雪が降る地域(先日の写真(^^;;)では

スタッドレスの履き替え程度は、各家庭でする人が多いです
RCZに付いてるパンク修理キットは普通に空気も入れれるので結構便利☆
嫁さん号交換時にも使えますし~夏場は子供プール膨らませるのにもOK!
タイヤ交換は簡単な作業なんですが、
(”かばぞうさん”から弱いよっと聞いてたので慎重に作業してましたが)
ジャッキアップポイントが外側に50度ぐらい歪んで( ̄Д ̄;;しまった
【 え”!嘘でしょ… ('〇';) 】
フロアジャッキ(右図)のタイヤの方向も問題なかったんですが~
(上げてる最中に少し奥に進むので)
我が家のRCZは左側は大丈夫でしたが、
右側だけジャッキアップポイント弱かったみたいです
面倒でもパンタグラフジャッキ(左図)で上げときゃ良かった…
『RCZの方は注意~』かな
日帰り入院で真っ直ぐになおして貰ってコーキング&シャーシブラックの処置をしてもらいました
(曲がった時の衝撃写真は無いのですが…)
今年は初の防錆作業もしました~
『サビーズ』いい感じの商品です☆
Posted at 2012/12/16 22:38:14 | |
トラックバック(0) |
RCZ | クルマ