先週の金曜日、ふとしたことから会社の先輩のシビックTypeR(FD2)を運転させてもらったのだけど・・・
市販車であんなクルマがあるとは・・・と思わされました。
信じられないほど鋭いレスポンス、どこからでもパワーを搾り出すエンジンはさすがTypeR。
町乗りだとカタい足だけどワインディングでの安定感は恐ろしいほどで、エイトと同じ幅のタイヤとは思えないほどベッタリと地面についてる感覚がありますね。
あれはすごい面白いクルマですねー。4ドアセダンの実用性とスポーツカーの面白さっていう点はとてもハイレベル。
ただ、エンジンが怪物すぎてはじめての自分には怖いぐらいでしたが・・・w
でもって昨日日曜日、度重なる事故からついにうちのエイトが復活しましたよー!
かっこよすぎワロタ
GTカーボンリップ無しはどうなのかと思ったけどこれはすごいいい感じ!イカツイっていうよりかっこいい!
しっかしこれ
よく見えるよ?うん。確かによく見えるけどさぁ・・・
逆にこんな出っ歯ってていいの?www
完全に突起物になってるように見えるんだけどナンバープレートは例外なのか。うーむ。
こっから見てもやっぱ純正よりとんがってますね。なぜか目つきも鋭くなったように見えてアイラインいらず!
LEGのエアロにして正解だったなぁ(*´ω`*)ハヤル!
しかしフロントのエンブレムどうしようか・・・一応純正のやつをピンだけカットしたものをもらったんですが。
こんなんついてても面白いかなとか←バカ
右目の上にあったステッカーはがされちゃったのでまたなんか考えないと・・・
Posted at 2012/12/03 23:15:34 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ