
今日は部屋を片付けていたら出てきたいらないゲームたちが売り飛ばしたらそこそこのお値段になったのでフォグランプを交換しました!
以前から微妙な黄色さのフォグがきになっており、ポジションが鋭い白さなのでLED化したいなーと思っていたので、SA大宮にて交換!
以前スタビリンクをつける際に切断手術をしてくれた店員さんがいたので入らないとアレなので現車あわせしていいですか?とか無茶振り。無事はいったのでそのまま装着してお会計という荒業をしてしまいました(^ω^;
今回装着したのはJ-NEXTのFS LED 3HB4という商品。エイトの後期型ならこれがポコっと入ります。
が、LEGバンパーを装着している場合、フォグランプユニットを外すのがクッソめんどくさいのでご注意ください(
フォグランプユニットの下にまでバンパーがあるので、ここがネックになります。切り落としたほうが楽かも・・・
自分(店員さん)は少しゆるめて、裏でソケットを外して抜くという力業で外し、取り付けはさらなる力業でつけました(
はたからみたらオートバックスの駐車場で店員とDIYしているという珍妙な光景だったのではないかと思います(
取り付け後はこんな感じ。
ポジションとフォグはいい感じなんだけどロービームのHIDがやっぱり純正なので黄色いですねー。始動時はいい感じなんですがやっぱりあったまってくると黄色くなっちゃいます。
しかしロービームのHIDは高いのでどうするか・・・ううむ。
タイトル画像に張った写真みて思いましたがエイトのヘッドライトって光の反射がかなりカッコイイ!(今更
光量はというと

これがポジションのみ

これがポジション&フォグ
とまぁそこそこの照射範囲。でも正面から普通に直視できるくらいの光なので対向車や前を走る車に迷惑ってことはないと思います。
たまーにいるんですよね。フォグがまぶしすぎるアホが・・・そういうやつにはバックフォグ攻撃です(
個人的に、ですがポジションが青だろうが赤だろうが虹色だろうが、LEDテープやアンダーネオンでエレクトリカルパレードしてようが特に気にはなりませんが、ハイマウントが常時点灯してるやつとかフォグランプがアホみたいな光量の車はまわりの迷惑になってるって自覚したほうがいいです。俺みたいにバックフォグ程度ですませてくれる人ならいいですが、俺の後輩みたいに車から降りて喧嘩売りに行くっていうやんちゃな人もいますからね・・・w
Posted at 2013/05/06 23:49:05 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ