• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムロスケのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

やはりGDBは狙われている

一刻も早く見つかることを願っています。

昨年の秋頃からGDBの盗難が多発しており、他のGDBユーザーも十分注意してください。


この記事は、拡散希望について書いています。
Posted at 2020/01/30 10:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:全然知ってました‼️

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:一にも二にも制動力です。止まればダストが出るのは当たり前。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 13:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月14日 イイね!

GuruDora D-Dash欲しい!!

Posted at 2018/06/15 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

GWはおクルマで!

GWはおクルマで!








あれ!?もう一ヶ月以上経ってるわ…
今年は10連休ぐらいあったのですが、みんなのカーライフということで、
おクルマで遊んだ話。


alt
よく行くカート場です。
上図のとおり、カート場でありながら高低差があり、そこそこのGもあります。
最高速は70Kmぐらい。

このカート場、30秒台に入ればそこそこ走れるという評価になります。
ちなみに初心者目標は35秒。

2年ほど前、ADVANタイヤを使っていた頃は、仲間内でもそこそこ30秒台出てたんですが、ダンロップタイヤに変更してからは30秒台どころか31秒台がやっと!
不調の時は32秒台まで落ちました。そして誰も30秒台に入れない。


タイヤにあわせて走り方を変えたんですが、全然元のタイムに戻らないし…


GW一発目、意を決してクラッシュ覚悟で本来の『レイトブレーキからのターンイン』な走りに戻したところ…

alt


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

長かった…

入会日にクラッシュしたり、S字のラスト(全開コーナー)で右側のサイドウォールにメガヒットしたり、メガヒットした場所で再度とち狂ったり、どんぶらさんが走ってるときに、1人待機場でオフィシャルに説教されてたり、

マシン大破とか、損害賠償請求とか
マシン大破とか、損害賠償請求とか
マシン大破とか、損害賠償請求とか
マシン大破とか、損害賠償請求とか
マシン大破とか、損害賠償請求とか


あったんですが(爆)、
感無量(ノд-。)クスン

クラッシュした7号車はその後、しばらく(半年以上)姿を見せませんでした。
当然、自走不可…ごめんなさい。。



イメージ映像



よろっ
alt
フラフラ…


alt
もう歩けないよママン(ノд-。)グスッ…





6月にもネオスピードパーク行ってきますので、
また結果が出るように(刺さらないように)頑張ります!!

教訓!
(1)クラッシュはドライバーを成長させる
(2)怖いのは怪我や損害賠償じゃない。出禁になることだ!
(3)マシンが操縦不能な状態に陥ったときこそ、ギリギリの感覚を養う
   絶対的チャンスである!
……
………
alt


ま、まぁ、アレです。
こんな、ド下手糞でも頑張ればダンロップタイヤで30秒台出るってことです(;^_^A汗


【レガシィ倶楽部ツーリング】
ワタシがレガシィ乗ってた時代から付き合いのある仲間3人(ワタシ入れて4人)と
いまだ年に数回オフやってます。今は皆もう、レガシィどころかスバル車にすら
乗ってないですがね。。。

彼らと知り合ったのが2007年ぐらいだから、もう10年以上の付き合い。

…で、その仲間と筑波山へツーリングにいったんですが、


走り屋を追っ払うための凹凸がアッチコッチにあって全然走れねー!!


しかも筑波山、山頂に近づくにつれ混んでるし(;^_^


食事。峠の食事は蕎麦屋さんが多いので、思考を変えて
MidCreekCafe へ!
alt
ウッドデッキから撮った写真。
まともにクルマ写ってないし。。

MidCreek Cafeですが、釣堀に隣接しているカフェ


釣堀
alt
のどかだなぁ(о´∀`о)


スペシャルバーガー
alt
でかい!



横から
alt
カップと同じ高さでつ!


ウインナーコーヒー的なやつ
alt
これ、甘さ控えめでおいしかった(о´∀`о)


この日、いつも一緒にいる仲間の1人(通称、群馬のエロい人)がこれなかったので、
7月にもう一回集まろうと約束!


【スポウンツーリング】

今回はグループ仕切ってるスナッチさんではなく、せきちゃんが全体の取りまとめ

市原SAに集合し、勝浦に向かうルートですが、
せきちゃん選定のルートはこちら


うん!覚えられないので、前の車に着いていきます!!


前の車
alt
ケイマン速えーッス



休憩ポイント
alt
ここ、名前なんだっけ!?行くことは出来るんだけど名前知らん。。


別アングル
alt
車高が低いですな



2回目の休憩ポイント
alt
亀山ダム
たまたま休憩ポイントだっただけで…
ダム目的ではありません。( ̄^ ̄)


ちょっと遅めのランチ
alt
いい感じのところでしょ!?

場所は…

alt
勝浦にこんなところがあったなんて知らなかった。。


車並べる
alt
これだけの台数で訪れても全台駐車できるのがヨイですね!


お庭
alt
ちょとだけ日本じゃないような気がしません!?


正面
alt



中に入りまつ!
alt




いいじゃんいいじゃん
alt




おにきゅのセットがあったので、それ注文


その前にサラダ
alt
お腹空いていたので、この後2回ぐらいおかわりする(笑)


おにきゅがきましたYo!
alt
飯テロ投下~



デザート付きッスよ!
alt




遅めのランチだったのと、連休最終日ということもあり、
全然混んでませんでしたよ!

おかげでマッタリ食事することができました!!



…もう、一ヶ月経ったから、若干記憶が曖昧ですわ(;^_^A



追伸:あ、そうそう…

ネオスピードパークなんですけどね。。
6月入ってから走りに行ったんですが
(名前消しましたが、1位、2位、4位は常連さん)
alt
過去ベストが 30.802(アドバンタイヤ時代)だったから…


3年ぶりぐらいに
タイム更新!!!!


わっふーい
alt
昇龍拳(死語w)


【2回目の】SOCJ SLALOM in 大磯ロングビーチでマイカーに履かせていたタイヤもダンロップなので。

縦方向に強い(…と聞いた)ダンロップタイヤはワタシの走り方にあっているのかもしれません。
Posted at 2018/06/11 07:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月22日 イイね!

【2回目の】SOCJ SLALOM in 大磯ロングビーチ

【2回目の】SOCJ SLALOM in 大磯ロングビーチ








海の見える素敵なコースで目いっぱい遊びましょう!


いきなり某サイトのパクリ…




さて、今年もmikachuさんが講師を務めるイベントへエントリーさせて頂きました。昨年はドタ参でしたが、今年はちゃんと事前にエントリーしての参加です。

ぶっちゃけ…


全然、練習できてねーッス(滝汗)

いや、いいんだ。。
タイム狙いじゃなくて楽しみに行くんだ!
と言い聞かせ、当日を向かえます。

練習できてないとはいえど、目標だけは立てたほうがいいかなーと思い、次の目標を掲げました。

①ミスコースしない
②昨年よりも順位を上げる
③4WDマシンに勝つ!

②と③はともかく、問題は①の『ミスコースしないです。
午前中に3本の練習走行があるのですが、去年は


3本全てミスコース(爆)
alt
ちーん

なんかね…
ちょっと苦手意識はあったんですが…

自分、思った上にダメダメでした


スーパーセブンが多く写ってますが、様々な車がいます
alt


去年はどんぶらさんと、どんぶらさんのお友達の Eggersさんも参加していたんですが、今年はお二人とも不参加…
なので今年はボッチだなーと思ってましたが、mikachuさんのお友達の S.P.DさんとNDロードスターの方(スミマセンお名前が分かりませんでした)が参加されてました。

お二人ともこの日が初対面でしたが、お話ししやすい方でよかったです!
あ!S.P.Dさんのマシンはガチな感じです。なんでもこの日に備え、1.5wayのデフを入れたとか!?

峠ステッカー
alt
各峠で最速のマシンに与えられるステッカーらしいです!




さて、完熟歩行ですが、去年失敗だと思ったのは以下の通りです。
①歩いてコースチェック
②コース図を見ながら完熟歩行

①については歩いてコースを覚えても、実際は車に乗って走行するわけであり、完熟歩行時とはスピードが異なります。そのため、コースを覚えたつもりでも、実際に競技に入ると次に向かう方向を見失い、昨年はミスコースとなってしまいました。

②については一見良さそうなんですが、コース図ってラインがインベタで書いてるんですよね。実際はインベタで走行できるはずがないのですが、ずーっとコース図のラインを見ていたがゆえ、インベタラインを脳がインプットしてしまい、修正に本数を要したのが昨年でした。

なので対策は完熟歩行ではなく、完熟走行する!
コースは事前に覚え、当日は走行ラインを中心にインプット!
です( ー`дー´)キリッ


BRZデモラン
alt
いやー速かったね。。凄すぎて見てると逆に自信を無くしそうだ(笑)


MR2デモラン
alt
ZⅢで豪快にテールスライドさせてましたよ。スゲェ!!
動画はどこかにアップされてますのでそれを見てください。



午前中の練習走行。
練習なのに昨年がダメダメすぎたから妙に緊張する(;^_^A
単走ではなく、追走で追いかけられているつもりで頑張って3本走る!
alt
にげろ~!!


ここで一つミスる。
練習走行1本目の直前、mikachuさんが気をきかせて、

『コース大丈夫!?同乗しようか!?』

と言っていただいたんですが、
コースは大丈夫だったので、
^^^^^^^^^

大丈夫ッス( ー`дー´)キリッ

条件反射で答えてしまう。。

あのねぇ…そりゃコースは大丈夫(覚えた)かもしれないけど、ライン取りとかマシンコントロールか本当に大丈夫なのかよ。。何で自信持って大丈夫とか言ってんだよ俺(´・ω・`)

…と走りながらちょっと後悔してますた。。

あ、でも今回ミスコース無かったんですよ!
大した進歩でしょ!?


安心したせいか、まったりモード
alt



お昼ごはん
alt
去年はドタ参だったから、ボクはセブンのお弁当でした。


午後の完熟歩行。
相変わらず質問しまくる(笑)


そして本番!
(走るのに必死で写真とか全然無い…)


某有名チューナSで出してもらったセッティングが読みどおりで、リアが超安定。不必要にリアが動いて挙動を乱すことが無いよう、フロントに対してリアは若干固めの設定です。有名チューナSのT岡さんもリアを硬くしたほうが絶対にイイと仰ってました!

そのセッティングを元に mikachu先生からのアドバイスを走りに反映させました。mikachuさん、元インテ使いなので、高回転エンジンの扱いに関しては絶対ノウハウを持っていると思い、シフトの使い方までいろいろ聞きました!

その結果…


1st!?
alt




















alt

テッペン!!
alt
























わっふーい
alt
昇龍拳!(死語w)


去年、ミスコース連発賞を受賞したワタシが1位ですよ1位!
同じクラスに4WDがいなかったので、打倒4WD勢という目標は達成出来ませんでしたが、何とか結果が出せてよかったと思います。わっふーい!

S.P.Dさんも入賞しました。走行前は 『私、遅いんですよ~』と仰ってましたが、終わってみれば、

去年のワタシよりも上の順位で入賞されています!!

なんでもココ最近、mikachu先生のスパルタトレーニングを直に受けているとのことで、気づいた時にはもの凄い差をつけられてそうです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


終わってからは mikachuさん、S.P.Dさん、応援に駆けつけてくれた どんぶらさんとワタシで反省会というなのディナー会!
alt
この写真だけ見ると、皆さんベジタリアンですなw


昨年、苦手意識を持ってはじめたジムカーナでしたが、何とか入賞できて、もう少しジムカーナやってみようかなーなんて思った今年のチャレンジ。

チューナーのT岡さんがワタシ用に出してくれたセッティングと mikachuさんのアドバイスが相まって、こういったかたちで結果が出せてよかったと思います。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

あとは4WD勢を倒せば…
(  ̄ノ∀ ̄)ボソッ…
Posted at 2018/05/08 01:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント(車) | クルマ

プロフィール

「@けーまる
昨年、ワタシも悩みました。。
乗り換えならともかく、リフレッシュに160万も使って良いのか否か…
エイトはまだパーツも出るし、ホンダユーザーに比べれば、わりかしゆっくりと考えてもいいのかもしれません‪🤔‬」
何シテル?   05/01 14:58
◆一応、シビックタイプRとかいうやつ乗ってます ◆氷室京介の大ファンです。 日本にボーカリストは腐るほどいるけど、 あんなにカッコイイ奴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Trywon 角度可変・伸縮アーム&ボールジョイント式 スマホホルダー(エアコン吹出口用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:18:43
危険な事をしている意識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:20:22
価格改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 14:43:53

愛車一覧

その他 連邦の白い悪魔 はんぺん (その他 連邦の白い悪魔)
たまにしか乗らないけど、現愛車です。 お金が無いので、ガソリンメーターが いつも残りニ ...
アウディ S1 ドンブラ~ (アウディ S1)
クワトロだけあって、立ち上がり時のリアの安定感、およびトラクションのかかりは抜群!!また ...
その他 ニメモリくん ニメモリくん (その他 ニメモリくん)
ワタシのもうひとつのHNです! はんぺん号のパイロットで、尾根遺産が大好きです(о´∀ ...
その他 痴漢車トーマス ボキのチンチン電車 (その他 痴漢車トーマス)
平日の足です。 休日もたまに使います(`・ω・´)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation