• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャルリンωのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

ストレス解消に良いですよ😆

ストレス解消に良いですよ😆私の場合、ストレス解消マシンとして使用してる感じ。
気分転換に首都高流したり峠行ってみたり、同じコペン乗りの方々とツーリングやOFF会に参加して普段と違う日常を体験してます。
Posted at 2025/06/18 13:25:36 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年10月14日 イイね!

過去のオレンジMT🍊

過去のオレンジMT🍊先月に富士見パノラマリゾートで開催されたオレンジMT🍊に参加しましたので軽く紹介いたします。
また写真を余り撮らなかったので過去の画像も紹介したいと思います😊

まずオレンジMTは春と秋に開催されている様です。
車種は全く関係なく、オレンジなら何でもあり!って感じです😊
たまに裏オレンジMT🍊も開催されている模様🍊

この前開催された時の写真

GRモード


ガルモード


GR以外のモード


今回は囲み撮影はしないでフォーメーションで締めくくりました!

他の風景

囲みは今回の最多台数の86軍団で(笑)


春先は新潟県のハイブ長岡で屋内で開催

ヌルテカな写真が出来ました✌️


キャンギャル


キャンニャル


今回の集まった台数は50ちょいでした


恒例のインプ囲み🤣
コペン少なく感じます💦


次は1年前の写真

この時はオレンジ🍊車が100台数以上集まりました

まずは同じコペンですが変な色は囲まれてます(笑)


憧れのインプ囲みです(笑)


翌日は宿泊組で美ケ原高原行きましたがまさかの積雪でした😅

みんなでスピンターンとか遊んでいたら何故か私が代表して怒られました😅




私が参加したのはこの3回だけですが今後も続けて参加したいと思います😉✨

またオレンジ🍊コペンに乗っている方も興味ありましたら是非DMでもコメントでも頂けたらと思います😊
詳しい案内をさせて頂きます😉👍



それでは皆さん御機嫌よう( ´ ▽ ` )ノ














Posted at 2024/10/14 19:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

関西方面遠征(ただの日記)

関西方面遠征(ただの日記)現在、長野に長期出張していますが仕事の流れで2日間ほど有給頂けたので行きたい所がある関西方面にドライブしてきました。

出発は長野県松本市で仕事終わった18時頃でまずは名古屋の超有名スポット

『名港トリトン』


平日2230とかでも撮影している方がいらっしゃいました。


こちらは多分知り合いとかの案内がないと撮影地まで上手くたどり着けないと思います😅




私はGoogleマップで実際の場所を探し出してカーナビに入力いたしましたがそれでも迷子になりました(笑)

日付け変わる前に撮影が終わりましたが、本日宿泊予定の快活CLUBは京都なので頑張って京都に向かいました。
上手く行けば2時間もかからず行ける予定が高速道路夜間集中工事で瀬田辺りから先は通行止めで下道を利用しなければならず予定よりもかなり遅く到着🚗³₃
3時間位睡眠しました


【2日目】
次に向かうは清水寺の近くの撮影スポット。

本当は早朝に行きたい予定でしたが夜中に快活CLUBに到着したので少し寝坊🥺
それでも現地には7時前には行きましたが


とりあえず撮影はしましたが
こんな感じで太陽も昇っていて想像と全然違う感が後からじわじわと😣


そもそも外国人観光客が既にうじゃうじゃ散策しており、このスポットに来るのも結構大変でした💦
(道が細い)
逆に外国人観光客に撮影とかされたり集中して撮影出来ませんでした💦



次に向かう場所は淡路島行ってからの京都鉄道博物館若しくは逆パターンのどちらかでしたが、実は京都鉄道博物館は定休日って事が当日分かり大幅な予定変更をしなければならなくなりました😱

どちらにしろ淡路島は行かなければならないので向かいます😊


途中のPAでみたらし団子を朝食代わり



淡路島のSAで明石焼を食べて


淡路島南で降りて
道の駅 うずしお(仮設)


凄く綺麗な景色でした!

本来ならば岬?の先っぽに道の駅があるのですが改装中の為仮設で移転されてました😊

ハイドラの関係もあって何とか先っぽに行けないかな?とチャレンジして向かいましたが行き止まりでUターンさせられました。


途中景色ひらけてる場所で車と撮影



最近はドアを閉じている時と羽ばたいてる時の写真を両方撮るようにしてます😊


一応道路上なのでさっさと退散💦

後で写真見直すとイマイチなのが沢山ありすぎて後悔する事が多いのですが仕方ありません😅

そして本来の目的の


うずの丘でぬいぐるみを購入💞
くじ引きなので大きいの欲しかったけど残念ながら当選ならず😱
3回やりましたがやはり後でもっとやっておけば良かったと帰りの高速で後悔する事になりました(笑)

で、本来なら京都鉄道博物館に行くつもりが定休日と言うことで他の場所に変更。
行きたい所は沢山ある中、とりあえずは峠ステッカーでも購入しようと六甲山に向かう😎


ステッカー販売しているお店は山頂付近と分かりましたので山頂に向かう。
併せて展望台に上がりましたがここからの景色が凄すぎ‼️
夜来たら夜景凄そうだと‼️


大阪方面を撮影しました😉


で、ステッカー売ってるお店は展望台から100m位離れているカフェで階段使って山に少し登る感じの場所にあり見た目(道路から)的には分からないと思います。
このカフェは凄くお洒落で一見ステッカーなんて売って無さそうな雰囲気でしたが手に入れる事が出来ました😊
お洒落すぎて女性客しか来てませんでした(笑)

この後どうするかまた悩み初めて最終日に行く予定だった場所に行けるんじゃね?
と距離ガバの悪魔のささやき

この時、時間も15時前頃で後で考えたら兵庫県でまだたくさん行きたい所があったにも関わらず何故か取り憑かれた様に敦賀駅に向かう(200k近く離れている)

ニャルリン
敦賀駅に来なさい👩‍🦰
メーテル様に呼ばれてる気がする🤔

所が途中高速走っている時に
兵庫にあるどこどこに行けないじゃん‼️
伊丹空港見れないじゃん‼️
と高速走行中に我に返りましたがもう後の祭り😵


日が暮れる前に何とか敦賀駅に到着しました。



目的はこちらの銀河鉄道999


全部で16個あります


メーテル様


エメラルダス


映画の中でもこのシーンは凄い覚えてる


バス停の看板

テクテク歩き回った後はもう日が暮れて来たのでまた京都に向かう。
ガソリンも無くなってきたので途中で1000円分補充。

京都まで琵琶湖の横の国道走りましたが流れもよくバイパスっぽいので快適に走行出来ました✌️
途中、みん友のwaki8さんのお知り合いの たつゆさんとハイタッチ(*´∀`)人(´∇`)
たつゆさんからわざわざコメント頂きました😉
ありがとうございます😊


この日はこんな感じで走行出来ました


距離ガバモード入り始めてますね(笑)
コペンは満タンでだいたい500から550km位走れるようです(場所による)

前日と同じ快活CLUBに宿泊し翌日の為の作戦を練ります。

【3日目】
快活CLUBで撮影した写真を見てましたが、朝イチ撮影した写真がイマイチな感じでしたのでもっと早い時間で再チャレンジ‼️
日の出前に行きます。


外国人観光客が数組いましたが前日に比べたら全然撮影出来ました‼️
また撮影場所は前日よりもっと下の方が良いと思っていたのでスムーズに撮影する事が出来ました‼️📷✨


でも外国人観光客は数組いらしていたので
sorry!sorry!パシャパシャ📷✨とか言いながら撮影してました(笑)
パシャパシャって通じたのかは分かりません(笑)🤣

快活CLUBに戻る途中に少し寄り道


よく分からないけど三十三間なんとかの建物の塀と向かいにいたヌコの集会を撮影



快活CLUBに戻り12時間ギリギリまで滞在してそして最後はメインの1つでもある
京都鉄道博物館に!


平日にも関わらず子連れとか多いなぁ?
と思ったら中国人とかでした😂


外国人観光客が8割って感じですかね?


京都鉄道博物館はこちらの
583系(581系)を見るのが目的で来ました😆


もう子供の時から目に焼き付いて離れない😍


トワイライトエクスプレス


日本海


特急の運転席
運転中、途中飽きたりしないのだろうか?💦


外では園児を乗せたSLが走ってました。
煙もくもくしまくってました😉


500系新幹線もかっこいい😍

夕方から宴会があるので12時には離脱。
途中高速が渋滞していたのである程度下道を走り何とかギリギリ間に合いました💦

途中1回休憩した時に
飛び出し坊やグッズが売っていたので


つい購入💦

まとめ

結局今回の強行関西旅は
ガソリン代約1万
高速代約1万
その他多分1万
とそこそこお金かかりましたが走行距離が1400km走っているので移動コストは安く上がっているかと思います😊

京都で撮影とかするなら夜遅くから日の出前がチャンスだと思います。
外国人観光客は日が昇る前からあちこち散策していてまるで登山客みたいです(笑)

高速は夜間通行止めとかあるので事前に調べて計画するべき
京都鉄道博物館の定休日なんて全く気にしていなかった事から予定を大幅に狂わせたので事前の下調べが必要

京都で撮影して感じたのは事前に撮影場所に行って下見をした方が良い。
今回の場所は一方通行だったので通り過ぎると後戻り出来ない💦

ただの日記になりましたがご覧頂きありがとうございます😘✨























Posted at 2024/09/14 10:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

距離ガバになってきたかな?

距離ガバになってきたかな?本日は松本の快活CLUBに泊まっていたのですが、朝7時発で白川郷に向かいました


途中、高山でハイドラポイント取ろうとしたらなんか迷子に😅
それっぽい建物が沢山あったので


ついでに撮影していたら外人さんにナンパされ一緒に撮影会📸(笑)


なんだかんだ白川郷に到着し散策
広すぎ(笑)



ひぐらしの聖地だったんですね😅
確かにパチンコでそんな様な風景見た事あったな😆


一通り散策後は思いつきで峠ステッカーの入手と人生の目標の1つである黒部峡谷トロッコに乗りに行く事に決めました🚗³₃





店を2件回りちゃんと爪痕を残して来ました





バッチリ👌





富山抜ける途中にもそれっぽい建物が沢山あったので撮影してみました

駅に到着‼️
時間間に合わないかも知れないし当日券買えるかも分かりませんでしたが無事にチケット入手

途中、冬季はトロッコ走らないので冬季歩行通路がずっとありました

猫又駅では下車出来ないのでスイッチバックで逆方向に向かいます。


途中の駅です。
なかなか凄い駅の出口です😅


よく見ると警告⚠️が😱


駅近くの橋
てを振ってます


こんなイメージでしょうか🤔

途中親不知で蟹でも食べようと


寄りましたが前客で売り切れたらしく食事にありつけませんでした😥
朝から何も食べてません😥

結局460kmくらい走りました😂

燃費は約22kmと良好でした👍
これで夏休み終了🤣🤣






























Posted at 2024/08/19 22:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

立山黒部アルペンルート行って来ました😊

立山黒部アルペンルート行って来ました😊本日は臨時の早朝便がありましたので予約して立山黒部アルペンルートに行って来ました。


まずは扇沢から電気バスで関電トンネル進みます。



黒部ダム到着あとはトンネルをそこそこ歩きます。
ひんやりして気持ち良い



黒部ダムとご対面😊
しかし今は先を急ぐので放置して進みます。



でも放水は迫力あって足が止まる(笑)


かなり歩くと黒部湖駅に到着。



ケーブルカーに乗りますが、満員の為、既に1本行ってしまいました。
ガチ登山者ばかりです。


ケーブルカーは横からみると凄い違和感あります。


ケーブルカーの次はロープウェイ
やはり先客は先に行ってしまってます。



2本目来ました‼️



ロープウェイの景色は半端ないです!
そもそも途中に柱がないのが凄すぎる😆


ロープウェイの次は今回の本命でもあるトロリーバスに乗車します。
国内唯一のトロリーバスなのですが、今年いっぱいでトロリーバスは廃止になるそうです。
そうなると国内にトロリーバスは無くなってしまうのです😱
ちなみにトロリーバスは鉄道扱いデス🫡


昔の東急のモーター音と似てました😊


パンタグラフがかっこいい✨






で、目的地の室堂に到着です。
ここからは結構な登山をしてしまい登りだして後悔です(笑)
しかし目的地の室堂展望台には行きました。


室堂から展望台まですげー岩ゴロゴロな斜面を登って行きましたが下からはゴールが見えませんでした💦



何とか展望台まで到着



自分の写真撮った後すぐ雲がおおってました😅


途中、雷鳥がいました


写真じゃ分からないけど室堂からかなり登ってます。
これは途中の写真。


途中、スタバのコーヒーは湧水に変化してました(笑)


室堂の方が美味しかったかも(笑)
あとは風景画しか撮ってないので省略


黒部ダムに戻ってきたら虹🌈が凄かったですよ!


さて復習です。
こちらはケーブルカーまちの登山者ですが

しっかり道具や服装を揃えてガチ登山者ですね。
彼らを課金登山者と名付けました😊


そしてこいつ。
その辺に買い物行く様な適当な服装で山を登ってます。
無課金登山者と見受けられます(笑)


そしてビックリなこの娘!
全てにおいて想定外(笑)
ドレス持ち上げながら登って来ました(笑)


今回の立山黒部アルペンルートでの1番の重課金登山者に認定ですね🤣🤣

最近は上高地を28kmくらい歩いたりして調子のってましたが、登山は全く別物ですね😅
なめてるとやられますわ😱









Posted at 2024/08/03 20:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ストレス解消に良いですよ😆 http://cvw.jp/b/1491043/48492578/
何シテル?   06/18 13:25
ニャルリンωです。 ニャルと呼んで下さい?? よろしくお願いします。 所有車は NISSAN C26セレナHSV DAIHATSU...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:56:12
ダイハツ(純正) 【人柱】セロ用エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:46:36
車検前整備(ロアアーム固定ボルト)交換…その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:50:47

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目copenです。 過去に880のアルティメットエディションⅡを所有してましたが9 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
埼玉から都内への通勤とストレス解消用に購入しましたが、現在は群馬での単身赴任が終了し単な ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850は2代目となります(・ω・)bグッ パーツ弄り履歴(・∀・) E-PR ...
日産 セレナ 日産 セレナ
新車より4年が過ぎ、やはり弄り始めてしまいました。 理想としてはIMPUL仕様を目指 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation