• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよにいのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

モノは試しに…

モノは試しに…昨日の日曜、ホントはバイクでツーリングに行く筈だったのですが、諸事情により家から離れられなくなったので、断念。
家から出られないと、特にすることも無かったので、先週届いた部品の取り付けをしました。



KTS車高調用直巻スプリングです。

安かったのと、スプリングの内径が解らなかったので専用品を購入しました。
バネレートが強くなると、挙動がどう変化するのかちょいと体験してみたくてですね…

これでバネレートが
Fr : 7k ⇒ 10k
Rr : 5k ⇒ 8k
へ変更になりました。

作業は面倒なので、ストラットのロア側のみを外し、車上で交換。



スプリングを遊ばせて、シェルケースを緩め、ナックルとの結合ボルトを外します。
すると、ピロアッパーマウントのお陰で、ある程度ショックが動くので、シェルケースが逃げるところで全て外します。



こんな感じに。
あとはバネを替えて組んでゆくのみ。

同じようにリヤも交換します。



リヤはキャンバーボルトが入っていたので、それを外すのに手間取ったくらいです。



バネを替えても、同じ色なので全く変わった気がしませんね。

とりあえず、家を離れても大丈夫になったので、問題ないかテスト走行へ。

いやぁ、足が硬いこと硬いこと!
ロールがだいぶ抑えられたのではないでしょうか?
あとは足の限界がどう変わったかですね。近いうちにサーキットでテストしたいですね。

テストランの途中コンビニで休憩していた所……



あれ、えらい車高上がったなぁ……

何も考えずにスプリングシートとシェルケースの寸法同じで組んでしまったから、バネが硬くなった分車高が上がったんでしょうね…

まぁ、タイヤはみ出てないし、OK!


そういえば、先月にブレーキパッドも交換しました。
フロントはプロμのレーシングなんたら…
リヤもプロμでHC+に交換。



キレイな緑色が戻りました。

外したパットなんですが…



台座とパッドの付け根にクラックが……
マイナスドライバーでこじったらポロっと取れてしまいました。
ぉお、これはおっかない。

パッド交換した際に、フロントキャリパーピストンのダストシールに破れを発見。熱でやられたかな?
これはもうオーバーホール必須!
以前買った新品ピストンの出番ですな…!
というわけで予備キャリパーをO/Hし、キャリパーを交換しましたとさ。
Posted at 2013/08/12 23:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation