• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りほっちのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

【Perfumeファンの方ご意見ください】特注カラーの配色決めたいです。

【Perfumeファンの方ご意見ください】特注カラーの配色決めたいです。
現在、趣味でロードバイクやっていますが、2台目買うことにしました!
で、折角なのでオプションの色指定を行い、Perfumeの衣装モチーフの配色にしようと考えました。

いくつかの候補の中から選んだのは、「レーザービーム」
ストレイト まっすぐだね
恋愛はきっとレーザービーム
心をシュワりと突き刺すの
虹色のラブビーム

な歌詞にピッタリですし。

そこで、本題ですが、配色迷っていますのでどちらにしようかアドバイスお願いします。
補足
・メーカー(オルベア)のイメージカラーはオレンジです。
プロチームのエウスカルテル・エウスカディで使用されているため。

1.ホイール周辺(フォーク、シートステー)
赤…ミュージックビデオの指から出る光線のイメージ
オレンジ…衣装の裏地がオレンジになってるところをイメージ
2.ハンドル周辺(トップチューブ前方)
赤…上記と同じ理由です。正面からチラッと見える赤が光線感ありますね。
オレンジ…手首につけている飾りに似てるのでそれをイメージ


選択肢は、左右画像のどちらかになります。8/9木曜日には決定して、金曜日に店に連絡しようと思います。

altalt
alt



参考画像

alt


alt

Posted at 2018/08/06 14:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2017年06月06日 イイね!

しまなみ海道への行き方

※下書き投稿のはずが、間違って投稿しましたが、既にいいねつけてくださった方がいるのでそのまま掲載します。

先日、みんカラチャリ部(勝手に命名)の集まりで、
「しまなみ海道行きたいねー、でもどうやっていくんだろ」という話題になり、うまく説明できなかったのでここに書いておきます。

//どうやって行くの?
・車に積んでいく!
メリット…荷物が困らない
雨降っても何とかなる。

デメリット…行き帰りの運転しないといけない。
横断(尾道-今治)する場合、サポートしてくれる方がいないといけない。(1日で往復140kmできるならOK)

下記は交通機関を利用するにおいて共通事項です。
正直、交通の便利のいいところではないです。当然しまなみ海道沿いに鉄道は走っていないので、雨降ったことも考慮しないといけません。(フェリーとか民宿のサービスなど)
広島側…最寄りの新尾道駅はあまり停車しないし、福山からだと+20km自走となる。
愛媛側…そもそも四国に新幹線走っていないので、移動時間がかかる。

・輪行する!
メリット…目的地までの移動が楽で、自転車の送料が無料
デメリット…電車から駅を出るまでが筋トレ
組み立て中に一般利用者から注目を浴びるw

・宅配で送る
メリット…目的地までの移動が楽
デメリット…宅配送料が5000円くらいかかる
宿泊先に連絡が必要

荷物
かばんは好みが分かれますので、2つ紹介します。
・メッセンジャーバッグ
そもそも自転車で配達する用途で作られたバッグです。
・リュックサック
王道のリュックです。自転車用は背中に空間を作って蒸れにくくなっていたり、ハイドレーション(ボトルではなく、口元のストローで給水できる)機能があったりします。

はっさく屋の近道
http://onomichi-miho.com/gourmet/14800/
Posted at 2017/06/07 00:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年09月22日 イイね!

自転車でしまなみ海道走ってきたけん!

自転車でしまなみ海道走ってきたけん!シルバーウィークを利用して、しまなみ海道を走ってきましたヾ(*´∀`)ノ
名古屋から今治まで4時間もかかるんだね、遠いね(´・ω・`)
移動中はyoutubeで、ロードレース(パリ~ルーベ)やPerfumeの動画見てました。
最近は電車の中で見ても途切れないのに感動しました(パケット使用量が大変なことになってたけどw)



着きました、今治



自動でない改札を通り、ゆるキャラがお出迎え。(左:バリィさん / 右:みきゃん)
愛媛県のゆるキャラ完成度高いね、今後流行りそう(*´ω`*)
今治駅や松山空港には自転車組立てスペースがあり、とても助かります。

次の日、出発しました。



いい天気です。
タンデム自転車+トレーラの家族連れや、20km/hくらいで走るちびっ子がいました(¯□¯ )<すごいね



中間地点にある多々羅大橋にある名物スポット
備え付けの拍子木を鳴らすと、音が反響します。
※ちなみに、車道にはありません。



Perfumeのポスター発見!!(★・∀・)ノ〃
ポスターに書かれている冊子は残業2h後、すぐに名古屋パルコへ駆けつけ貰いに行ったのはいい思い出(*/∇\*)キャ

当日気づきましたが、行った日(9/20)はのっち(左)の誕生日です。
しかも、宿泊先はのっちの故郷の福山市なんです。のっち尽くしw

夜遅くなりましたが、聖地巡礼出来ました(つ∀-)゚゚゚
ちょっと後ろ過ぎましたね(;_;)

Posted at 2015/09/22 22:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月30日 イイね!

あれから1年…

あれから1年…ロードバイク買って丁度1年くらい経とうとしています。
1年を通して思ったことを書いてみました。










//データ的な物
・距離
一年間の総距離は2155.88 kmでした。車で言うとオイル交換もまだ先ですねww(普段5000km毎)
1日の走る量は多い時で80~100km、軽めで40kmくらいですv(・ω・´☆)

・速度
平地で30km/h、頑張れば40km/h出ます。一応、原チャリくらいは出せます(`・ω・´)
ですので、「うわ、チャリうざっ」とか言って鳴らしたり、停止時に左寄せたりいじめないで下さいね
ここだけの話、"左寄せ攻撃"されて通れなくなっても、自転車持ち上げて歩道行くのであまり意味ないですよww

・消費カロリー

たくさん走ればいいってもんではないみたいです。
平地160km 6時間30分 で 1561kcal
緩い山120km 5時間 で1626kcal

//生活の一部となって思ったこと

・人脈が広がる

1人で走るのもいいですが、会社のサークルや自転車屋の走行会にいくのも楽しいです。たいていオフ会みたいなノリで話しやすいです(≧ヮ≦●)
最近は、自転車ブームですので女性の方と話すきっかけが出来ます(モテるとは言っていない)

・金銭感覚がおかしくなる
ロードバイクだと本体だけで最低でも20万は必要です。さらに空気入れ(ママチャリとは違うため)など必要な物一式で5万かかります。
しばらく乗っていると不満が出てきて、パーツが欲しくなります。
「高性能ホイールが30万円かー。よし買うか」←重傷


//弱ペダと実際の違い
作者自身乗っているので基本的にだいたい合ってます。
※間違ってたらすいません
・ギア変速時の火花→出ない出ない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
・アキバへタダで行けるから→水分や食費を考えたらガソリンより高くなる場合がある
・斜度20%の激坂→初心者には5~10%でもキツいよ(つД<。
・ビンディングペダル使うと通常の2倍→あると楽ですが、劇的に速くなりません
・下り勝負の70,80km/hは当たり前だ!→本当らしい。(; ・`ω・´)
・音もなく加速する(ry→性能や劣化の問題なのか、普通に静かです。

//まとめ
趣味の中でも初期投資が高額で、悩みますが個人的にはいい買い物をしたと思います。
特に身体に変化とかはないですが、健康診断の時の「普段運動しているか?」にドヤ顔で"はい"に丸打てるようになって嬉しいです。
Posted at 2015/08/30 20:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月20日 イイね!

ロードレース見てきました。

ロードレース見てきました。近所で自転車のレースが開催するので、有給とって見て来ました(*´ω`*)
(美濃ステージは)8回目らしいですが、最近知りました。

コースは、下記のルートを6周半します。
うだつの上がる町並みからパレードラン→コース右回りに進む→
大矢田トンネル→美濃和紙の里会館→川沿いの道

オススメの観戦方法は、
・スタート地点で選手が出た後に、ゴール地点の美濃和紙の里会館へ先回り(自転車 or シャトルバス)
・山岳ポイントのみ(終わるまで移動できないため)

サポートカーはほとんどレヴォーグです(`・ω・´)
シマノとMAVICは専用カラー!










自チームのサポートカーに「これ以上は行かせねぇぜww」と悪ふざけする選手(≧ヮ≦●)



意外にも選手が使う自転車は間近で見ることができます。
見た感じだと、市販されているものと大差ないので、やはり本人の脚次第なんだなって思いました。(´・ω・`)
フレームに書かれている名前見てツールドフランスで活躍する選手かと思いましたが、違う人でしたorz



独走する選手



集団の選手
関連情報URL : http://www.toj.co.jp/
Posted at 2015/05/20 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「SLフォレスター、なかなかいいね!(今更)
次期レイバックの装備を比較して、後期型くらいに買うと思う🤔

オプションで推し色のターコイズブルーを採用してるところがポイント高い🤭」
何シテル?   06/29 23:11
[国家資格] 普通自動車免許(第一種) 特級電子機器技能士 3級ファイナンシャル・プランニング技能士 第二種電気工事士 危険物取扱者 乙種2,3,4類...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ASTRO PRODUCTS 動物避け笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:08:58
[スバル レガシィ アウトバック]ASTRO PRODUCTS 動物避け笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:08:32
SUPAREE ロールバー収納バッグオーガナイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 01:47:01

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック てゃん (スバル レガシィ アウトバック)
注文日:2023/11/11(立川絢香の誕生日) 納車日:2024/01/14(八神叶愛 ...
輸入車その他 オルベア レーザービーム (輸入車その他 オルベア)
スペインのメーカー"オルベア"のオルカエアロです。 最近では珍しく、自国生産しているメー ...
輸入車その他 ROCKY MOUNTAIN TOKYO GIRL (輸入車その他 ROCKY MOUNTAIN)
THUNDERBOLTは全く新しいXCトレイルバイクです。難しい上り、荒れた路面を稲妻の ...
輸入車その他 スペシャライズド Relax In The City (輸入車その他 スペシャライズド)
納車日はPerfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」名古屋2日目です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation