• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよにいのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

2015年走り納め! in本庄

2015年走り納め! in本庄
本日は、かずやん!さんに誘われて、本庄サーキットに行ってきました〜! タイヤが死亡寸前だったので、ライセンスの更新が目的だったのですが、サーキットの空気にやられて結局走ることにw TC2000の感じだと、フロントのグリップが足らない感じだったので、本庄ではタイムは期待できそうにないので、計測 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/21 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

悪いことの後には、良い事が……

悪いことの後には、良い事が……
どうも、きよにいです。 まず悪いこと。 えー、どうやら、この間のTC2000で足廻りにトドメを刺した模様で…… 先週、前橋に用があって行って来たんですが…… 帰りの道中、フロント左のタイヤの方からなんか音が…… タイヤの回転に合わせて「キィ……キィ……キィ……」 速度を上げると「キィキィキィキ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年10月28日 イイね!

半年ぶりぶりの〜

半年ぶりぶりの〜
10/18にK1スポーツさんのTC2000走行会に参加してきました〜。 結構色々変えたところがあるので、変化の感触とセッティングの為に走りました。 主にバネレートとタイヤホイール。 バネが固いかどうかと、8Jのホイールに245幅ってどうなのよ? の確認がメインです。 タイムは期待してませんw ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 22:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年09月19日 イイね!

バネレートの変更

バネレートの変更
たまたま中古のスプリングが手に入ったので、交換します! フロント用に購入した、ranaのID65の自由長203mmです。レートは13kg/mmとのこと! 今まで付けてたのはKTSの車高調用のバネだったので、バネの特性が変わるかもですが、レートが変わるので、挙動の変化は仕方ないとします。 10kg ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 23:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年09月05日 イイね!

タイヤとフェンダーと

タイヤとフェンダーと
ホイールが変わって、ホイールを洗うのが楽になりました! で、前回のブログで予告した、フェンダーとの収まり具合なんですが…… 前後とも紐に重りつけてフェンダーから垂らしてはみ出て無いのは確認済みです。 しかし、見る角度によっては怪しい感じですが、とりあえずギリ収まってます。 まずフロント。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/05 23:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年08月29日 イイね!

ノーマルフェンダーの限界は!?

ノーマルフェンダーの限界は!?
戦闘用ホイールを買いました! ENKEI RC-T4 8J !! 17インチのオフセットは+48です。 新品? とんでもない! もち中古です! 今まではWORKのXC8、8J +50を履いていたので、ホイールは入るだろう、と! 店頭で買ったので、店員さんに質問。 きよ「このホイ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 23:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年08月14日 イイね!

マフラーのワンオフ加工!?

マフラーのワンオフ加工!?
この間付けたRM-01A。 GDA用なので、バンパーからのはみ出し量がグレーなのでどうにかする事に。 しかし、バンパーをどうにかするには限界があるので、マフラーの方に手を入れます。 さて、マフラーを引っ込めるのは無理。位置調整で誤魔化すのも無理。 もうこうなったら、選択肢は一つ! 準備開始 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/14 22:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年08月09日 イイね!

連休み前の修理

連休み前の修理
先日、マフラーをノーマルに戻したら、左リヤあたりから唸り音に近い音を感じるようになり、原因はわからんが、とりあえずリヤハブベアリングでも交換しておくかーと思い立って、先週の日曜日に交換しました。 しかし、このクソ暑い中での作業だったので、ペースも遅く、プレスなんてないのでハンマーでバッコンバッコ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年07月26日 イイね!

じゅんびちゅう

じゅんびちゅう
ちょっと色々ありまして、マフラーの最後だけ純正に戻しました。 といっても、GDBの純正ですが。 STIのチタンマフラーも軽くて良いんですが、音が最近五月蝿くなってきまして…… インナーサイレンサーが取り付けできないっていうのも、使い辛いですね。 なんかいいマフラー無いかなぁ…… さて、その他にも ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 22:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年07月11日 イイね!

明日の準備的な

明日の準備的な
今日は会社が休みだったので、久々の洗車をしまして、ついでにワックスもかけました。 明日は本庄サーキットへ行くので、油脂類の点検したり。 荷物を必要なもの以外降ろしたり。 親のプレオのオイル交換をしたり。 そういえば、随分前に細工した、クーラントリザーブタンク。 加工してからはクーラント吹きを起 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 23:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation