• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最強おやじのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

ストレス解消ドライブ

ストレス解消ドライブ













今朝いつもより早く

5時30分にチャッピーに叩き起こされ

約2ヶ月ぶりに洗車し

県北にドライブに行ってきました。


日頃のストレスと

来週からまた韓国、

更に明日から雨なので

久しぶりにドライブへ。

いつもの蒜山焼きそばへ行きたかったのですが

出発が遅かったので到着時は長蛇の列。

ならば塩釜ロッヂへ。

ありました。



蒜山そばと蒜山おこわのセット。

その後今まで通ったことのない道を散策していると







オイル交換の表示が点灯。

仕方なく帰路に。

帰りも通ったことのない道で。

そしてたまたま立ち寄った

日本一の親子孫水車。



親の水車がマジでデカイ!!!


親水車




子水車




孫水車


その後オイル交換、買い物をして帰宅。

ストレスは少しは解消出来たかな。

その代りたっぷりと疲れました(笑

Posted at 2016/06/18 20:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月07日 イイね!

GW後半

GW後半













2016年GWも残すところ後1日ですね~

10連休は長いね~


さて前半は山口ツーリングを楽しみましたが

その後は市役所に出向いたり

田植えの準備をしたり

結構忙しかったような。

そんな後半

ドンレミー・アウトレット岡山店にてスイーツを買い込んできました。










そして愛犬チャッピーを女房の実家に連れて行き

姉妹のご対面をはたしてきました。



姉妹だけ合ってよく似ています(当たり前か

更に息子の運転で鷲羽山へドライブ



やっぱりフーガに初心者マークは・・・案外似合う(笑


最後にこのバイク

超気になってます。



ダッヂ バイパーのV10エンジン積んでます。
Posted at 2016/05/07 20:06:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べログ | 日記
2016年05月01日 イイね!

2016年GW恒例ツーリング

2016年GW恒例ツーリング











2014年 鷲羽山オフ&宮島・広島
2015年 鳥取砂丘・大山/とびしま海道
そして2016年4月30日
山口県ツーリング
































朝3時起床し、集合場所の福山へ
挨拶もそこそこに4時いよいよ出発。
福山・尾道・三原を下道で移動し
去年トーマスさんが人生の危機を感じた
呉のバイパスを反対方向に走り山陽自動車道へ。



途中下松SAで休憩

























8時30分角島に到着
まだ車が少なかったので高台にて撮影タイム










その後下関の地元から今回の案内役として
来て頂いた30封我03さんと落ち合う為に
角島大橋を渡りしおかぜの里へ。



無事合流してしばし談笑。







その後灯台まで足を伸ばし
上まで登り潮風を浴びるというか風が強すぎ!!











角島大橋を渡って本州側のPから
角島を眺めてみた。
何時見てもいいですね~
この日は快晴で最高のロケーション。
海はエメラルドグリーン。











すっかり満喫したので
次は山口でも有名な瓦そばの店に向け移動。
実は写真が無かったりします(汗

腹も満腹になりこの日最後の目的地の秋吉台へ
途中山口に来たら是非寄らないといけない場所
麻羅観音へ。











天文二十年(一五五一年)九月一日、
中国地方の太守、大内義隆公は家臣の陶晴賢に攻められ、
湯本温泉の大寧寺で自刀した。
翌二日、***尊公はこの奥で捕らえられ斬首された。
末子の歓寿丸は女装して山中にかくまわれていたが、
翌年春捕らえられてここで殺され
男児の証拠に男根を切られて持ち去られた。
これを里人はあわれんで、この社をたてて霊を慰めた。
とありました。











15時30分帰路へ。

30封我03さん地元ならではの案内
そして帰りの道案内ありがとうございました。

次回2017年GW恒例のツーリングへ続く
かな?








Posted at 2016/05/01 19:52:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

慣性・完成

慣性・完成












今朝待ちに待ったLipの取付の為R-SPOTへ。

振り返れば3/20中部オフへ行く途中に

桂川PAにてみん友のmagnaさんより譲り受けた

RCZ用リップスポイラーをフーガに取付るべくR-SPOTに依頼。

純正エアロバンパーのラインに合わせて切って貼って削ってを

繰り返しようやく今日完成しました。

サイドの造形はオリジナルを残したようです。

よって名前は

magna lip改 produce by R-SPOT


取付けて教えてもらったことですが

ラインばかり気にしていましたが

そのリップの太さにも拘りがありました。

中央に向けて太さが細くなっていました。

さすが神の手による仕事です。

色は当初ボディ同色の予定でしたが

デイライトの台座にカーボンを使用しているので

リップもカーボン調に変更。



































その後

笠岡のイベントに。






パーツレビュー

整備手帳
Posted at 2016/04/10 15:05:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2016年03月05日 イイね!

恐怖体験と中部オフ

恐怖体験と中部オフ












娘が車の免許を無事取得しました。






そして今日早朝よりオハギを買いに行くということで

付いて行く事にしました。

勿論女房のムーブですけど。

これが恐怖の始まりでした。

誰に似たのか車間距離が短すぎます(笑

右折のタイミングがずれています。

車線変更がぎこちない。

バックするとき後を見ません。

etc・・・。


それでも目的のオハギを買って帰りました。



家の前まで事故もなく帰りましたが

最後の最後でゴゴゴッと異音が・・・。


やらかしました。

今日の成果。



フロントバンパーの擦り傷



安定のおはぎ





そして帰るなりサマータイヤに交換。



スタッドレスはマジックウォーターでコーティングして

また次の冬まで冬眠です。



そしてフーガに見慣れないものが・・・。

すぐさま却下しました(爆







そして後2週間後は


春の中部オフですよ。

開催日:3月20日 (日)
時間:10:00~17:00 位まで
場所:日本昭和村駐車場
入場費:駐車場は無料 
    昭和村入場は大人830円、団体扱いになれば600円

まだまだ参加者募集してます。

オフ会に参加した事のないフーガ乗りの方も
勇気を出して、参加表明してみませんか?

中部オフに参加されるフーガメンバーのお友達は
だれでも参加していただけますので
お友達の皆様も、是非、参加してください。

まだ迷っている方も、参加表明だけでもして下さい。
途中参加・途中退場構いませんよ。

参加表明は

ろ~ずさん

千葉のきーさん



誰でも構いませんよ。


今日現在の参加者様

01 ろ〜ず♪さん
02 千葉のきーさん
03 Asayannさん
04 東京のシュウさん ⬅︎晴れたら参加
05 ギンガ☆さん
06 ヘイポさん
07 walcha_さん
08 シゲ親父さん
09 SP51さん
10 原いっちゃん【浦島太郎状態】さん
11 (「・ω・)「こもぉさん
12 タクボンさん
13 石新さん
14 龍Sports packageさん ⬅︎晴れたら参加
15 Qのえさん
16 ♪とっか♪さん ⬅︎多分参加
17 かとちゃんぺっさん
18 まーくんレビンソンさん ⬅︎友達誘い参加
19 じゅうぞうさん ⬅︎出来たら顔出し期待
20 kaga-銀白さん ⬅︎仮参加
21 SP51さんのお友達 ⬅︎コメ参照
22 SP51さんのお友達
23 SP51さんのお友達
24 SP51さんのお友達
25 ◯◯◯◯さんとお連れ様 ⬅︎仮参加
26 y51satoshiさん
27 mybb335さん
28 私
Posted at 2016/03/05 17:28:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@卍鉄卍 う◯こが付いとるのは知らんじゃろ」
何シテル?   04/21 18:44
鉄ちゃんにプロフィール画像の加工したもの貰ったよ。(●´ω`●)ニマァ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT WORK エアーフィルター / エアーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:40:29

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
結構燃費がいい! (オプション) ・アンビエントライトシステム ・コーナーセンサー ・ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
試乗後、即購入決定。 モーター駆動の加速は病みつきになるな。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E12からE13へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation