またまたカメラネタで失礼いたします.
いつもは撮影した写真はフォトレタッチソフトで少々加工しているのですが,特にjpegで撮影する時にはホワイトバランスの微調整が重要というお話を目にしました.
色々とホワイトバランスを設定して(といっても4種類ですが)撮影してみました.
天候は曇り雨.
ほぼ同様の構図で撮りました.
PENTAX K10D + smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6ALです.
いずれもjpegです.
トーンやコントラストなど,いっさい加工していません.
バランスの設定は,
左上「Auto」,右上「太陽光」,左下「曇天」,右下「日陰」です.
当たり前ですが,「曇天」がもっとも自然の色に近いものとなりました.
「Auto」と「太陽光」は白っぽく,「日陰」はどんよりと土色っぽくなります.
もちろん,下のようにレタッチで少しは
「曇天」に近づけられますが・・・
皆さんは,天候に合わせてその都度ホワイトバランスをとっていらっしゃいますか?
Posted at 2007/05/13 20:07:07 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記