
長年契約してきたSoftBankとお別れすることにしました。
思い返せば・・・
SoftBank
その前のボーダフォン
さらにその前のJフォン
さらにさらにその前の東京デジタルホン時代からのユーザーでした。
家族全員がスマホを持つようになり、毎月かかる料金もバカにならない(^_^;)
機種変してiPhone6も捨てがたいんですが、今は経費削減が優先ということでSoftBankから乗り換えることにしました。
2年縛りが終わって解約料がかからない12月のうちに作戦決行!!
で、乗り換え先はこちら
容量無制限が魅力のU-mobile
にしようと思いましたが、評判がイマイチなので
数あるMVNOの中からBIC SIMを選びました。
中身はIIJですね。
評判はいいほうなので(^_^)
ビックカメラの専用カウンターに行って
iPadを使って必要事項を入力して
契約が終わったら、新しいスマホにSIMを挿して
iTunesを使ってバックアップから戻して
iPhone5→iPhone5s
この方法だと、LINEなどの引っ越し作業も全くなし(^^♪
最後にAPNを設定して出来上がり~♪
さて、こちらに乗り換えることで、一体いくら安くなるのか?
現時点で使用しているスマホとiPad2を継続することを前提としています。
<現時点>
・メイン携帯 iPhone
SoftBank 約8,000円
・iPad2(データ通信のみ)
OCN mobileONE 972円(税抜き900円)
合計 8,972円
<乗り換え後>
・BIC SIM
ファミリーシェアプラン 3,823円(税抜き3,540円)
音声通話SIM+データ通信SIM(SMS対応)✕2
※音声通話SIMにしましたが、音声通話はほとんどしないでしょう
合計 3,823円
<乗り換え時の出費>
・次のスマホ
docomoのiPhone5sをヤフオクで落札 40,500円
・SoftBankの転出料 2,160円
・BIC SIM音声通話パック 3,229円
合計45,889円
月々の差額が5,149円なので
9ヶ月で元が取れるはず。
この先、スマホの料金体系がどのように変わっていくのか分かりませんが、出来る限り出費は抑えたいですよね。
家族のスマホも順次乗り換えなきゃ~(^^)
Posted at 2014/12/06 23:19:09 | |
トラックバック(0) | 日記