• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

ハイドラで幽体離脱??

ハイドラで幽体離脱??京都へ紅葉撮影に行った帰り道、ハイドラをONにしていました。















おかしな現象が起きたのは新東名の清水PAでのこと。






清水PAに到着した時点で「休憩」に。






出発しようと「再開」を押したんですが・・・






地図が見たことのない場所??






そして、すぐに現在地は清水PAに戻りました。














でも、走行軌跡がこんなことに(@_@)







どこまで続いているのかと思ったら、こんなとこに!







名神高速の湖東三山PA。







行ってないのにバッジもGet!


バッジでは秦荘PAとなっていますが、10/21に湖東三山PAに名称が変わったそうです。






清水PAの次は秦荘PA(笑)







GPSが一時的に迷ってしまったんですかね~??






で、今度は足柄SAで同じ現象がΣ(゚Д゚)







今度の行き先は茨城県の水戸付近(笑)






疲れていたので、幽体離脱でもしたんでしょうか(^_^;)


みなさんのハイドラでも、こんなことって起きますか?
Posted at 2013/11/29 00:12:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

そうだ(紅葉を撮影しに)京都、行こう(最終回)

さて、京都で紅葉撮影の旅も最終日。







翌日は仕事なので、それなりの時間に帰宅するためには昼過ぎには京都を出発しないと厳しい・・・






ということで、午前中に1箇所だけ行くことにしました。

混んでいると分かっていながらも、是非行ってみたかったお寺。







東福寺








いや~、激混みでしたが、やはり人気があるだけのことはあります。

絵になる風景ばかり。

スゴイです。






これで紅葉撮影はおしまい(^^)v







あとは帰るだけですが、お腹が空いたので、前から気になっていたお店でお昼ごはん。







コチラです。



おばんざいが食べ放題♪

これは最初に盛ったお皿。

もちろん、このあと色んなおばんざいをおかわりました。







たくさん食べて満足~♪

名残惜しいけれども、これで京都を後にしました。










で、帰る途中の美味しいもの(^^)






伊勢湾岸道の刈谷PAで食べた、知多名物の大あん巻







刈谷PAといえば、我が家ではおなじみ「えびせんべいの里」(^-^)/

たんまり購入しました(^^ゞ







新東名、浜松SAの石松ぎょうざ







あとはノンビリと、いつもの東名渋滞と闘いつつ帰宅。


秋の京都を満喫した3日間でした(^-^)/
Posted at 2013/11/28 23:22:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

そうだ(紅葉を撮影しに)京都、行こう(その2)

そうだ(紅葉を撮影しに)京都、行こう(その2)思いつきで訪れた京都。



快適な車中泊の夜が明け(^^)







2日目(11/23)の目的地は東山方面






清水寺









八坂の塔






南禅寺








南禅院







哲学の道




トップ画像の猫ちゃんたちは、哲学の道で日向ぼっこしてました。

俺が食い止めるニャー、と言ったとか、言わなかったとか(^^ゞ





銀閣寺





ちょっとお遊びでミニチュアモード(^^)






お腹が空いたところで・・・






なぜかココに(^^ゞ





東京でチャンカレも食べたし、これでようやく北陸オフのリベンジが果たせました(^^ゞ






満腹になったところで、地下鉄に乗ってこの日最後のお寺へ。






醍醐寺









これで2日目が終了~。

残るは日曜日の半日だけ。





3日目(11/24)に続く(^_^)/~
Posted at 2013/11/28 00:10:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

そうだ(紅葉を撮影しに)京都、行こう(その1)

そうだ(紅葉を撮影しに)京都、行こう(その1)うちの会社、土曜日と国民の祝日が重なると、金曜日が休日になるという素敵な制度があります。










せっかくの3連休だし・・・




どこへ行こう・・・




そうだ、シーズン真っ盛りの紅葉を撮影しに京都へ行こう(^-^)/








無計画&行き当たりばったりなので、関西方面の方には連絡出来ませんでした。

ご了承下さいm(_ _)m







時間を有効活用するため、自宅を出たのは11/21(木)の夜。


そのまま京都まで行きたかったんですが、相変わらず
どこまで走っても静岡県(^^ゞ


深夜2時に遠州森町PAで力尽きました。






で、朝5時に起きて再出発。



途中、後ろから日が昇ってきました。







初日(11/22)の目的地は嵐山・嵯峨野方面





鹿王院








渡月橋付近







野宮神社






常寂光寺





落柿舎






檀林寺






祇王寺









お腹が空いたので、撮影はちょっと休憩・・・





清涼寺境内のお店で食べたあぶり餅♪





嵯峨聖天の大根供養♪






嵐山を離れて、撮影に戻ります。




北野天満宮(もみじ苑)










京都の夜は冷えますね~。


でも宿泊はMyシャトルです(^^ゞ


寝袋+毛布+布団+カーテンで夜は快適でした(^^)v





2日目(11/23)に続く(^_^)/~
Posted at 2013/11/27 00:06:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

箱根の紅葉♪

箱根の紅葉♪日曜日、以前から予定していた紅葉撮影のため箱根に行ってきました。











シャトルは小田原駅前の駐車場に停め、小田原駅から電車で箱根湯本駅、さらに箱根登山鉄道で強羅駅まで。








強羅駅に行く途中、これは箱根登山鉄道の早川橋梁(奥のほう)。
有名な撮影スポットです。








途中、箱根駅伝のコースになっている国道1号線を眺めながら、終点の強羅駅に到着。







強羅駅からケーブルカーに乗り換えてさらに登ろうと思ったんですが・・・







なんと、乗り換えに1時間待ちΣ(゚Д゚)













ケーブルカーはあきらめて、強羅駅近くにある強羅公園で撮影することに。






こんな感じでした。










季節外れの桜も(@_@)







箱根湯本駅付近も紅葉が進んでいました。







帰り際、花より団子ということで・・・







箱根まんじゅう。



中身は白あんで、あっさりした甘さ♪






天気予報では午後から雨ということでしたが、良い方に外れて比較的暖かな1日でした。






箱根を皮切りに、これからぼちぼち今シーズンの紅葉撮影を開始しようと思います(^_^)
Posted at 2013/11/19 00:32:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718 1920212223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation