• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよにいのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

日曜のガレージ整備

日曜のガレージ整備今日は前日の雨もあり、早朝ツーリングが中止になったので、モンキーの整備をしてました。

今回の整備は

チェーン交換
ジェネレーターオイルシールとOリング交換
シフトアーム部オイルシール交換
フロントスプロケット部オイルシール交換
キックアーム部オイルシール交換
オイル交換

を行いました。





南海部品で購入。
全部で4000円くらいだったっけな?


さて作業開始。





オイルを抜きながらチェーンを外すのですが・・・

うひゃぁ、オイルの粘度が無いぞ。びしゃびしゃ出てくる。しかもガソリンくさい。
ガソリンコック閉めてないから、ガゾリンがクランクケースに溜まったな、こいつは。
キャブのフロートも調整しないとだめかなぁ。

さて、面倒なのでチェーンクリップを外して車上でチェーン外し。
さくさくっとフライホイールを外して・・・





ジェネレーターさんこんにちは。


プラスねじをなめないように緩めて・・・





タイミングチェーンさんこんにちは。

この状態で他のオイルシールも打ち替えて・・・





ハイ組んだ。

さくさくっと復元していきますよ~。





あとチェーンを張って、オイルを入れたら終了。


車に比べたらオモチャみたいなもんですね。


今回はホンダの純正オイルG2 10w-40を入れてみます。





いつもはS9 10w-40入れてるんですが、コストパフォーマンスを考えてこちらを選択。





片付けて終了。
うん、キャブのパッキン無いからキャブはまた今度で。

ガソリンコック閉めときゃ大丈夫だろうし・・・・・・


ちなみに、昨日インプレッサのオイル交換もしました。
入れたオイルは elf RR 10w-55 です。
だって、パッケージに
「水平対向エンジン ターボエンジンに最適」
って載ってるんですもの。





今度はオイルフィルタもやらんとなぁ。

Posted at 2012/07/08 14:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation