• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろうーのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!4月15日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
2022.4.16
ステップとお別れする事になりました

10年は長いようであっという間でした

ステップのおかげで沢山の思い出と沢山の方と出会えることができました。

車は変わりますが今後もよろしくお願いします。


ステップ ありがとう。
そしてお疲れ様。










最終走行距離177159km

Posted at 2022/04/17 00:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

かなり久々な……

ども!お久しぶりです!(・∀・)

生きてます!(・∀・)笑

ずーっとみんカラの方を引きこもっておりました^_^;



色々と報告があるけど何から話していいのかどこまで報告したらいいのかさっぱり分からなくなっております(笑)



とりあえず先日から作ってたリアバンパー♪
イベントに間に合うか微妙だったため強行突破の塗装した結果……


面出しが甘々過ぎてボコボコ……


色もなかなか合わず……


塗り分けしてみたけどなんか想像と違った……

と色々ありすぎてイベントには付けていきませんでした(笑)
またパテ盛り作業を頑張ります……(笑)


とまぁリアバンパーは残念な結果になりましたが、今年の北のドレコンにもビギナー部門ですが参戦してきました♪



お姉様達とも写真が撮れ満足♡(笑)




コラボもしてもらいました( ̄▽ ̄)笑

ビンゴ大会ではまさかの



50インチのテレビにフローズン機(・∀・)
運を使い過ぎて賞も無理だろうと思ってましたが


2年連続で頂きました♪
ビギナー部門台数が50台以上はいたのかな?
トロフィーも12本だけでしたがなんとか頂きました( ・ㅂ・)و ̑̑(珍しく自慢中(笑))





今年は去年と、色も違う、アルミも違う、ウィングも付け、テールも違う、ボンネットも違う、そしてポリッシャー買って車を自分で磨き…………とフルイメチェンして行ってきましたが、たくさんの人に投票して貰えとても幸せでした(-´∀`-)


これ以上は進化はないと思いますが少しでも長くステップに乗れるように嫁を説得しながら維持していこうと改めて思いました♪

とまぁ色々とありすぎて何を報告したらいいのか悩んでおりますがとりあえず今回はイベント結果まで♪(・∀・)


溜まりに溜まっているお友達の投稿をじっくり眺め、また投稿しまーす(・∀・)


ではまたヽ( ・∀・)ノ フォー!!






Posted at 2018/09/15 21:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

今回は大丈夫!(・∀・)笑

いやー、東京楽しかった!(・∀・)笑


今回は家族で東京行ってきました!(・∀・)
荷物積んでスペアタイヤ積んで~ってなったら車高がこんな感じ……(笑)


常にフェンダーに擦れる音を聞きながら東京へ(笑)

のんびり行って朝東京へ着いてチビのお友達の家行ったり前の職場に遊びに行ったりとりあえず都内を観光してました♪

そして夜はオールジャンルのMTへ♪




























チームの隊長と、昇りを出して……♡







あ、土台にされてるのがワタクシです(笑)



いやー久しぶりに皆さんと絡めたし皆さんの車を見れてほんとに楽しかったなぁ(-´∀`-)

3人目がグズっちゃって早めに抜けちゃったけどほんとに楽しい時間でした♪



久しぶりに何もオチが起きずに、今回は大丈夫!(・∀・)って思ってましたが……やっぱり持ってましたワタクシ(・∀・)笑



帰りの高速でトンネル入ったんですが、いつも通りポジションON♪
前の車見てたら……

ん?

あれ?

フォグしかついてなくね?笑

おや?

室内のイルミついてなくね??笑


とりあえず気付いてすぐサービスエリアに寄ってヒューズを確認したら15Aのポジションのヒューズが切れてる^_^;

サービスエリアのスタンドでヒューズを買ってみてとりあえず交換したら即ヒューズ切れ……

あらー?
ためしに20Aいれたら復活……んーどこがダメなんだとヘッド付近見てテール付近見たらテール付近から煙が( ̄▽ ̄;)!!

即効イルミ消してスタンドでテール周りをばらしてみたら……


LEDリフレクターの配線がなんかのタイミングでたるんだのか、マフラーにくっついてました( ;∀;)
おかげで配線が熱によって溶けてそこがショートしてました(›´-`‹ )

とりあえず工具も無い、家帰る時間がヤバかったので片側の配線全部外しーの、リフレクター部分ぶった切りーの絶縁テープ巻きーので帰ってきました_| ̄|○・゚・
ま、もともとのリフレクターがそろそろ寿命だったのもあったので躊躇はしなかったんすけど……(笑)


やっぱりなんかもってんなぁ~と再確認しました(笑)

次回は何事も起きないように配線関係をとりあえずやり直さなきゃ(笑)


とまぁどうにかこうにか無事に秋田へ帰ってきましたが、こっちはびっくりするくらい涼しい( ̄▽ ̄;)!!
今日はぐっすり眠れそうです(笑)



ではいつも通りまとまりのないブログですが、終わり(・∀・)笑



また遊びに行くので皆さんよろしくお願いします〜(・∀・)♪
Posted at 2018/07/16 22:52:04 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

あ、、、







生きてまーす(・∀・)笑


最近、仕事が忙しすぎてなかなかじっくりとみんカラ覗けませんでしたのでとりあえず先にイイねをして皆さんの投稿を眺めているワタクシです(・∀・)笑



今月はイヤーな取り締まり月間という事もあり純正仕様に近づける無駄な悪あがきをしていました(笑)







あれから約2週間が経ち……







戻りました(笑)


やっぱりワタクシにはこのスタイルしか納得がいかず……(ただのアホなんですが……)

残り2週間目立たないように運転しようと思います(笑)



さて、お友達から加工用のバンパーが届いたのでまたしばらくコソコソ作業をしようと思います(-´∀`-)

来月のMTには間に合わないと思うけど頑張って9月のイベントには間に合わせないと♪


それではこれから皆さんの投稿を見に行ってきまーす(・∀・)笑
Posted at 2018/06/19 12:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

どうにかこうにか……

最近あまりにも忙しすぎてみんカラアップ出来ず……orz



とりあえず無事に車検も通すことが出来てステップなんとか乗る事が出来ました(-´∀`-)

どうにかこうにかあと2年は乗れそうです(笑)

本当は車検受けてオフ会にも顔を出す予定だったんすけど色々とトラブルがあり顔を出せず本当に申し訳なかったですm(_ _)m

次回は何としてでも参加できるよう、オチが発生しないように頑張るのでよろしくですm(_ _)m


さて色々とアップしていこうかな〜♪(僕のネタじゃないけど……笑)
Posted at 2018/05/01 23:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「かなり久しぶりのみんカラ(笑)

溜まったネタを放出!笑」
何シテル?   11/20 09:49
最近めでたく2駆化になりました(笑) 理由は車高を落としたくて‥‥(・∀・)ニヤニヤ 車に関してはほんとド素人ですがコツコツ弄ってます( ???? ?)?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

admiration 3.5用ビックスロットル(by:kazutomo) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 22:46:58
フロントフェンダーシール交換 ~力業編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 17:08:35
キャンプレ3度〜〜5度へ(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 22:41:25

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ステップからacr55wへ乗り換え 今回は4WDのまま冬も乗ります笑 ファミリーカー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
自作でコツコツ頑張るファミリーカー ステップワゴンRG2改(笑) リアドライブシャフ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation