
今日は会社が休みだったので、久々の洗車をしまして、ついでにワックスもかけました。
明日は本庄サーキットへ行くので、油脂類の点検したり。
荷物を必要なもの以外降ろしたり。
親のプレオのオイル交換をしたり。
そういえば、随分前に細工した、クーラントリザーブタンク。
加工してからはクーラント吹きを起こしてないですね。
今までは、本庄とか走ると確実に左フェンダー内部よりポタポタ垂れてきてたんですが……
スポンジを詰めました。
空気は通るけど、液体は通り抜けにくくなるように。
それからは水が垂れたりとか、減ったりとかしなくなりました!
オーバーヒートとかも起こさないので、圧力的にも大丈夫のようです。
あと、コンピューターセッティングがなかなかでない理由もわかってきました。
エンジン始動後のパワーFCの表示です。
02センサーの表示が0Vです。
多少は02からのフィードバックも影響しているようで、02フィードバックをOFFしたら、すこぶる調子が良くなりました!
これは2,3ヶ月前前からわかっていたんですが、完全に載せ忘れてました……
02がお亡くなりなら、無理に直さずに、空燃費系でも付けて、A/Fセンサーでも使おうかなぁー……
兎に角、明日はサーキットなので、無事故無違反で!
Posted at 2015/07/11 23:03:57 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ