• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

早くも第2回、ユバーバさん歓迎飲みオフ

早くも第2回、ユバーバさん歓迎飲みオフ










7月の鈴鹿全国オフに行った際、2ヶ月ぶりに再会したユバーバさんとの会話





(ユ)
お盆休みに、東京へ帰省するんやけど・・・

また飲みたいなぁ

また飲みたいなぁ

また飲みたいなぁ


(T)
はっ!分かりました(`・ω・´)ゞ

早速メンバーを招集します!





ということで、鈴鹿オフに来ていた関東飲み担当にはその場で声をかけ、5月に実施した前夜祭メンバーはほぼ大丈夫、と。


さらに、前回は参加できなかった釣りバカさんにも声をかけ・・・










ということで、昨夜は吉祥寺でユバーバさん歓迎飲みオフを開催しました。


5月に続いて早くも2回目です(^^♪





そして、ユバーバさんと釣りバカさんの初顔合わせが実現しました~。


東西の弄り姫が揃い踏みです(^-^)/





なにやらコソコソと密談を(笑)







今回は座敷の個室と3時間コースということで店を探して予約したんですが、食べ物は少ないし、飲み物は薄いし、イマイチでしたね(-_-;)


3時間飲み放題付きコースの中では一番高い「厳選コース」だったのに・・・


なので、今回は料理の写真もお酒の写真もありません(^^ゞ


全く撮る気にならなかった・・・







次回は絶対に料理もお酒も美味しい店にするぞ!と心に誓ったのでした(笑)


また、吉祥寺で飲みましょうね~♪
Posted at 2013/08/16 00:41:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

夏休みのお出かけ(会津編)

夏休みのお出かけ(会津編)今年の夏休みは予定通りの9連休が取れることに。

でも、毎日予定が埋まってます(^^ゞ










まず最初の2日間は、この方で脚光を浴びている会津へ行ってきました。








いわゆるお盆休みの週なので、10日(土)の東北道は帰省ラッシュでかなりの渋滞予測。

なので、東北道を避けて常磐道で北上することに。



おや? 予測されていたほど渋滞してませんね。

まあ、常磐道はスイスイだったので問題なし。







まず向かったのは鶴ケ城。



やはりこの方を前面に押し出してますね。











ちなみに、今年の大河ドラマ「八重の桜」・・・

私は全く見てません(^_^;)






きれいなお城ですね。






近くに大河ドラマ館がありましたが・・・

有料なのでパス!








夕飯には早かったんですが、お腹が空いたので、ふーちゃさんオススメのソースカツ丼を食べてみようと検索。





鶴ケ城へ向かう途中にもこんなのぼりがあったので、


ソースカツ丼の会のHPに載っている加盟店から、定休日や営業時間を考慮して決めたのがコチラ。





「いさみ」
会津若松市馬場町1-13


手打ちラーメン??

でも、ソースカツ丼の会ののぼりが立ってますね。





注文して待つこと数分・・・










来ました~、ソースカツ丼。

ちなみに、こちらのお店のメニューには「ソースカツ重」と書かれていました(^^ゞ



揚げたてのカツにソースが染みていて、美味しい~♪







この日は会津若松のホテルが予約できなかったので、車で1時間弱の郡山へ。














で、翌朝。




夜は暗くて気が付きませんでしたが、ホテルのすぐ近くに銭湯が・・・




旅先で地元の銭湯に行くのも好きですが、ここは・・・




後から調べたら、ちゃんと営業しているようです。

かなり時間が限定的のようですが。









この日も会津若松へ行く予定でしたが、途中で寄り道を。



猪苗代湖の南にある布引高原。






ここには風車が33基もあり、国内最大出力の風力発電設備があります。

さらに、この時期はちょうどひまわり畑もイイ感じに。









ただし、熊出没注意です(@_@)

何度もココに来ているというおじさんから熊目撃体験も聞きました(汗)






高原というだけあって、涼しい風が吹いていて気持ちのイイ場所でした(^-^)/











このあと向かったのは飯盛山。


山に登る前に美味しいものを。






アスパラガス、丸々1本。


会津地鶏、豚肉、ばくだんも。





どれも、揚げたてで美味い(^^♪






その後、飯盛山に登り、白虎隊のお墓にお参りしてきました。




こちらは白虎隊自刃の地。
鶴ヶ城の方向を向いている像です。











会津若松を後にして、「大内宿」へ。





こちらでお蕎麦を頂きました。





ざるそば。


きのこそば。


ねぎそば。
ねぎしか見えませんね(汗)






冷たい水が気持ちよさそう♪



ラムネも冷え冷え~♪












旅の最後は「塔のへつり」へ。





観光名所として聞いたことはあったんですが、「へつり」って?

断崖・絶壁などのことか~





こんな感じでした。





すぐ近くに、会津鉄道の塔のへつり駅があります。
なかなか怪しい感じの駅ですね(^_^;)












1泊2日の忙しい旅でしたが、初めて行くところばかりで楽しめました。








帰りも渋滞にはまることなく快走♪







帰り道、シャトルで栃木県初上陸も果たしました(^^ゞ

これでようやく関東地方制覇。

全体としては、福島県、栃木県を加えて25/47都道府県となり、半分を超えました。





栃木といえばレモン牛乳。

今回はアイスバージョン。
Posted at 2013/08/15 11:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

ウクレレと豚丼

ウクレレと豚丼先週の土曜日、横浜の赤レンガ倉庫に行って来ました。



すぐとなりの大さん橋には「飛鳥Ⅱ」が停泊中。







デカイですね~。





こんな豪華な船で優雅な船旅を楽しんでみたいもんです(^^ゞ









さて、赤レンガ倉庫で開催されていたのは「ウクレレ・ピクニック2013」。
これは嫁のウクレレ。





世界一のウクレレフェスティバルらしいです。








ウクレレといえば、この方。





我が家のウクレレ小僧も。





巨大なかき氷~♪









夕方になって、気になっていた豚丼を食べようということで厚木へ向けて出発。




R246を厚木に向かって走っていると、前方にはキレイな花火が・・・




Σ(゚Д゚)

もしかして、今日は厚木の花火大会?









その心配は的中(^^ゞ





本厚木駅前の駐車場はどこも満車、満車、満車・・・(T_T)




しばらく駅前付近をウロウロ・・・









やっと入れました。





で、行ったのはココ。

なまらうまいっしょ、という豚丼店。





こっちは、国産バラ豚丼♪ うまい!





こっちは、特上国産本ロース豚丼♪ うまい!





店員さんの年齢層が若いんですが、みんなとても気持ちのいい応対でした。




是非、また行ってみたい店です。
Posted at 2013/08/07 23:20:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

とある護衛艦の進水式

とある護衛艦の進水式今日、新しい護衛艦の進水式が行われました。














ヘリコプター搭載護衛艦(19500トン)。


進水式の場で発表された艦名は「いずも」でした。









全長は「ひゅうが」型護衛艦(13500トン)を51メートル上回り、海上自衛隊の護衛艦で最大の248メートルとのこと。



写真はコチラに出てます。











前置きはこれくらいにして・・・







その進水式が行われた横浜市の「ジャパンマリンユナイテッド」横浜事業所磯子工場へ行って来ました。








工場内は撮影禁止だったため、残念ながら自分で撮った写真はありません(T_T)









暑い中で約2時間ほど待って、式典は10分ほどで終わりました(-_-;)








トップ画像はお土産にもらった絵葉書。



疲れました(*´Д`)ハァハァ
Posted at 2013/08/06 22:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

えっ!そうなのΣ(゚Д゚)

えっ!そうなのΣ(゚Д゚)










今日、会社で意外なことを知りました。































コロッケそばって関東だけなの?






斜め前の席に座っている大阪出身51歳のおじさんは、そば大好きなんですが、コロッケそばの存在を知りませんでした(・o・)。

コロッケを直接乗せるなんて信じられない、と。






私は子供の頃から食べてましたが・・・・
Posted at 2013/08/02 20:21:53 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation