• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

お盆休みに修理

お盆休みに修理 えー、2週間前ですかね、お盆休みでした。

長期連休といえば、やはり重整備!
というわけで、今回の連休ではフロントサスペンションメンバーの交換をしました!
下のでかいスバルの段ボール箱の中に新品のメンバーが入っています。


とりあえず、一日で終わらせなければならなかったので、あまり写真はありません。ご了承ください。

作業当日は木曜日ということもあり、ラジオをつけてFM群馬を聞きながら作業します。

さっさと作業を始め、車上でクロスメンバーのみにする為、ロアアームやらスタビやら、ドラシャやらギヤボックスを降ろします。


とりあえず午前中はここまで。
お昼休憩をとった後、メンバー降ろしに入ります。

午後1時になり、作業再開です。
ラジオからはチャンネル148が始まり、所々大笑いしながら作業します。

チャチャっとメンバーを降ろし、ついでにこいつも交換します!



エンジンマウント、ミッションマウント、ピッチングストッパーです。
折角メンバーを降ろすなら、こっれもやっとくか、ということで。

エンジンマウントを交換して、新品のメンバーが載ります!



本当はエンジンを釣った方がいいのですが、そんな便利なものはない!ということで……
ジャッキでミッションを支えてますが、エンジン自体はマウントが一切いない状態です!
マネしないでね!

マウントを締めればもう怖いもの無し!ジャッキを外します。


ギヤボックスを降ろしたついでに、タイロッドもガタがあったので交換します。



ギヤボックスのブッシュも新品を使い、スタビブッシュも新品をつけて、あとは組んで行くだけです。

で、折角なので、ミッションマウントをやるついでに、ミッション側のシフトジョイントもガタガタだったので交換しました。



これでシフトフィーリングが戻りますな!

ささっと下回りを組んで、車を接地させて、パワステのエア抜きもして……



最後にピッチングストッパーを交換して終了!



これで足回りが戻ればいいんですけどね〜

ちなみに、外したメンバーは左右端の長さが5mm違いました。ぶつけた方が長くなってましたね。
キャスター角も相当狂ってたんじゃないでしょうか?
しかし、これだけ曲がっていれば、メンバー交換でよくなりそうな予感!

次回は、お盆休み明けにとったホイールアライメントの件を載せます!
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2014/09/01 00:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だぁ~れ?
THE TALLさん

🍽グルメモ-1,080- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

草刈り9回目
赤松中さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年9月1日 0:08
ども~

修理と一緒にリフレッシュが出来た感じだね~

メンバーはかなり酷かったみたいだね。それだけ寸法が変わっていたならキャスターはかなり狂ってたろうね・・・
コメントへの返答
2014年9月1日 0:50
ちっす。

エンジンマウントだいぶ潰れてたみたいで、ミッションに噛ませたジャッキをだいぶ持ち上げないと、メンバー載らなかったから、結構なリフレッシュになったんではなかろうか?

キャスターは簡易測定で調べたら、左のホイール後部からフェンダーまで右に比べ、1cm短くなっていたとさ。
ちなみに、交換後は計っても左右差1mmないくらいまで戻ったようです。


プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation