• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよにいのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

修理と改造の下準備

8月に行ったサーキット走行がまずかったのか、フロントのハブベアリングが悲鳴をあげはじめました。
唸ってはいないんですよ。ガタがちょっと見過ごせないレベルになってしまいました。

そうなると、ハブベアリングを交換しよう!と思い立ったわけなんですが、如何せんメンドクサイ。

やるなら4輪。折角外すなら、ドライブシャフトもオーバーホールするか?

リヤもやるならこの際・・・

対向キャリパーにすっか!?

思い立ったら即日。



GETしてきました。

不動車から外してきたものなので、O/H前提ですかね。

あとは必要な部品を集めて、実行あるのみですね。

インプのハブベアリングはナックルに圧入だから、プレスが無いときついかなぁ・・・



・・・・・・そういや、昔凄腕の整備士さんが言ってたな。


ハンマーがあれば出来るよ






・・・・・・ハンマーは、あるな




ついでに、こんなものも外させていただきました。



インタークーラー、クラッチマスター~オペチン、LLCリザーブタンクです。

・・・形状からわかる方もいらっしゃるでしょうが、すべてGDA用です。

クラッチマスターのリザーブタンクの形状が面白いので、これがあればGDB用のインタークーラー付くんじゃねえの?とものはためしとおっぱずしてきました。
他のは流用できたら面白いかなー、くらいの感じです。





そういや、他にも壊れた部品があります。
ブロワファンモーターのベアリングが逝ったようで、出力半分くらいで回すと、振動と音が凄いです。
これは本格的に寒くなる前に直さねば・・・




結局今週は忙しくて映画を見に行けなかった・・・

来週はいけるかなー

Posted at 2012/10/21 22:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation