• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

GPSロガー

GPSロガー数カ月前に買ってからほとんど使っていませんでしたが、先日の鎌倉観光で久々に使ってみました。







これは、GPSロガー。

名前の通り、GPSのログを残す装置です。 

私が購入したのは、

Holux wireless GPS Logger M-241


Amazonで6,870円でした(先ほど見たら6,600円でした)。



上空が開けている場所でスイッチをONすると、しばらくしてGPSを補足します。

窓の近くであれば大丈夫ですが、完全に室内だとGPSを探し続けます。



記録可能なポイントは105,000点。

5秒毎に記録した場合、1時間で720点。

ということは、105,000÷720=146時間!!

電池1本でだいたい12時間くらい稼働しますので、約12日分記録できます。

普通の旅行であれば、ログをPCにバックアップしなくても大丈夫です。



これはGPS時刻。






移動していれば、方角と時速が表示されます。

表示は、東海道線で横浜を出てしばらくたったあたりです。


 




GPSなので、もちろん緯度経度も表示できます。






この装置の表示窓だけ見てても面白いですが、本来の目的であるログを確認してみます。



この製品は、USB接続とBluetooth接続が可能なので、お好きな方法で接続してログデータをPCに取り込みます。



まずは、ログをGoogleEarthで表示。




5秒毎に記録してますが、この縮尺だと5秒毎のデータは表示されません。
(もっと拡大すれば見えます)


右上に水色の直線が見えますね。

これは、次の5秒までの間にGPSを見失い(このときは満員の江ノ電に乗ったとき)、しばらくしてGPSを補足すると、その2点を結ぶことになるので長い直線となってしまいます。


ルートラボというサービスもあります。


Webにログデータをアップデートすると、このような地図が表示されます。






ちなみに、デジカメの時刻をきっちり合わせておけば、このログと紐付ける(フリーソフトで可能)ことでGPS内蔵デジカメと同じ機能が実現できます。


デジカメデータのExifにGPSデータを付加するということです。 



旅行から帰ってきて、歩いた、走った記録を思い返すのもいいものですよ。
Posted at 2012/06/29 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

あじさいと江ノ電

あじさいと江ノ電先日の土曜日、梅雨の晴れ間ということもあり、両親を連れて鎌倉観光に行って来ました。





横須賀線で鎌倉駅へ行こうと思いましたが、横須賀線が大混雑!!

 
これじゃぁ、鎌倉駅も大混雑だろうと判断し、大船から湘南モノレールで江ノ島経由で行くことにしました。

 
湘南モノレールといえば、上から吊るすタイプです。




湘南モノレールと江ノ電を何度も乗る場合、このようなフリーきっぷがお得ですね。





湘南モノレールの終点から江ノ電に乗りましたが、やはり大混雑!!

何とか江ノ電に乗り、極楽寺で下車。



しばらく歩くと、私が大好きな光景があります。



古いポストとあじさいです。





ここからは江ノ電シリーズ。

 
奥に見えるのは、江ノ電唯一のトンネルです。

 



民家の間すれすれを走ります。




あじさいを絡めて撮るのは難しいですね。




コンデジのミニチュアモードで遊んでみました。





 
その後、江ノ島へ。

江ノ島は鎌倉に比べると比較的空いてました。

猫ものんびり~




他にもあじさいの写真を撮りましたが、昨年に比べるとイマイチのような気がしました。
Posted at 2012/06/26 21:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

久々のパソコン自作

久々のパソコン自作ふと思い立って、数年ぶりにパソコンを自作しました。

今回のテーマは激安!!

そこそこの性能で、とにかく安く作ろうと、雨の中秋葉原へ。



まずは価格調査。

最近のパーツ価格にびっくりしました。

書き込みDVDドライブが1,680円!
しかも書き込みソフト付き。



 
結局、以下のパーツを買って来ました。

PCケース(電源付き):4,542円
マザーボード:3,980円
CPU(CeleronG540):3,580円
メモリ(4GB):2,180円
DVDドライブ:1,680円
SSD(64GB):5,980円

で、合計21,942円


昔と比べたらパーツは安くなりましたね。 
 
キーボード、マウス、ディスプレイは古いパソコンの流用なので、0円。

トータル22,000円。

まぁ、安く出来ました。

 

 

息子にパソコンの仕組みを教えながら、組立も手伝わせました。

 


Windows7も考えたのですが、安くするためにこれもカット。

OSはUbuntu12.04にしたのでタダです。




で、無事起動。

今回は、HDDではなくSSDにしてみたのですが、めちゃくちゃ早いです。




早速YouTubeで何を見るのかと思いきや、なめこでした。


Posted at 2012/06/17 12:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

海ほたるのあと

海ほたるのあと休みだった月曜日、車中泊の海ほたるからスタートしましたが、その後アクアラインを渡って行ったところは・・・。








温泉好き、風呂好きの息子のリクエストで
 
「スパ三日月 竜宮城」
 


♪ゆったり、たっぷり、の~んびり、旅ゆけ~ば三日~月、ホテル三日~月~♪
のCMでお馴染みです。

あれっ? このCMって関東だけ??


 

開店時間より前に着いたのと平日だったため、駐車場も空いてました。

 


 
夕方まで、プールや温泉でゆっくり・・・。

まっすぐ帰るのももったいないので、つい最近オープンした、






 
そう、三井アウトレットパーク木更津に寄り道です。



 

小腹がすいたので、梅蘭の焼きそばを注文。

いつもは地元横浜の中華街で食べてますが、ここんところ食べてなかったので。

 




箸で焼きそばを割ると・・・



 

中からあんがとろ~り。



平日なので、もっと空いてるかと思いきや、アウトレットは結構な人出でした。
 


 
 
そんなこんなで、帰りも海ほたるに寄ってお土産を買い、30分で自宅へ到着。
貴重で楽しい平日休みでした。

今更ながらですが、
アクアラインを渡ると、
木更津はとても近い!!
Posted at 2012/06/10 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

補助金交付決定!!

補助金交付決定!!来ました~。

補助金交付決定!!

4/12申請書到着です。
Posted at 2012/06/06 23:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation