが、ひび割れ開始から既に2年は経っています。マフラー変更は超早かった私ですが、これについては
日々成長を温かい目で見守っています。頑張れ~、ひびちゃん。 
Posted at 2006/10/16 22:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記
2006年10月15日 イイね!

航空ショー初見学

航空ショー初見学タクパパから教えて貰った各務原の
航空ショーに今日は行って来ました。

目的は勿論!次期戦闘機選びです。

まあ、アルテッツァでそこそこタイム
アップを果たしたものの、まだろうさん
のエリーゼとは大きな差があるのは周知
の通りだからです。ここで一発大逆転を
狙う為には本当の戦闘機を投入するしか無いと思っていた私には朗報です。

昨年雨の中でも5万人の人出があったそうでしたので、私は電車
で行く事にしました。そうです、憧れのパノラマカーで~す。

う~ん、やっぱり景色がいいですね。一番前で靴を脱いで両手を
前についてお外をずっと見ていたかったのですが、お孫さんを
連れた老夫婦の方に先を越されたので諦めました。

でも嫁さんにこれを買ってもらったので、ニッコリです。

そうです!栗ちゃんクッキー!

これはちょっとマニアックかも知れませんが、とても美味しいですよ。名鉄知立駅の売店でお買い求め下さい。

タクパパ達とは12時前に合流しましたが、パパはおしっこに
行ってて中々帰って来ませんでした。歳を取ると出難くなるとは
聞いていましたが、ちょっと長過ぎだと思ったらトイレの前が
長蛇の列で大変だったそうです。歳じゃ無かったみたい。

各種変態飛行や編隊飛行を見た後、13時15分からのブルーインパルスのショーは身の毛も凍る様な迫力のショーでした。
ちょっと人間ワザとは思えない大胆でしかも正確無比なテクニックに呆然としてしまいました。

そこで私は悟りました。
戦闘機乗るのは100年早いと。

来月の幸田もまたアルテッツァで走るかァ~。









Posted at 2006/10/15 20:24:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | 気になる次期戦闘機は? | 日記
2006年10月15日 イイね!

カートで筋肉痛~

カートで筋肉痛~昨日の幸田はお昼休みにカートも乗れる
って企画も組んであって大変良かったんです。

でも天地天命に誓って言いますが、首の強烈
な筋肉痛は昨日の夕方からしっかり出てました。

家のローンと合わせて今、全く首が回りません。


(写真ご提供 にゃんたろうさん)

勿論、同じ組で走った方の中でトップでした。
まあ。世界のレーシングドライバーとしてはここでも負ける訳には行きませんからねー。

でも走り終わった後、腕の震えが止まらなかったのは内緒で~す。ハンドルが重過ぎで老人には堪えましたよ。


Posted at 2006/10/15 07:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2006年10月14日 イイね!

今日のアルテッツァは・・

今日のアルテッツァは・・今日のミッドレス走行会では恒例の
講師同乗走行ってのがあります。

私は○クロスのK藤さんに講師になって
貰い私の運転の横に乗って頂きました。

ただ今回は時間が無くてピットアウト後
即全開、で1周せずにすぐピットインと
言う感じです。
(写真ご提供 にゃんたろうさん)

私のアルはタイヤがまだ冷えてるピットアウト直後はアンダー
も無くとてもニュートラルな動きをします。
ターンインでスゥーっと軽くリヤが出てノーズがインを向いてくれるんです。
先生もこの点に痛く感心してみえました。
「とても良い感じの足回りに仕上がってますねー。」と。

そうなんです、幸田トライアルの時のウォームアップラップは
いつもとても感じがいいんですよ。
これからはウォームアップではタイヤが温まらない様にした方が
いいかも知れませんね。
Posted at 2006/10/14 22:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛するアルテッツァ | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation