• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最強おやじのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

2015年フーガ全国オフ&変態募集(最終告知)

2015年フーガ全国オフ&変態募集(最終告知)









昨日エコアカデミー(株)から

フーガ全国オフのジャンケン大会に提供して頂いた

マジックウォーターの試供品が届きました。



これで準備は整いました。



2015年フーガ全国オフ開催までちょうど後1週間です。

締め切りは原則10/7(水)ですのでお早めに参加表明をお願い致します!!

●開催日時:10月11日(日) 10:00~17:00位まで
●場所:ラグーナテンボス(旧:ラグーナ蒲郡) 西臨時駐車場
●参加費用:1台2,000円(施設内で利用できる商品券1,000円分付き)
●住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目1番地
●電話:0533-58-2700





そして西からの変態も引き続き募集しています。

大まかな予定と参加者は

『新名神 土山SA上り』 ~7:50集合、8:00出発
1.ヘイポさん
2.石新さん
3.黒いダルマさん
4.yu-ki(・∀・)さん
5.鶴田あきらさん
6.鶴田まことさん
7.福田さん
8.ふくちゃん.さん
9.tun23
10.最強おやじ

『湾岸長島PA上り』 ~8:30土山組合流、8:45頃出発
1.あきちゃん。さん
2.健さっくさん
3.fuga太郎さん
4.たくちゃん.さん
5.阪田さん
6.田渕さん
7.星田さん
8.多田さん
9.平澤さん
10.太田さん
11.別井さん
12.Fu._.chan50さん

土山の集合時間に間に合わなかった場合は、
直接湾岸長島PAへ行って合流しましょう。
一応、出発地点の土山は、時間厳守で行動します。
湾岸長島PAへは3連休という事も有り、
東名阪の慢性渋滞が激しいと予想されますので、
到着時刻(8:30)はあくまで目安となります。ご了承下さい。
また、変態走行中に各車バラけてしまうかもしれません。
隊列を整える場所も殆どありませんので、
その時は無理をせず各自ラグーナを目指して下さい。

コースとしまして例年なら湾岸長島を出発して

音羽蒲郡ICで降りますが

連休中日ということなので渋滞必死。

なので

豊明ICで降りて23号バイパスでラグーナテンボス付近まで行きます

間違えて音羽蒲郡まで行かれても大丈夫です。

一応湾岸長島を出発する前に一声掛けます。

去年エアロビおかちゃんからコースの詳細をアップして頂けたので

確認してみてください。
Posted at 2015/10/04 09:02:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月28日 イイね!

2015年フーガ全国オフ&変態募集

2015年フーガ全国オフ&変態募集










今日は起きるのが遅かったので

といってもこのバンパーの虫だけは捕っておかなければ

と思い、以前教えて頂いた方法を実践してみました。



まずは精製水を振掛けてティッシュを被せて

更に精製水を掛けてしばらく放置。



後はタオルで拭き取るだけです。

これだけで元に戻りました。



但しこれはマジックウォーターで表面がガラス質になっているからです。

宣伝ではないのですが実際やってみて

効果がよく分かりました。



さてさて2015年フーガ全国オフ開催まで2週間を切りました。

締め切りは原則10/7(水)ですのでお早めに参加表明をお願い致します!!

●開催日時:10月11日(日) 10:00~17:00位まで
●場所:ラグーナテンボス(旧:ラグーナ蒲郡) 西臨時駐車場
●参加費用:1台2,000円(施設内で利用できる商品券1,000円分付き)
●住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目1番地
●電話:0533-58-2700


☆常連の方、今年も宜しくお願い致します!
☆お初の方、もちろん大歓迎です。♪
☆ノーマルの方も、全然大丈夫です♪
☆遅刻、早退もOK!
☆元フーガ乗りの方も参加OKです!
☆海外からの参加もOK!
☆検討中の方、調整中の方、とりあえず参加表明だけでもOKです!

そして今年も去年同様

歴代総長賞がありますよ。

トロフィーのほうも既に用意してあります。

今年は4代目までの8本です。




協賛は勿論、去年同様グランドスラム R-SPOTです。


更にエコアカデミー(株)から

マジックウォーターのサンプルを数本提供して頂きました。

ジャンケン大会に出す予定です。




そして西からの変態も引き続き募集しています。

大まかな予定と参加者は

『新名神 土山SA上り』 ~7:50集合、8:00出発
1.ヘイポさん
2.石新さん
3.黒いダルマさん
4.yu-ki(・∀・)さん
5.鶴田あきらさん
6.鶴田まことさん
7.福田さん
8.ふくちゃん.さん
9.最強おやじ

『湾岸長島PA上り』 ~8:30土山組合流、8:45頃出発
1.あきちゃん。さん
2.健さっくさん
3.fuga太郎さん
4.たくちゃん.さん
5.阪田さん
6.田渕さん
7.星田さん
8.多田さん
9.平澤さん
10.Fu._.chan50さん

土山の集合時間に間に合わなかった場合は、
直接湾岸長島PAへ行って合流しましょう。
一応、出発地点の土山は、時間厳守で行動します。
湾岸長島PAへは3連休という事も有り、
東名阪の慢性渋滞が激しいと予想されますので、
到着時刻(8:30)はあくまで目安となります。ご了承下さい。
また、変態走行中に各車バラけてしまうかもしれません。
隊列を整える場所も殆どありませんので、
その時は無理をせず各自ラグーナを目指して下さい。
Posted at 2015/09/28 18:57:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月27日 イイね!

九州旅行(再び)

九州旅行(再び)












9/19から9/23まで世間ではシルバーウィークでしたが

私はそれに有給をプラスして9/28まで連休にしました。

いわゆるプラチナウィークです(笑


そのプラチナウィークの後半9/24から

去年も行った九州へ。


まずは1日目。

朝5時豪雨の中出発。

長崎の諫早を目差した。



流石に連休開けのためか車は少ないので

何のストレスもなく途中3回程休憩しながら

諫早湾干拓堤防道路に到着。

地図で見る限り海の中をひたすら真直ぐな道があるように

感じていましたがその通りでした。

真ん中辺りにパーキングがありここで一服。






すぐさま渡りきり

今度は目前の雲仙に上った。

普賢岳の近くまで行きましたが

曇っていたためか何も見えない(汗


それなら向かいの天草に行こうと。

口之津からフェリーに乗り鬼池に。



車でフェリーに乗るのは初めてで

案内の方に

『この車高でも大丈夫』と伺ってみると

慣れているのか

『大丈夫・・・。』

という返事。少し間を空けて

『潮が曳いてくるので一応搭乗の時は誘導します』

いよいよ乗船。

『ハイ、ハンドルいっぱい切って。今度は反対側にハンドル切って・・・』

と右往左往しながらも無事乗船。







そしてパールラインを走り



この旅2つの目的の1つ

去年もお世話になったプジ男さん邸に

新築祝いをお渡ししに行くことです。

天草から柳川まで何故か下道を走り

19時に無事到着。

駐車スペースが広くリビングの広さに驚き

正に豪邸でした。

当初ビジネスホテルに泊まる予定でしたが

夕食をご馳走になってビールを飲んでしまい

泊まらせて頂きました。






2日目の朝6時に目が覚めましたが

既にプジ男さんは庭の掃除をされていました。

テラスで一服していると

庭の中まで車を入れられるから移動しましょうと。


朝食を用意してもらい

コーヒーを飲みながら愛車を眺めるこのひと時

なんとも贅沢な時間でした。







家を建てるコンセプトを聞き

なるほど凄過ぎます。


挨拶もそこそこで出発しました。

ありがとうございました。

まずはもう1つの目的の高千穂に向け出発。

3時間弱で到着。

ここではまず女房の友達がいる観光協会で挨拶に行き

いよいよ念願の高千穂峡アタック。

駐車場から遊歩道を歩く歩く。

この日に限って気温が高く汗が出る出る。






そして近くにある天岩戸へ。

ここでも歩くわ汗が噴出すわ・・・。



おやきを食べて直ぐに今度は日南を目差して

ひたすら南下。

宮崎の北の端から大方南の端まで

宮崎広過ぎ、恐るべし。





途中延岡から宮崎まで東九州道に乗りましたが

この高速がなかったらどれだけ時間が掛かったことか。

女房が行きたがっていた

イースター島の長老会から特別許可を得て完全復刻されたモアイ像があるという

サンメッセ日南に寄りここでも歩く歩く。



満喫後は近くの鵜戸神宮へ

テレビで最近良く見かけてどうしても行くということで。

ここでも駐車場から階段を上がり坂道を歩くこと15分

やっとここまで。





しかし宮崎の観光地は何処も中国人を中心に外国人だらけ。

夕日を眺めながら日南海岸をと思っていましたが

生憎曇り空に。

仕方なく宮崎から熊本まで帰り

今日はビジネスホテルにて就寝。


3日目は朝8時より大観峰へ。

みん友のmagnaさんが愛した街を抜け

去年も行った大観峰へ。



何回来てもいいです。

また今日も生憎の曇り空なので回りは何も見えず。

しかしここから湯布院までのやまなみハイウィは必見。

ただ走っているだけで癒されます。





途中何度か写真を撮るために停車しながら

ゆっくりと満喫。



道の駅ゆふいんでお土産を買い

ここから帰路に。

途中まだ寄るんかいと思いながらも

去年トーマスさんのブログに登場していた

青の洞門により






中津のから揚げを買って今度は本当に帰路に。

お約束のめかりパーキングで休憩。




全工程1930Km

平均燃費約12Km

疲れました。

正に弾丸旅行でした。

来年はいよいよ島津の鹿児島かな。

良かったらフォトも御覧下さい。

諫早~パールライン

友達?人生の先輩宅

高千穂

天岩戸

サンメッセ宮崎

鵜戸神宮

大観峰~やまなみ

青の洞門
Posted at 2015/09/27 12:40:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月22日 イイね!

第1回マジックウォーター公認オフ会 IN 岡山

第1回マジックウォーター公認オフ会 IN 岡山










9/20 岡山県鷲羽山にてマジックウォーター公認オフ会を開催しました。



わざわざ埼玉より前日入りされた社長

わざわざ陶磁器ボディのスイスポでお越し頂いたテクニカルアドバイザーの中田様

最後までお疲れ様でした。










10時より開始予定でしたが11時に挨拶を済ませそのまま1回目のじゃんけん大会に突入。

これが思った以上に盛り上がり

沢山の商品を提供して頂いたお陰だと思います。

ありがとうございました。











その後、精力的に磨きのデモを行われ

目から鱗の解説で洗車好きには有意義な時間を過ごせたと思います。

マジックウォーターファンが更に増えたのではないでしょうか。

現在使用している会員の方は1つ上の段階に踏み込めるのではないでしょうか。









今回参加された方々暑い中お疲れ様でした。

不満や不手際はあったと思いますが

今後改善し、2回目に繋がればと考えます。

2回目以降は何処で開催されるか分かりませんが乞うご期待下さい。
Posted at 2015/09/22 14:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

2015年フーガ全国オフ&編隊募集

2015年フーガ全国オフ&編隊募集










2015年フーガ全国オフまで後3週間を切り

現在約90人ともう少しで100人ですね。

今年はOB枠もありフーガを下りられた方も参加が可能になっています。

年に1度しかないチャンスですのでお見逃しなく!



●開催日時:10月11日(日) 10:00~17:00位まで
●場所:ラグーナテンボス(旧:ラグーナ蒲郡) 西臨時駐車場
●参加費用:1台2,000円(施設内で利用できる商品券1,000円分付き)
●住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目1番地
●電話:0533-58-2700




西の初代編隊長さんが今年は欠席

2代目編隊長は総長に昇格

その2代目編隊長であり今年の総長から

『今年はお前がやっとけ』

と、ありがたいお言葉を受けいやいやしぶしぶ、喜んで御引き受け致しました(笑

更に総長よりビデオをお借りして編隊&盗撮を決行します。



は早々に決定しているようで着々人数が集まっているようです。

出遅れ感がありますが本日より受付を開始します。

コメント&メッセにてお願いします。

ただ今の編隊参加者は

ヘイポさん
あきちゃん。さん
石新さん
健さっくさん
黒いダルマさん
fuga太郎さん
yu-ki(・∀・)さん


参加表明をお待ちしております。
Posted at 2015/09/21 11:49:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@卍鉄卍 う◯こが付いとるのは知らんじゃろ」
何シテル?   04/21 18:44
鉄ちゃんにプロフィール画像の加工したもの貰ったよ。(●´ω`●)ニマァ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT WORK エアーフィルター / エアーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:40:29

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
結構燃費がいい! (オプション) ・アンビエントライトシステム ・コーナーセンサー ・ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
試乗後、即購入決定。 モーター駆動の加速は病みつきになるな。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E12からE13へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation