• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

鳥取にも・・・。

鳥取にも・・・。
昨日の『何シテル?』でもつぶやきましたが、島根にクラウンパトカーが上陸したということは鳥取にも置いてあると思われるため、ちょっくら鳥取市某所まで出かけて来ました。

ちなみにトヨタの車両置場ではありません。鳥取にはトヨタの配車センターってないんですよね。



見事、鎮座されておりました。

でも真の狙いはコイツではなく、県費モノの交通取締用四輪車及び交通取締用四輪車(覆面)が置いてないかなぁっと思っていたのですが、姿はなく・・・。

共に納入期限は来年の1月31日なので、もうそろそろ登場しそうなんだけどなぁ~。

日曜日なのでパトカーの活動もあまりなく、釣果もゼロに近かったですが・・・。


最後に大物を撮りました(笑)
Posted at 2016/12/11 21:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2016年12月10日 イイね!

速報!

速報!


速報!














210系クラウンパトカー、ついに島根県上陸!!

先ほど島根に到着しました。これなら年末までには実戦配備されそうです。

いやぁ~これで毎週、馬潟まで行かなくてもよくなりました(笑)
Posted at 2016/12/10 13:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2016年11月28日 イイね!

170系クラウンマイルドハイブリッド覆面パトカー

170系クラウンマイルドハイブリッド覆面パトカー
土曜日に発売になったひだまりスケッチ9巻。

ひだまらーにはちょっとしたお祭り騒ぎだったのですが、都会はともかく田舎の島根では土曜日発売の書籍は月曜日に店頭に並ぶので、ちょうど休みに突入した本日、書店へGO!



新幹線で関西へ向かう途中の心理テスト。『コンフォートだったから今度はセドリックがいいな。』っと思った自分はどうすれば良いのでしょう・・・(謎)
(カスタムキャブじゃなかっただけマシ!?)



そんなウキウキの中でもバッチリ撮影したこのクルマ。





170系クラウンマイルドハイブリッドの覆面パトカーです。

TLアンテナにナビミラー装備という外装の特徴ももちろんのこと、車内にもマップランプを装備。典型的な警察車両ですが、ナンバーフレームにドアバイザーも付いていて車種もマイナーな170系クラウンマイルドハイブリッドということでホントに覆面パトカーなの?って感じですが・・・。


ドライバーユニットっぽいものあるので間違いないかと・・・(笑)


指揮用車(幹部車両)として運用されている同車ですが、自分のアテンザもこのクルマを目標にモディファイしたいですね。(TLアンテナとナビミラー買おうかな・・・。)

170系クラウンは歴代のクラウンの中で一番好きですね。最後の直6エンジン搭載モデルですし、若返った180系クラウンにはない(良い意味での)オッサン臭さが何とも言えません。

ちなみに県費モノと思われる同車ですが・・・。




少なくとも3台、多くて8台以上同型車がいる模様。

ドライバーユニット非搭載モデルは県警以外で県の公用車として運用されているものと思われます。
Posted at 2016/11/28 22:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2016年10月18日 イイね!

君の名は。

君の名は。
※注意

ブログタイトルは『君の名は。』になっていますが、前半でさらっと触れるだけで、後半はパトカーネタ全開になりますのでご了承くださいm(_ _)m





いま話題の『君の名は。』を見てきました。

会社の後輩は続々鑑賞。昨日なんてNHKの21時のニュースのトップで扱われていたので、明日暇だし見に行こうかなって気になり・・・。

松江でも見れますが、ドライブがてら鳥取の日吉津まで・・・。
(この判断が後のすごい出逢いにつながることになろうとは・・・。)



感想ですが・・・




彼女と見に行けば良かったですね(笑)



まぁそんな人いませんけど・・・(爆)









その後ぶらぶらしていたときに見つけたのです。







もう廃車になってしまったもんだと思って、すっかり忘れていましたけど・・・。












君の名は・・・。












130系クラウンパトカー!!







まだ生きてたーーーーー!!!!







今は2016年ですよ!?1995年登録のパトカーがここにいます・・・(汗)

いつの間にかホイールキャップが米子署仕様になっていますが・・・。見れただけでなくきちんと撮影まで出来るとは・・・。すげー。








その後も、不法投棄防止検問で県境で検問中の米子署のBMレガシィ。検問の場所は島根でしたが・・・。




同じくBMレガシィ交通覆面(松江署)の赤上げも撮れました。
(後ろのトラックと同じ色でちょっとわかりにくいですが・・・。)







いやぁ~今日は神ってましたわ。

Posted at 2016/10/18 17:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2016年10月05日 イイね!

ティアナとティアナ

ティアナとティアナ
某所の駐車場の前を通ると、350JMのナビミラー装備J31ティアナと250XEのJ32ティアナが並んでいます。

すぐにピンと来たので寄り道・・・。



J31ティアナ(警護車)・J32ティアナ(指揮用車)覆面パトカー

屋根のピンも埋めてしまい特徴がないJ32ティアナとオートカバーにナビミラー装備のJ31ティアナとわかる人が見れば唸ってしまう2台。

なんでこんなところに置いてあるんでしょうねぇ・・・(笑)

ただJ型ティアナ(あえてL型には触れない←ここ重要)は三度のメシより大好きなので、こんな『モダンリビング』と『おもてなし』の共演にはテンションが上がります。


現役のJ32ティアナはともかく、TLアンテナを2本装備していて非常にカッコ良かったJ31ティアナは200系クラウン警護車導入によりアンテナも外されゲタ車運用化。今まではいつも本部の地下で引きこもっていたので初めてまともに撮影できましたね。
Posted at 2016/10/05 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記

プロフィール

「@Koji GSⅡ ナンバーはそのようですね。もう一台撮影しましたが、・・34の方には衛星アンテナを装備していたので、こちらが知事車と判別できました。」
何シテル?   10/18 21:52
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation