• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよにいのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

休日

久々に時間が取れる休日だったので、やりたいことをあれこれやりました。

自宅の水道修理だったり、伸びまくった髪を切ってもらいに行って、そこのご主人がカブに乗ってるからって話が盛り上がったり…
そして、手前の車のエンジンオイル交換や、親の車のエンジンオイル交換。

今回インプに入れたオイルはコレ。



Gulf FLAT 4&6 5w-50

この1万円近くするオイルを、黄色帽子の割引券があったので、このオイルと親のプレオのオイルを両方買って2000円引き。プレオのオイルがほぼタダ同然。やったぜ。
今まで入れていたオイルは10w-50だったので、今回のは若干やらかい感じがする…
トルク感が無くならないことを祈ります…

そして、この間注文した部品を取り付け。



ステアリングにカブってちょっと見難いかなぁ…?
しかし、ダッシュボードの上にはあまり置きたくないし…。
とりあえず、あとでどっかサーキット走って見難いか否か判断します。


で、時間があったのでちょっとフロントバンパーにイタズラ。



ナンバー後ろのグリル部分をカットしてみました。
やっつけ仕事なので、仕上がりは最悪です。

これで、夏場に向けて冷却効率アップか!?



…………


むしゃくしゃしてやった。


今は反省している。
Posted at 2013/06/10 02:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年05月24日 イイね!

あっちこっち

先日の日曜日なのですが、朝5時に起きて草木ダムまでバイクツーリング行ってきました。
大分暖かくなってきて、バイクが楽しい季節になりましたね。
しかし、梅雨になればまた乗れなくなるので、乗れるときに乗っておきましょうか。

で、ツーリングから帰ってきて、車に乗り換えて、いざ本庄サーキットへ!

前回のタイムを踏まえ、47秒前半をとりあえずの目標にし、なるべくタイヤを熱くさせないように走行…
47.079秒でした!とりあえずの目標は達成です!
あとは、そろそろタイヤが2本ヤバイかな… フロントパッドも結構キてるな… またお金がかかりそうです…



次回タイヤ入れる時は、折角の8Jだから、235も視野に入れてみましょうか!?


ご一緒した皆さん、お疲れ様でした!


本庄サーキットの後は、書類申請のためになぜか渋川まで行く始末…
あっちこっち動いた休日でした…

Posted at 2013/05/24 01:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年05月07日 イイね!

ダートラ!

ダートラ!5月5日のこどもの日。かずやん!さんと北軽井沢の方に足を伸ばしてみました。

天気にも恵まれ、遊ぶには絶好の日和ですね!

この日の目的は……



ガレージ CB スポーツ 主催 ダートトライアル練習会!!

朝も早くから浅間サーキットに行ってきました!

知り合いの方から
「ダートトライアルやってみない?」
というお話がきたので、チャレンジしてきました。

しかしながら当方のインプレッサではとてもダートは走れない……

だがしかし!今回、車両レンタルがある!ということなので、迷わす参加しました。
貸して頂いた車両はコレ。



エボですよ、エボ。
我がインプのライバル的存在です。


ダートトライアルなので、だだっ広い未舗装の広場にパイロンを置いて、決められたコースを走る、という感じなんですが…
まずコースを覚えられるかが心配。
次に、ダート走行は初めてなので、レンタル車両を壊さないか心配。
……なんとかなるでしょ!


実際に走ってみると、ステアとアクセルの挙動で車があっち向いたりこっち向いたり……

これは面白い!

タイムアタックもしたのですが、どう走れば速く走れるのかが全く解らず、結果はボロクソ。
でも、車の挙動を勉強するいい機会になりました!

これで、舗装路でのタイムアップも望めるか!?
Posted at 2013/05/07 01:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月03日 イイね!

ゴールデンウィークも車とバイク三枚

ゴールデンウィークも車とバイク三枚5月1日から連休だったので、かずやん!さん、ひら★さんと本庄サーキットに行ってまいりました。

先日取り付けたウェーブモーションバルブがお仕事してくれるかどうかの試走行(?)です!
しかしながら、2本走ってベストは47.273でした。46秒台にすら入れられませんでした……


New車高調を入れてから、コーナリング時にアクセルONでオーバーステア気味になってしまうんですが、まだその乗り方に慣れておりません。
前のようにアンダーステアが出るセッティングを探した方がタイムは出るのでしょうか……?
しかし、もう少しこのままのセッティングで走ってみようかとは思います。
慣れて走行ラインが掴めれば、もう少しタイムが縮まるかも?

結果、燃料1/2で1ヘアで思いっきりオーバーステアで曲がってみて、ガス欠症状は出ませんでした。
これで、少し安心して踏んでいけるかも!?


午後からYパワーインテさんもいらっしゃるという事で、その走行っぷりを見学させていただくことに。
やはりいつ見てもすごいですね!勉強になります!



ご一緒した皆さん、お疲れ様でした!



で、日が変わって5月2日。

バイクで榛名に登る予定だったのですが……
バイク初心者の方がいるため、遠出は断念。草木ダムまで行ってきました。



先日行った時に寒かったもんで、今回はバッチリ装備して行きました!
おかげでさほど寒く無かったです!

これからもっと暖かくなるので、バイクに乗るには最高ですね!



Posted at 2013/05/03 01:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

あたたたたかくなってきたので

あたたたたかくなってきたので朝も早くからモンキーを引っ張り出して、バイク仲間の方々と草木ダムまでツーリングに行ってまいりました。
暖かくなってきたとはいえ、山はまだ寒いですね。防寒対策をしていなかったので、キツかったです。

気温が高くなってきたお陰か、以前乗ったときより調子が良かったです。
あとはオルタネータだがレギュレータの調子が悪いっぽいですね。ヘッドライト付けっぱなしで走ってると、ウインカーの点滅速度がすこぶる遅くなります。
スペアのオルタがあるから、後で差し替えてみましょうかね。



先週、しのいサーキットに雨のため行きそびれた際に購入した部品を取り付け。



カーステーションマルシェさんのウェーブモーションバルブです。
タンクのバッフル内の燃料を抜けにくくするものらしいです。
燃料が1/2の状態で本庄の1ヘアの立ち上がり時に起こる、ガス欠症状対策です。
といっても、あくまで保険程度で付けるものです。

燃料を抜くのが面倒だったので、ガソリンに手を突っ込んで作業。



こんな感じでしょうか?
とりあえず無いよりはマシでしょう。
そのうち本庄サーキットあたり走った際に、確認してみます。

手がヒリヒリする……
Posted at 2013/04/29 00:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation