• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zelosのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

エイトおりました

エイトおりましたえーとおひさしぶりです。
唐突ですがRX-8をおりることになりました。というかおりました。

理由はさまざまあるのですが、ぶっちゃけると金欠ですw
ロータリーを調子よく乗り続けるだけの経済力がないので、いろんな我慢をしながらのるくらいならおりることにしました。
昨年5月から遠距離恋愛だった彼女と同棲をはじめ、彼女は何もいわないものの車の維持費に相当な額がかかっており、二人の生活水準を落としているのは自覚しておりました。
オイル交換の頻度の高さ、一回のコスト。燃費の悪さ、その他ロータリー特有の劣化の早さ、(プラグ、触媒、エンジン・・・etc)
いままでは自分が我慢して乗っていればよかったのですが、生計を共にする人がいる環境では自分の趣味だけでのるにはあまりにもコストがかかりすぎていたのが最たる原因です。

そうして乗り換えを考えてはいたものの、「これだ!」という車種がおもいつかず、コンパクトで維持費の安いなかである程度走りの楽しさを与えてくれる車を探しておりました。

候補としていたのは

・デミオ15MB
・フィットRS
・マーチNISMO S
・スイフトスポーツ(次期)
・スイフトスポーツ(ZC32S)

最初に考えたのはデミオの15MB。1.5Lガソリンエンジンにローギアードな6MTを組み合わせたモータースポーツベース車両です。

車両価格は約150万円とかなりお手ごろ。
しかし問題点があり・・・
この車両はあくまでベース車両なんです。エンジンやミッションは変更できないようなジムカーナ等でのモディファイベース車両なので、内・外装共にチューニングは特に施されておらず、最低でもシートとサスはかえないと・・・ミッションのギア比はかなり魅力的なのですがタコメーターがみづらい等の理由もあり見送り。


次に考えたのはフィットRS。1.5Lガソリンエンジンに6MTと、フィットに走りのテイストをプラスしたモデル。

が、車両価格が190万円オーバーとかなり高額。同クラスの他車種と比べても20~30万円は高いです。
そしてなにより・・・フィットであること・・・
いやフィットを好きな人もおおいと思うのであまりいいたくはないのですが、まぁあれです。プリウスG’sと同じというか・・・つまるところ普通に車趣味でもない人が最上位グレードとして買うような印象なんです。


お次はマーチニスモS

豪華な装備の割にはお値段はフィットRSよりお安く、かなりお買い得感はあります。
が、しかし・・・
私はクーペやセダンを派手にドレスアップしたものは好きですが、コンパクトやホットハッチと呼ぶ車種はこういった華燭は控えめに、渋く地味な感じに乗りたいのです。
いってしまえば見た目はノーマルで中身だけいじってるようなのが好きなわけです。少なくとも自分がのるならそうしたい・・・
そして5MTであることとリアブレーキがドラムであること・・・どうしてもこういう部分で「その無駄な装飾省いてブレーキよくしてよ・・・」と思ってしまう。マーチの外見自体大して好みでもないので自動的に視野から外れましたw


そして大本命の次期スイフトスポーツ

新型スイフトのスペックからも1tを切る車重や欧州風の外見は結構好みで(まぁまるでベンツにワーゲンが追突したみたいですが)かなり期待していたのですが・・・
発売まで時間がかかりそうなのと(私のエイトが実は7000rpmあたりで喘息気味で・・・おそらくもう触媒が終わっていて長く乗るには交換コストが・・・)
エンジンが1.4Lターボ?は?
ダウンサイジングターボにしたところでどうせ大したパワーは出ないんだからただフィーリングが悪化するだけでしょう。私はこのクラスのコンパクトスポーツはNA至上主義です。どうせまっすぐ大して早くないのにATのってるみたいなアクセルレスポンスやいちいちターボラグにやきもきするのは御免です。
かなり期待していただけに予想されているエンジンにかなりがっくりきました。


で、結果としては

ZC32Sのスイフトスポーツを購入しました。
1.6LのNAエンジン。
6MT
フロントベンチディスク、リアディスクブレーキ
無駄な派手さのない愛嬌ある外観
世界的評価の高さ
私が今買える車の中では完璧といっていいほど条件に一致した車です。チューニングパーツもかなり豊富ですし、走り屋人気も高く、好感度が高いとともに、一度はのってみたい車だったので購入とあいなりました。

早速最寄のスズキディーラーへいくと、生産終了しているものの元走り屋の店長が気を利かせて在庫を確保してくれていたので、無事購入できました。
そしてエイトはGT-NETさんで売却。ローンの1年分の残債をやっつけてスイスポの頭金も捻出してくれました。
今現在はスイスポの納車待ちで車がないので、普段車を使わない友人にZZTセリカを借りてます。
1.8LNA気持ちよすぎて欲しくなっちゃいましたw10万km近い車体なんですがエンジンもサスも元気でかなりおもしろいです。2ドアなのでこれから家族とか考えるとかえないのですが・・・(・ω・`


今はスイスポを楽しみにまつ気持ちとエイトのないさみしさでもやもやと日々をすごしております。
最期にとったエイトの写真を


約五年間、エイトと過ごした日々はとても楽しかったです。この車にしかないものは本当にたくさんあって・・・というかこの車そういう要素だけでできてましたけど・・・ある意味もう二度と似た車に乗ることはないでしょうから、唯一無二の経験をさせてくれました。
本当に、ありがとう。
Posted at 2017/01/25 13:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年09月26日 イイね!

スポーツカーとはなんぞや

スポーツカーとはなんぞやどうもこんばんは、Zelosです。
久々にPCから更新しております(更新自体が稀なのは秘密だ!



通勤でエイトを使い初めて早半年・・・毎日運転するようになるといろいろと運転が違ってみえてきます。
ちょうど前の会社から一緒に今の会社に転職した後輩がいるのですが、毎日片道1時間の車通勤がつらいようです。
ちなみに俺は、つらいと思ったことはありません。ねむいとかはありますけど(((



※画像のヴェルファイアはネットで適当に拾ってきたやつなんで後輩のヴェルファイアとは関係ないです。
後輩の車はトヨタのヴェルファイア。前の会社にいたころにやっとこ手に入れた愛車であります。



※これは俺のエイトです。
俺のエイトも前の会社にいたころにやっとこ買った愛車です。
方向性は違えど二人ともほしい車をかってその車で毎日1時間の通勤をしています。


どうしてほしい車を手に入れてそれを毎日往復で2時間ものれるのにつらいのか・・・そこがスポーツカーとそうでない車の差なんだなぁと思ったわけです。


スポーツカーは根本的に運転を楽しむために作られた車です。楽しく走ることができ、なにもなくともただアクセルを踏み込みステアリングをきるだけで笑顔になれるのがスポーツカーというものでしょう。
現に俺は通勤時にカーナビはおろかオーディオすらかけてません。エンジンサウンドが聞こえなくなるのに音楽なんかきいたってしょうがない。そんなものはこうしてブログかいてるときにきけばいいのです。
つまり俺は通勤1時間の間オーディオ無しでひたすらもくもくと運転しています。しかしこれが最高にたのしい。
快適に走れればアクセルを踏み込んでいく高揚感があるし、低速で流れにあわせるならロータリーの静粛性が楽しめる。2000回転と5000回転でこれほどエンジンサウンドに差があるのはロータリーエンジンだけでしょう。


対してミニバンはどうか?後輩はよく音楽をかけてカーナビでテレビなんか見てることもあります。さすがに走る部屋といえるだけあって乗り心地も快適で、娯楽もあります。しかしこちらは通勤がつらいというのですね。

でも良く考えたらあたりまえですよね。家にいてもできることを車の中でやりながら通勤している。つまり通勤時間に特別な意味を見出せないわけです。これなら電車で綺麗なお姉さんや女子高生のふともも見てるほうが100倍たのしい


通勤も人生の時間の一部です。俺のように毎日2時間を通勤で費やすというのであれば、そこに何か特別な意味がないと人生の時間を損していると言えるでしょう。
通勤をスポーツに・・・なーんてCMがあったきがしますが、これ結構深いですよね。通勤を通勤と無駄な時間にせずにスポーツとして楽しむ・・・うーむすばらしい。

全国の車通勤がつらいと嘆く方。スポーツカーで通勤したら、通勤がスポーツになると思いますよ。(そして俺は通勤で目の保養ができてさらにおいしいのである)


Posted at 2014/09/26 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年03月15日 イイね!

転職しませう

かなーりブログ書いてませんでした、Zelosです。

みんカラをみてはいたものの、何分いろいろありましたもので。

決してGT6をずっとやってたとか、艦これをずっとやってたとかそれだけじゃないんです信じてください(((


何してたのかというと、転職しました。
以前働いていた会社は、なんというか一言で言えばクソだったので....
給料は安い、残業代は出さない、上長は頭どうかしてるし社長も同族経営の仲良しこよしで実力あっても媚売れない奴は出世しない、出世しても給料ショボイとまぁ、散々だったので。
ようはブラック企業ってやつですね。こんなとこで人生を無駄に浪費したくないのでやめました。かつての同僚も続々と辞めてるようで、なによりです。
4年程働きましたが、残業代貰ってない分が明らかに400時間分はあるわけですが、一年に100時間も寿命をドブに捨ててると思うとやってられなくなりました。

そういうわけで新しい会社に入りました、車通勤になったのでエイトは通勤快速お昼寝仕様になりました(ブランケット常備
車が目立ち過ぎてるのか、走り屋系の人としか仲良くなってないんですが...まぁ問題ないかな(((
Posted at 2014/03/15 02:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月14日 イイね!

週末恒例クルマ遊び

週末恒例クルマ遊び今週末も例によって洗車!会社の同僚達と金曜日の仕事上がりに洗車してきました。

ここで同僚達のクルマを紹介

こちらは上司のWRX STI。帰りに直線勝負してみたけど4WDターボの戦闘力は圧倒的。エイトのほうが軽いけどトラクション性能の差でターボがかかる前からもう差がつく。ターボがかかっちゃうともう手がつけられませんw


お次は同期のキューブ。見てのとおりのDQN仕様。走るラブホ状態。

車内もド紫!足元ライトはオーディオ連動でラブホというよりクラブ?(^ω^;
キューブの走りはまぁ気にするべきとこではないのですが、CVTなのでバックがありえないくらい早かった。ほんとにバックは早いw


こちらは後輩のクラウンアスリート。そう、彼は免許とって最初の車がこれなんです。いつかはクラウン?いいえ、いきなりクラウンです。
帰り乗せてもらいましたがアスリートとは言うもののインテリアや乗り心地はやはりクラウンという感じ。アスリートっぽいところといえばアルミボンネットってとこですかね?あと踏むと静かですがV6特有の気持ちいいサウンドが楽しめます。


洗車後は某爆弾ハンバーグで夕飯。せっかくなので記念撮影~



んで土曜日。何気にこの日誕生日&免許取得一周年でした。これで初心者マークとも正式におさらばだね!
母親がちと入院してるので見舞いにいったあと。
インテRさんとシビックRさんに呼ばれたので某沼周辺で乗り合いして遊んでました。

※何気に写真がなかったので画像はネットから適当にひろってきました。
インテは以前のりましたので今回はシビックさんが運転。その助手席に。
あぁー早い人がのるとこういうクルマだったのかぁ・・・という凶悪さ。はええーwwwエンジンサウンドビンビンです!


そして昨今のスポーツカーの中でも最凶クラスのクルマじゃないかと思う車。FD2シビックTypeR。
こちらは以前のったときレシプロエンジンのサウンドと振動の大きさにビビりきってしまいろくにまわせなかったのでちょっとがんばりました!
しかしそれでもVTECインジゲーター2個ぐらいがせいいっぱいです・・・w
5000回転くらいまではインテのVTECゾーンぐらいの音なんだけど、6000からありえない音。エンジンサウンドがでかすぎて遮音材がぶっとんだのかと思うほど凶悪。エンジンのツキがすごくよくてどっから踏んでもブン回るエンジンはすばらしい!直線のスピード自体はエイトとそれほどかわらないはずなんだけど、体感的にすげー面白いクルマです。
これで4ドア4シーターのセダンとして立派な収納力があるんだから頭があがりませんわ・・・(^ω^;


そして今日は車高調の減衰を調整しようと一人でこそこそ走ってました。
春の交通安全週間がどうとかでそこかしこでサイン会が催されてましたが僕はサインを求められないようにがんばりましたよ((
前後とも最強にしたり最弱にしたりして試しましたが、最終的には前8段戻し、後ろ5段戻しにおちつきました。これくらいの硬さなら不快感はないし、走りやすい。
あと地味ーなDIYも

ドアパネルにパイピングしてみましたー。ほんとは前期型みたいに内側が赤張りになってるとかっこいいんですが、ここだけスエードとかにするとバランスがとれなそうなのでパイピングで。

運転席側~。これ1セットで5mなんですが、エイトだとドアにやってくと片側の一番後ろのパネル分足りませんwまた後で買ってこよう・・・
あとこの間ブログにのせたナビですが

実は折りたためるんですよ(^ω^ムッフッフ

ナビに頼る時以外は別に画面が見える必要性はないので脇によけちゃいます。視界もこれならバッチリ!
でもって今日が納車されてから1周年。いわばエイトの1歳の誕生日です。小学校卒業くらいまで乗れたらいいなーと思ってます。それこそ成人するぐらいまで乗れたら最高ですね。
Posted at 2013/04/14 19:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

とりあえず年賀絵ね↓




さぁて2013年になりましたね。おめでとうございます。
12年はまぁいろいろありました・・・納車・・・事故・・・事故られ・・・エアロ全交換・・・
いろいろあって原型から多少遠ざかってますがまだ離れられますね(

今年は車高調とかに手が出せるといいなぁとは思ってます・・・思うだけね?

なにはともあれ今年もよろしくおねがいします。m(_ _)m
Posted at 2013/01/01 00:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「エイトおりました http://cvw.jp/b/1491117/39224120/
何シテル?   01/25 13:51
Zelosです。よろしくお願いします。愛車はRX-8 SpiritR。パっと見デモカーみたいなクルマを目指します!中身は・・・快適、快速のほどほど仕様で(^ω^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は撃沈www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/19 19:21:29
またまた登場。。同時入庫の60ハリアー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 07:06:40
★スーパーオートバックス高槻店のイベントに参加してます。★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:51:58

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
色はカタログカラーのアルミニウムメタリック! 実は赤がよかったんだけども選べないとあって ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation