
空のF1と言われているエアレースが日本で初めて開催されるとのことで、これは行かなくては・・・
ということで幕張へ
2015年度のレースとしては、アブダビに続いて千葉が2戦目
会場は千葉市美浜区の幕張海浜公園
チケット購入が遅くなってしまったので、観戦エリアは一番下にある検見川浜エリア
こんな端っこですが
予選で5,000円(^^ゞ
一番高いエリアは
2日通しで300,000円なり(笑)
あはは、セレブ価格ですね~
10時にゲートオープンでしたので、9時前に到着
この時点では雨(T_T)
さぞかし多くの人が並んでいるかと思いきや・・・
予選だからなのか、端っこのエリアなのか、10人ほどしか並んでませんでした(^^)
さて、今回の大会、公式HPにはこんな注意書きが
庶民エリアは単なる砂浜なので、シートなしは辛い・・・
使用可能なのは会場内で販売しているものだけ・・・
で、買いましたよ~(500円)
小さくてペラペラ(T_T)
そして、さらに厄介なのが
まあ、普通のペットボトルがディズニーランド並みの200円くらいなのかなぁ
と思っていたら
は?
500円?
いくらなんでもボッタクリすぎでしょ~(# ゚Д゚)
ここは富士山頂か!
仕方なく1本購入(ノД`)シクシク
興味深かったのが、このパイロン
高さは25メートル、翼が触れたときにはすぐにバーストして機体にダメージを与えないやわらかな素材で出来ています
もちろん、バーストしたらすぐに修理しないとレースが続けられませんので、「エアゲーター」と呼ばれるパイロン修復のプロがササッと修復します
部品に分かれていてファスナーでつないでいるそうです
数分で修理が終わるとこんな感じで空気を入れて完了~
曇り空なのでパッとしませんが、レースの様子はこんな感じ
今回の観戦エリアからだと、あまり迫力のある写真は撮れませんでした~、残念(´・ω・`)
大会のメインであるマスタークラスは14名のパイロットがタイムを競いますが、その中でも最高齢の選手がピーター・ベゼネイ
エアレースのゴッドファーザーと呼ばれている彼は
57歳(゚д゚)!
最大10Gがかかる過酷なレースで、すごいですね~
そして日本開催で注目の的になっているのが、日本人そしてアジア唯一のパイロット
室屋義秀
予選は9位通過ということで、本選に期待がかかります(^^♪
グッズも色々売ってましたが、どれもお高いのでコレだけ(^^ゞ
千葉大会の様子はNHK BS1にて5/17(日)20時から放送されますので、気になる方は要チェックです♪
Posted at 2015/05/17 09:41:46 | |
トラックバック(0) | 日記