• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

今年も温かい冬そばが、あなたをお待ちしています(笑)

先日のブログにも書いたとおり、1/18~3/31の期間で


第12回高尾山の冬そばキャンペーン


が開催されています。









これに合わせ、今年も以下の日程で冬そばオフを開催したいと思います(^-^)/


 開催日:3月15日(土)

 集合場所:京王電鉄 高尾山口駅前

 集合時間:朝10時









内容は昨年と同じかな~


昨年の様子はコチラ







集合してから、まず朝食にそばを食べ、

高尾山に登って、途中で色んなものを食べたり、飲んだり

で、下山してからまたそばを(^^ゞ







そばを食べてスタンプを集め、忘れずに応募すると、こんなビミョーな景品が当たるかもしれません。



これは昨年当選した景品(^^ゞ







基本的に電車で集合ですが、車で来てはいけないというわけではありませんので、飲酒しなければ車でも大丈夫です。

その場合、駐車場は各自で見つけて下さいね。







夕方以降は、立川あたりで夜の部もありかと・・・






まだ1ヶ月以上先のイベントですが、参加表明お待ちしておりますm(_ _)m


















ちなみに、高尾山のケーブルカーは2/5~4/10頃まで運休します

ということは、リフト? それとも徒歩・・・(^^ゞ
Posted at 2014/01/28 00:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

北海道みやげ

北海道みやげ北海道で買ってきたお土産











もちろん、お菓子も買ってきましたが・・・










千歳空港限定販売のフィギュア♪









AIR DO B737-700











ヒグマと鮭~











登別温泉♪











初音ミク(with雪ミク)


雪ミクが持っているのが初音ミクです。

後ろは非公認のあれ(^^ゞ






















最後はサービスショット(笑)
Posted at 2014/01/25 22:09:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

北の大地へ(2/2) ~オフ翌日は観光~

北の大地へ(2/2) ~オフ翌日は観光~秘密基地でのオフ会を楽しんだ翌日は札幌観光へ。

目的地は円山動物園です。















ですが、せっかくなので近くにある北海道神宮へ。






円山公園を通って雪道を歩いて行くと







鳥居が見えてきました~







手水舎の水が凍ってますねΣ(゚Д゚)







参道にあった露店(^^ゞ


原宿クレープはまぁ分かりますが、東京ケーキってなんでしょう(笑)






立派な社殿ですね











では、本日の目的地である円山動物園へ



冬の動物園は初めてですし、こんなに雪の積もった動物園も初めてです。






オオカミかっこいい♪







日なたでお昼寝~♪







カワイイ♪







もちろん、もっとたくさんの動物達がいましたよ。


見どころ満載の楽しい動物園でした~


動物園をこんなにじっくり見て回ったの、いつ以来だろう。


想像していたよりも規模が大きく、結構時間がかかりました(^_^;)





















さて、ここでちょっと前日の話を・・・
















ナギ太さんのシャトルで秘密基地へ向かう途中で車窓から見えたお店









この店知ってます~?

札幌の人は餃子は王将ではなく、この店で食べるんですよ~

しかも、カレーと一緒に(^_^)









ん?

聞いたこと無いなぁ

しかもカレーと一緒??

なぜ???









その後のオフ会で皆さんに聞いてみたところ、札幌では常識らしい(@_@)










そんな話を聞いたら、行かないわけにはいきません。










で、行ってきました(^^♪









そのお店はコチラ



「みよしの」です。

札幌市内あちこちにありますが、行きやすい狸小路店へ。






メニューはこんな感じ。



うわ~、ホントだ(@_@)


カレーと餃子のセットが普通にある~


しかも、ぎょうざカレーなんてのも。






もちろん、カレーと餃子を食べるため、みよしのセットを注文。


これで470円ですから、安いですよね~






餃子は皮が薄くて、王将に比べると小ぶりなので、ぺろっと食べられちゃいます♪



いや~、知りませんでした。

地元でしか味わえない美味しいものってイイですよね~

横浜にも欲しい(^^ゞ











お腹はいっぱいになったけど、帰りの飛行機まで時間があるなぁ・・・






ということで、小樽まで足を伸ばしました。







小樽駅に到着したときには、もうすっかり日が暮れて真っ暗。







雪が降りしきる中、10分ほど歩いて運河に到着~


10年ぶりくらいかなぁ


観光客もほとんどいなくて、閑散としてました(^^ゞ









小樽駅からはエアポート快速で千歳空港まで直通♪







そうそう、北海道のいろはすにはハスカップ味があるんですね







予定通り、最終のJAL530便で札幌を後にしました~








上空からの夜景がキレイ♪


千葉県上空、左下が東京湾ですね。






23時前、無事に羽田空港へ到着。

空港駐車場でお留守番していたシャトルで帰宅しました。







今回の札幌旅行、今までのように単なる観光だけでなく、遠くのみん友さん達とお会いするという、新しい楽しみを堪能することが出来ました。



次回はいつになるか分かりませんが、また札幌へ行くのが楽しみです(^-^)/
Posted at 2014/01/24 00:40:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

今年も行きますよ〜

今年もこの季節がやって参りました〜





ご存知、高尾山の冬そばキャンペーンです(^-^)/







昨年は3/2に冬そばオフを開催し、高尾山登山の前後に名物のとろろそばを2杯頂きました。





ということで、毎年恒例のイベントとして今年も企画します(^_^)





今のところ、詳細日程はまだ決めていませんが、2月後半から3月前半あたりかなぁと思ってます。





もちろん、高尾山頂上までの登山は必須ですよ。





えっ?
下山後は立川で居酒屋の開店待ち?





おそらく今年もかな〜(^_^;)









ちなみに、2/22にはこんな臨時列車が走ります。




高尾山冬そば号






これに乗車すると、「乗車記念オリジナルマイ箸」と「オリジナル爪楊枝」がもらえます。




ただ、人気があるようで、高尾山口駅到着時点では通勤ラッシュなみの混雑となるそうです(^_^;)




となると、そば屋も高尾山も混雑が予想されますので、この日のオフは避けたいと思いますが、興味のある方は個人的にどうぞ(^_^)






では、後日詳細内容をアップしますので、いましばらくお待ち下さい(^-^)/
Posted at 2014/01/22 21:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年01月21日 イイね!

北の大地へ(1/2) ~ 秘密基地潜入~

北の大地へ(1/2) ~ 秘密基地潜入~先日のブログにも書いた通り、JALのマイルがたまったので、家族4人で北海道へ行ってきました。












シャトルを空港駐車場に停め、JAL509便で4年ぶりの北海道へ(^_^)









そう言えば、まだこんなオマケをもらえる歳だったな、息子よ。







マンガを読む弟と、休み明けの試験勉強をする姉(^^ゞ







1時間半のフライトであっという間に千歳空港に到着~


なんだ、いつものホームセンターよりも早く着くじゃない(^_^;)






我が家ではおなじみのこの方、北海道に来たなぁと実感します(^_^)











お昼は千歳空港で食べることにしていたので、3Fのレストラン街へ。


向かったお店はコチラ。



ドライブインいとう

そう、豚丼屋さんです。





本当なら本場の帯広に行って豚丼を食べたいところですが、日程的に無理があるので空港で我慢(^_^;)




普通の豚丼が950円ですか・・・

空港価格なのかな~(-_-)

豚野郎とか豚大学なら大盛りでお釣りが来る価格ですよね。



とはいえ、北海道で食べる豚丼に期待しつつ注文









来ました~



肉は比較的小さめですが、その分厚みがありますね。

ん~、味は可もなく不可もなくといったところでしょうか。

もう少し安ければなぁ(ー ー;)










とりあえず豚丼を堪能した後、エアポート快速で札幌へ。


北海道はKitacaですね(^^♪











ナギ太さんとは17時にホテル待ち合わせなので、それまでどうしようかなぁと家族で話し合った結果・・・



息子が行ったことないというので、ココへ行ってきました。



知ってる人は知っている、南平岸駅の近くにある平岸高台公園(^_^)


水曜どうでしょうのOPやEDで使われる、あの公園です。







もちろんすぐとなりのコチラにも寄りました。




土日は1階ロビーの展示コーナーだけ入ることが出来ます。






ちなみに南平岸駅前のローソンはこんな感じでした。




さすが青屋敷(^_^)

昨年9月のどうでしょう祭の時のディスプレイがそのまま残ってるのかな?




以上、どうでしょうネタが分からない人にはすみませんm(_ _)m











札幌での宿泊はコチラ。


東横インすすきの交差点。

我が家は日本中どこへ行ってもだいたい東横インです(^_^)






すすきの交差点が目の前です。












そして夕方になり・・・

17時前にナギ太さんがシャトルで迎えにきてくれました。

鈴鹿でお会いして以来、半年ぶりです(^_^)





さっそく、ナギ太号で雪道を激走~



雪でセンターラインも停止線も見えませんが、皆さんびゅんびゅん走ってますね~。


いや~、年に1回くらいしか雪道を走らない私には無理です~(*_*)






閑静な住宅街の坂道をぐんぐん登って行き、到着したのはとってもオシャレなカフェ



宮越屋珈琲です。






店の脇の路地から見ただけで、こんな夜景が見えます。







そして、店内からは札幌の夜景が一望出来る、大人の雰囲気を醸し出すカフェ。



ナギ太さん、いつもは奥様とご一緒なんでしょうか(^_^)






夜景を見ながら珈琲を頂きました。



夜景込みの価格設定となっていますので、ちょっとお高い(@_@)ですが、美味しい珈琲でした。











そしてお待ちかねの夕飯へ。


ジンギスカンが食べたいとリクエストしておいたので、コチラのお店に連れてって頂きました。


すすきのの「だるま」です。






いつもは行列になってるそうですが、ラッキーなことに待たずに座れました~







目の前のジンギスカン鍋で美味しいラム肉をジュ~ッと。




このお店のタレは、いわゆる市販のジンギスカンのタレとは全く違って、あっさり醤油ベースのものでした。



これにニンニクと唐辛子を入れて食べると・・・



美味~い\(^o^)/



うちの両親は北海道出身なので、小さい頃からジンギスカンは食べてましたが、こんなタレは初めてでした。






そして、食後にナギ太さんがお茶を注文。



普通に食後のお茶かと思ってたら、何とタレの中に注がれました。



通はタレにお茶を入れて飲むそうなんですが、これまたスープのようで美味~い。


いや~、堪能させて頂きました(^_^)











そして、いよいよメインイベント

ナギ太さんの秘密基地で開催されるオフ会へ



すっかり秘密ではなくなっている基地に到着すると、皆さんお集まりでした~


 
ナギ太さん以外の方は全員が初対面でしたので、まずは名刺を渡してご挨拶。



皆さんには暖かく迎えて頂き、日付けが変わる直前まで楽しい時間を過ごすことが出来ました(^_^)







そうそう、E,nationのステッカー、試作段階とのことでしたが、クオリティが高すぎです。



シロウトには真似出来ません(>_<)






イイなぁ、ということで1枚頂きました(^_^)



もちろん、管理人のまごべいさんにも許可を得てグループに参加(^_^)v






私が皆さんと楽しく過ごしている間、家族は最近ハマっているダーツを。



秘密基地にはダーツ専用の個室があるので、思いっきりダーツを堪能したようです。










日付が変わる頃、帰りはホテルまでゆりがみさんに送って頂きました。



ゆりがみさん、ありがとうございましたm(_ _)m






秘密基地オフ参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

北海道のみん友さんが増え、しかもリアルにお会い出来て嬉しかったです。

みんカラやっててよかった(^_^)






最後に、札幌を案内して頂き、オフ会も開催して頂いたナギ太さん、
大変お世話になりました~m(_ _)m

次回は関東で?お会いしましょう(^-^)/
Posted at 2014/01/21 22:01:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

   12 34
56 78910 11
12131415161718
1920 21 2223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation