• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

ゾロ目とキリ番♪

ゾロ目とキリ番♪すっかり忘れてました。


7/21に25000kmのキリ番をGet。








納車から16ヶ月で25000km。



20000kmのときは13.5ヶ月だったから、1481km/月。



今回は1562km/月。

ペース上がってるし(^^ゞ





ついでに、ちょっと前のゾロ目~。





たしか中部遠征に行く途中の新東名。

良い子は止まってからね(^^ゞ
Posted at 2013/08/01 21:54:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

第28回 神奈川新聞花火大会

第28回 神奈川新聞花火大会毎年8/1、神奈川新聞花火大会が横浜のみなとみらいで開催されます。


今年は雨が心配だったのと、大混雑がイヤだったので、また自宅ベランダからの鑑賞(^^ゞ









写真は思いっきりトリミングしています。

かなり湿度が高くて視界が悪いのと、雲が低くて全体が見えません(T_T)





これなんか、完全に下半分だけだし。





ん~、今年はイマイチでした。
Posted at 2013/08/01 21:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

忘れてた写真(^^ゞ

皆さん、こんばんは。





昨日アップした関東BBQオフのブログにたくさんのイイね!をありがとうございます。





実は画像処理まで済ませておいたのにアップし忘れていた写真がありました。





このまま闇に葬るのはもったいないので、追加することに。


(↓7/30追加) って書いてあるところです。





お時間がある方は、もう1度見てやって下さいm(__)m

→コチラ。

Posted at 2013/07/30 23:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

関東BBQオフ 詳細はこちら(笑)

関東BBQオフ 詳細はこちら(笑)すでにあちこちのブログから呼ばれているのは気のせいでしょうか(^_^;)


さあ、今回もいつも通り行きますよ(笑)








待ちに待ったこの日がやって来ました

待ちきれなくて6月の中部BBQオフに参加したり、2日前に焼肉食べに行ったり(^_^;)





そう、昨日は埼玉県のとあるキャンプ場で関東BBQオフでした。






この場所は、ちょうど1年前にオフ会デビューした思い出の場所。

もうあれから1年経つのかぁ。
ホントにあっという間でした。



1年前は、もちろん全員が初対面でしたが、今回はほとんどの方が顔見知り。

まぁ、あちこち行ってますので(笑)






7時過ぎの到着を目指して、前日泊まっていた実家を5時に出発。

もちろん、オール下道です。





途中、先日の鈴鹿サーキットを思い出させるこんなところも(笑)







まもさんから事前に教えてもらっていたキャンプ場近くの湧き水へ向かったんですが、場所が分からず断念(T_T)


引き返してキャンプ場へ。


まもさんとういやさんが先に到着してました。






このキャンプ場、目の前に小さな川が流れていてロケーションはバッチリ。







前日の豪雨の影響もなく、程良い水量でした。

子供達も朝から早速水着に着替えて水遊び(^-^)







その後、皆さんが続々と到着。

愛知県からお越しの2台も無事到着。



かなりの人数が集まりましたので、関東では珍しく自己紹介を(笑)







モル。さんが炭火を起こしてくれて、コンロ4台体制で準備完了。いよいよ肉の登場です~( ^ω^ )







いつも美味しい浜牛商店のお肉たち。会いたかったよ~。







ここからは、お肉中心のBBQの様子を一気にご紹介(^-^)/

肉、肉、肉・・・

どれも柔らかくて美味い~(>_<)









mintopapaさんが仕込んだローストビーフ\(^o^)/

塊肉をダッチオーブンでじっくり焼き上げます。







肉汁たっぷりで、チョー美味い!







(↓7/30追加)
釣りさんが釣ってきたイカも。







カニも。






トウモロコシも。






お肉が落ち着いたところで、焼きそばも。






鮭のちゃんちゃん焼き。
味付けは亀八食堂の味噌(^-^)/







シシャモもあるし。






焼きおにぎりだって。






(↓7/30追加)
皆さん、楽しそうです。













これだけでもレベルの高いBBQですが、関東はデザートやスイーツも充実。





まずは定番のスイカ。






昨年のリベンジ、MORYさんが焼いてくれたワッフル。天然酵母の生地から作るこだわりの一品。





今年はガス台を使って焼いてますので、失敗なしで量産(笑)

子供達を中心に美味しく頂きました。






私も何か、と思って企画したのがコレ。






氷の準備が心配でしたが、前日にういやさんとお話して、ドライアイス付きで準備して頂けることに。

ういやさん、助かりました~(^-^)/







シロップはこちら。






一番人気はぶどうカルピスでした。







かき氷製作を手伝って頂いた皆さん、ありがとございますm(__)m

皆さんに喜んで頂いて、ヨカッた(^-^)








デザートもまだまだ続きますよ~。


釣りさんが準備してくれたのは白玉入りフルーツポンチ\(^o^)/

冷たくて美味しい~。






MORYさんの第二弾、昨年のイクラ(笑)に続き、今年は・・・。



おっと、間違えた(^^ゞ











ブラックタピオカ入りのプリン♪






素晴らしい(^-^)/






こんなお客さんも(笑)













これだけ食べ物が充実してたら、弄る暇なんてないのでは、と思いますが、そこは関東。





いつもの光景( ^ω^ )






お約束でバンパーが外れます(笑)






ちょっとハプニングありのリアワイパー倒立化も。

















弄りのあと、最後のご馳走はmintopapaさんが仕込んでくれた、鳥を丸ごと蒸し焼きにした絶品。






子供達も大喜び*\(^o^)/*










(↓7/30追加)
水遊びも涼しげでイイですね~。












時々雨がパラつきましたが、1日を通して概ね良い天気でした。














夕方になり楽しかったBBQオフもお開きに。



幹事のまもさんを始め、参加された皆さん、
お疲れ様でした(^-^)/


また来年もここに集合ですよね(笑)













で・・・

皆さんがお帰りになったあと、最後まで残ったまもさんとマスキスさんとうちのシャトル3台で、今朝断念した湧き水ポイントへ行ってみました。





キャンプ場から出て少し戻ったところから、白石峠への道をひたすら上ります。

今朝あきらめた地点を通過し、さらに奥まで進んだところにありました~♪






石小土の清水。






大きな木の根元から、綺麗な水が絶えず流れてました。







夕飯は「けん」がいいという息子の意見は却下し、まもさんの地元のマックでお喋り~。






地元のお祭で打ち上がる花火をガラス越しに見ながら、気がつけば21時前。

家まで10分のまもさんをうらやましく思いながら、帰りももちろん下道で帰りましたよ。

東松山へ出てしまえば、あとはいつもの道なので(笑)





朝から晩まで疲れましたが、とても楽しくて充実した1日でした。
Posted at 2013/07/29 23:40:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

鈴鹿オフでの動画撮影とGPSデータ

鈴鹿オフでの動画撮影とGPSデータ早いもので、鈴鹿全国オフから1週間がたちましたね。

皆さん、車内から撮影された動画はいかがでしたか?










ここ1週間、1人で楽しみながらニヤニヤしていたのでは?(^_-)


GANSANから画像解禁のお知らせがありましたので、動画撮影の様子などをまとめてみました。






まずはカメラを固定する金具。

もっと早くから準備すればよかったのに、思いついたのが4日前(^_^;)

急いでホームセンターでプレートなどを買い、整備手帳にアップしました。

その時の様子はコチラ。





アップした内容に関して、皆さんから改善コメントを頂きましたので前日の奈良観光中に取り付け(^_^;)

結局こんな感じで固定しました。







で、撮影結果は・・・

動画をキャプチャしてみました。





とりあえず思っていた画像は撮れてます(^^♪。





カメラがヘッドレストのすぐとなりにあるので、カーブで体を傾けると、そのたびに後頭部がフレームイン!


まぁ、これはこれで自分が運転した証だから、と納得させます(笑)






そして、我が家のシャトルには後ろにもドラレコが付いてます。

しかもGPS付き。






ということで、こんな映像が撮れました。


後ろを爆走するのはユバーバ号です。


GPSデータと一緒に再生するとこんな感じ。







さらにGPSデータをGoogle Earthに取り込んでみると、こんな感じ。



Cパドックから出入りしたことが分かりますね。






GPSデータには高度情報も付いてます。

2周したので、同じ山が2つ。

ホームストレートの手前が53m



第一コーナーあたりが18m



35mも下ってるんですね(゚д゚)!




一番高いのはスプーンカーブあたりで63m。






また来年も鈴鹿で走れることがあれば、撮影環境はもっと強化したいと思います。

皆さんのアイデアも参考にしたいので、色々と教えて下さいね(^-^)/
Posted at 2013/07/21 16:47:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation