• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

潮干狩りとBBQオフ~♪

潮干狩りとBBQオフ~♪日曜日は釣りバカさん主催の潮干狩り&BBQオフに行って来ました。










実は潮干狩り初体験だったりします(^_^;)



場所は木更津なので、我が家からはアクアラインを渡ればすぐ近く。







開始までは駐車場で歓談(^_^)


ぽん太君はいつも人気者ですね。







潮干狩りをする海岸のロケーションはこんなとこ。



海ほたるが見えま~す。







開始時刻の9:30になり、入場料を払って、いざ海へ(^-^)/








最初は足が水に浸からないとこで掘ってましたが、思ったより採れない(-_-)



もっと、ザクザク採れるイメージでしたが・・・







このままではいかん、と言うことで、海の中へバシャバシャと入って行きました。








海底の砂地が柔らかかったので、熊手を使わずに両手で砂の中を探ると、何やら大きめの貝の感触が(^_^)



アサリにしては大きいな

これはハマグリか(^_^)

息子でも簡単に採れました~







数年ぶりに使うデジカメ+防水パックで遊んでみたり








だんだんと潮が満ちて来て、11時くらいには終了~







息子と2人でこれだけ採れました~








潮干狩り終了後は、すぐ近くの芝生でBBQ(^_^)



肉はもちろん、関東ではおなじみの浜牛さんの美味しいお肉~







他にウインナーやししゃも~



ウィンナーは子どもたちに大人気(^^)

そして、ししゃもはこぎ嫁さんに大人気(^^ゞ






こんなスペシャル食材も~



何と前日に釣り上げられた
鯛!(◎_◎;)


釣りバカさんの釣り友達であるせいちゃんから差し入れでした~









釣りさんが作ってくれたサラダ、おにぎり~(^_^)








焼きそばも食べてお腹いっぱい(^_^)









BBQ場の撤収時刻が迫ってきたので、急いで片付けて・・・


続きのデザートタイムは駐車場で(^_^;)







またまた釣りさんお手製のスイーツ!


焼きチーズケーキとレアチーズケーキ





いつもながら美味い!!








もちろん、piyoさんの珈琲付き









十万石まんじゅうもあります。ブォ~♪








オープンカフェでお茶するお姉様たち(笑)








ぽん太君もまったり~








おっと、忘れるところでした。

集まった車はコチラ(^^ゞ








最後に記念写真をパチリ(^_^)







帰りはアクアラインの渋滞にはまりましたが、潮干狩りとBBQ、めちゃくちゃ楽しい1日でした。

キリ番もゲット!!














で、持ち帰ったアサリとハマグリは砂抜きして~




ハマグリは、焼いて食べちゃいました(^^)





美味~い!

また行きた~い(^^)
Posted at 2014/04/15 00:30:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

桜を追って山梨へ

桜を追って山梨へ桜の季節が来ましたね~













ゆっくり桜を撮れるチャンスは5,6日の週末しかなかったのですが、近場の桜は見頃を過ぎている様子(T_T)







で、ネットで開花情報をチェックして~







今回は、1mm(笑)ほど遠征して山梨に行ってきました。


タイトル画像は山梨のB級グルメ「鳥もつ煮」♪















今年のマイブームは「一本桜」(^^)







ということで、まず訪れたのはコチラ。







韮崎市にある、わに塚の桜




田園風景にポツンと1本たつ樹齢約300年のエドヒガンザクラです。



この日は若干雲がかかっていましたが、まだ雪が残っている八ヶ岳も綺麗に見えました。








見上げても立派な桜です。









近所の広神社の桜も見頃でした。


















雄大な景色を堪能したあとは、甲府駅へ移動。



この日は信玄餅祭り・・・


じゃなかった、信玄公祭りが開催されていて、多くの人が訪れていました。








向かったのは、甲府駅のすぐ近くにある舞鶴城公園。









満開を過ぎている木が多い状態でしたが、広い公園内を気持ちよく散歩できました(^^)


















続いて向かったのは、中央道一宮御坂IC近くの御坂農園。


ぶどう狩り、桃狩りが出来る農園ですが、この時期は実がなっていません。







目的は桃の花と菜の花~








桃はもう少しで満開という状況でしたが、きれいなピンク色の花を楽しめました。

















そして、この日最後の桜はこちら。




JR中央本線の勝沼ぶどう郷駅です。








こちらはちょうど見頃でした(^^)


















山梨の桜を1日楽しんだところで、せっかく山梨まで来たので世界遺産も見ようと思い、山中湖へ向かうことに。




で、天気予報を確認すると・・・









は?








雪ですか(@_@)








迷いましたが、翌朝には晴れて気温が上がりそうだったので、山中湖畔の駐車場で車中泊(^^ゞ








6時すぎに目が覚めたときには曇り空だったので、もちろん富士山は見えません(T_T)












粘ること、1時間ちょっと・・・











ようやく晴れ間が出てきて、富士山も見えました\(^o^)/









もちろん、シャトルとツーショットも(^^♪



この程度の雪でよかった~(^^ゞ








このあと、すぐに雲が流れてきて富士山は隠れてしまい、10分間だけのシャッターチャンスでした~














きれいな桜と富士山が見れて楽しい週末でした(^^)v



次はどこの桜かな~♪
Posted at 2014/04/10 21:31:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
6789 101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation