
今日はエイトの一年点検に行っておりました。
通常の点検メニューから、オイル交換を除外してもらい(純正よりはるかにお高いオイルが入ってるため)その分フィルターはもらいましたがw
最近シフトがクッソほど硬いのでミッションオイルをかえてもらいました!整備の方曰く「9000kmも走ってないのにこの鉄粉の量はありえない」とのことで・・・w 自分がハードに走ってるのか・・・シフトチェンジが下手糞なのか・・・おそらく後者ですが、かえたことで多少楽にシフトが入るようになりました。
あと長沼で見た人はご存知かと思いますが、何ゆえか浸水してしまった右テールランプを保障で交換。
テールランプの浸水と関係あるのかないのかわかりませんが、バンパーがちょこっとヒビ割れてたので現在はカーコンに預けております。来週には復活するかなぁ。
しかしエイトかってからもう1年なんですねー。思えば早かった・・・
タイトル画像は納車の時の写真です。そういえば雨だったなぁw
そう!最初はこれだったんですよw 今となっては貴重なフルノーマル時です。
実は購入しようと決めたときから「このリアウィングは・・・」とウィングが不満で、いろんなショップさんのHPでウィングを見あさっておりましたw
というのも自分がスポーツカーを買おうと思ったきっかけともいえる車がインプレッサ、シビックだったもので、巨大なアーチウィングがかっこよさの象徴だったわけです。
そして白い彗星さん、キャモさんにお誘いをいただいてオラオフに参加。免許とって1ヶ月の自分は富士山まで行くだけでも結構ドキドキもんでしたw
で、ついにR魔ウィング装備。1ヶ月くらいでつけたんだったかな?こうしてみてみるとこれはこれで完成していたなぁ。
そして大宮のSABの雨宮イベントにてマフラー&CPU降臨。劇的に鋭くなったエキゾーストとレスポンスは降りた後ヘトヘトになるまで運転したくなるほど楽しかった・・・!
地味なとこですがエンジンカバー塗装とか( こういうとこを見てもミニ四駆いじるような感覚でクルマをいじっているのがうかがえますね(
んで、LEGさんちのリアバンパー導入!これは純正バンパーを自宅駐車場で破壊してしまったので導入しました(
今度は戸田のSABにて雨宮のカーボンスカートを装備。これを装備した一週間後・・・
事故りましたwww これすさまじく効果のあるパーツだったんですが・・・フロントがリフトするなーと思ってる方におすすめです・・・いやほんと。
さらに翌週には大宮駅前にてレガシィたんのヒップアタックを食らうという有様。今思うとよく泣かなかったな俺えらい。
そして12月になってやっと完全復活を果たしたわが愛機。すっかり男前になってかえってきました!
そしてローダウンして今に至る・・・と。
こうしてみると1年でやりたい放題でしたが、(みんカラ的には生ぬるいか)クルマのおかげでふところが寂しいもののかなり楽しい1年を過ごせました。行動範囲も広がり、クルマの楽しみ方がわかってきた気がします。
こういう楽しみを教えてくれるクルマって今では貴重な気がします。エイトを選んだのは本当に正解だったなー、と思うのでした。
Posted at 2013/03/10 20:47:36 | |
トラックバック(0) |
点検 | クルマ