さ~て、週末の車いじりの時間がやって参りました。
今回は何をするかというと・・・
GDBE型純正EXマニ!
プレジャーレーシングサービス製
等長等爆用タービンサポートパイプ!
こんなタービンサポートパイプ探してたんですよ。いやぁ、やっとこさ見つかりました。
これで、GC8も等長等爆!
さっそく付けてみましょ。
まずは、熱害が怖いのでタービンサポートにバンテージ巻き巻き~
まぁ、こんな感じでいいでしょう。
網目部分は伸縮でバンテージ切れたらヤなので、何も巻かずに。
ちなみに、バンテージはM2販売の、いつ買ったかわからないバンテージです。
さて、取り付け準備もできたところで、今ついているEXマニを外しましょうか!
タービン交換のときに外してるから楽々~
ほいっ。
ここまで小一時間。
いつか買った昴技研のEXマニと、純正斜熱板外しタービンサポートパイプですね。
お疲れ様。
さて、等長等爆EXマニを付ける前にオイルパンが純正じゃ付かないんですよね・・・・・・
どうしましょうか・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すりかえておいたのさ!
いや、以前ジャッキがメンバーからずれて、オイルパン直撃したときに、折角だからと交換してありました!
たしか、GDBC~G用のオイルパンと、オイルストレーナ、オイルレベルゲージの3点でOKな筈。
そんなこんなで、マニを載せるだけ~
あら素敵!まるでGDBの下回りみたい!
エンジンをかけてみると・・・・・・
800rpmくらいのアイドリングのドコドコ音が・・・・・・
多少する。
まぁ、ターボ車だし、仕方ないよね。うん。
でも、不等長EXマニより遥かに静かでいいですね。
ちなみに、取り付けの際、EXマニ斜熱板がオイルポンプ下のオイルクーラーパイプと仲良しになってしまってます。
あとで曲げるなり、斜熱するなり何とかしないとな・・・・・・
排気干渉が無くなって、低回転のレスポンスが上がるかな?
こりゃコレからが楽しみですな。
Posted at 2012/07/15 22:09:21 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ