• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとーんのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

備忘録。。PC新調

まったくクルマの話は出てきません。。

今年の10月でWindows10のサポートが切れるということでパソコンを新調しました。

Windows10からは基本無償でアップグレードできるのですが、2016年に組んだウチのパソコンはハードウェア要件を満たしていないので今回の新調とあいなりました。

最近ブルーレイの読み込みも悪くなってきたこともあり、思い切ってガワ以外の中身総とっかえすることにしました。

そんな新型機の構成はこちら。

CPU:intel Core Ultra7 265KF
マザーボード:ASUS PRIME B860-PLUS WIFI-CSM
メモリ:シリコンパワー DDR5 32GB (2x16GB) 6000MHz
グラボ:玄人志向 NVIDIA Geforce RTX5060Ti 8GB
SSD:シリコンパワー SSD 2TB Read 5,000MB/s Write 4,800MB/s
BD:I-O DATA BRD-S16QZ/H
CPUクーラー:Thermalright Peerless Assassin 120 Digital ARGB
電源:Thermaltake TOUGHPOWER GT 750W
これらに加えて、今まで使ってきたSSD1TB×2、8TB HDDは大容量ストレージとして引き続き使用です。
(プラス外付け6TBも。。)

ひさびさの自作でしたが何度も心が折れました。。

まずひとつめ。。
CPUクーラーの向きを間違える。。
説明書のイラストが分かりづらいんだよな。。と言い訳。。
グリスの量が心配でしたがまあこれはそんなに苦労せず修正。。

ふたつめ。。
CPUクーラーのファンクリップの付け方がわからず。。
説明書がわかりづらいんだよな。。

みっつめ。。
クラボでかすぎ問題。。
先にグラボ付けるとネジ付けれなかったり各種ケーブルさせなかったりで何度かグラボ外すハメに。。
しかもデカすぎてPCI-Eスロットのロックに指が届かず青ざめる。。

よっつめ。。
これが最大の難関。。
Windowsをインストールできない。。
何も考えず、まあダウンロードでもするんだろとDSP版の説明書も読まずにインストールメディア作る前にPCバラしてしまったのでインストールメディアを作る方法がない汗

あわててUSBメモリを買いに走り、chrome bookでISOダウンロードしてメディア作るも「メディアドライバーが見つかりません」と言われて万事休す。。

BIOSではすべてのパーツが認識されてるし問題はないハズ。。
試しにUbuntuインストールしてみると普通に動く。。
やっぱインストールメディアに問題ありかな?

ネットで調べてみると、M2 SSDは先にドライバー組み込まないとインストールできないらしいので、ドライバーダウンロードしてみるも上手くいかず。。

八方塞がりでUbuntu乗り換えかなーなんて考えていたら、たまたま息子から週末帰省するとの連絡が。。
お、WindowsPC持ってきてもらおう!

息子のPC借りてインストールメディアを作成、ドライバーも組み込んでいよいよ最後の挑戦。。

普通にインストールできました。。

あんなに苦労した割にはちょっと拍子抜けの結末。。

ハード的な組み方は10年経ってもたいして変わってませんでしたが。。
Windowsのインストールに関してはいろいろ手間が必要で、DVD入れてポンで終わる昔のほうが圧倒的に楽でしたネ。。

。。しかしPC持ってないヒトが初めて自作するときってどうするんだ??


まあなにはともあれ、PCも最新式になったので、最近始めたスト6あたりで性能を試してみようかと思います。

見せてもらおうか、最新のグラボの性能とやらを!
Posted at 2025/06/29 18:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ
2024年10月23日 イイね!

夢のツーマンライブに行ってきたぬ

10月20日。。
最近どっぷりハマっているバンド、toybeeのライブに行ってきました

場所は。。

ぼっち・ざ・ろっく!でおなじみ下北沢
ぼっちちゃんと同じ陰キャの私にとってはちょっとハードルの高い街💧

しかもライブハウスという

アンダーグラウンド。。

ライブハウスはあのガールズバンドクライ10話に出てきた

下北沢クラブQue

そして今日のライブは

ガールズバンドアニメの解説動画でおなじみバンドマンYouTuberとみといびーと成田発のロックバンドtoybeeのツーマンライブ。。
ツーマン?
まあ同一人物なわけですが。。

とみといびーとしてぼざろ、バンドリMyGO!!!!!、ガルクラの3作品のカバー楽曲と、toybeeとしてのオリジナル曲をがっつりやるスペシャルライブ!
開演前の導入動画から大盛り上がりの会場、メンバーが登場してライブがスタートすると1曲目からクライマックス!!

ライブハウスってめっちゃステージ近いんですね
メンバーに手が届きそう


とみといびーパートのカバー楽曲はワンコーラスずつでしたが、各作品3曲ずつととみといびーオリジナル曲2曲の11曲と盛りだくさんな内容でした

とみといびーパートが終わると少し休憩を挟んでtoybeeパートへ。。

ライブでおなじみの楽曲からスタートし、その後10月に発表されたニューアルバムの曲へと続いていき。。

最後は

何度倒れても蘇る、それゆけ!夢みるゾンビーズ!!


アンコールは

これまた大好きな曲、全米は泣かない

toybeeパートはアンコール含め6曲と少し少なめでしたが。。
もっと聴きたくなったら1月のワンマン観に来てね、ということらしいです
ハイ、行きます笑

ボーカルのとみといびーこと冨塚大地さん、9月にひいた風邪が長引き1ヶ月ほど歌えない状態が続いていましたが、そんなことを感じさせないエネルギッシュなボーカルを聴かせてくれました

本日のセトリ。。

そしてライブ後には1月のワンマンライブのチケット買ったヒト限定でメンバーと記念撮影😀

初めて参戦しましたがサイコーのライブてした


次は1月27日、渋谷クラブクアトロ!
また拳ふりあげるぞー!!
Posted at 2024/10/25 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラを始めた当時小学生だった子どもたちも成人し、下の子も就職が決まって子育て卒業まであとわずか。。

まさかふたりともクルマ関係の仕事に就くとは思ってもみなかった。。

そして。。

話せば誰もがポカンとする。。


4人家族でMT3台。。


しかもどれも音がなかなか。。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 13:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月07日 イイね!

ぼざろ〜

今日は会社をお休みしてぼっち・ざ・ろっく!の劇場版前編を観てきました。

いやー
おもしろかった
なんと言っても映画館の大音響で観るライブシーンは格別ですね
前売券を前後編2枚ずつ買ってあるのであと一回観に行きます。

来場者特典は

喜多ちゃんでした✨
そして

もう一つの特典、原作者はまじさんによる描き下ろし漫画もいい感じです✨

ぼっち・ざ・ろっく!を見てからバンドアニメにハマりまくってますが、これから先のスケジュールがヤバくなってきました。。

6/22には

BanG Dream! It's MyGO!!!!!のイベント

7月にはMyGO!!!!!のライブ2Days


8月にはぼっち・ざ・ろっく!劇場版後編


9月は舞台版ぼっち・ざ・ろっく!の再演&続編に。。


結束バンドライブツアー

(東京は11月だけど。。行けるかな?)

最近ハマり始めたガールズバンドクライのトゲナシトゲアリライブ

(行けるかな?)

秋にはBanG Dream! It's MyGO!!!!!の劇場版前後編


年明けにはMyGo!!!!!の続編AveMujicaがスタート

この合間にSuperGTやスーパーフォーミュラ観に行こうと思ってたりして。。

腰とおサイフはだいじょうぶかな。。
Posted at 2024/06/07 15:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2024年02月22日 イイね!

いろいろイタイなー

とんでもなくひさしぶりのブログです。。

この世に生まれ落ちて半世紀を過ぎて幾度目かの誕生日を迎えた2日後。。

腰を痛めて動けなくなりました。。
坐骨神経痛ってことらしいです泣

近所の病院でレントゲンやらMRIやらを撮って調べましたが原因がどこかよくわからず、トイレに行くのも苦痛な日々を過ごしていました。

セカンドオピニオンで行った病院でもよくわからず、紹介してもらった3件目の病院でようやくヘルニアの発生箇所がわかりました。
2週間で病院3件ハシゴするとは思わなかったけども。。

治すには自然治癒か手術かの2択。
お医者さん曰く、自然治癒の場合2-3ヶ月で7-8割の人は治るとのこと。
一方、手術なら2週間入院で治るらしいけれど、ボクの場合けっこう厄介な場所らしく、ちょっと大掛かりな手術になるとのこと。。

悩みに悩みましたが。。
手術はコワイので自然治癒を選択(^.^;
ホントは手術可能日前後にCDやらBDやらゲームやらが届くからだったりして。。

まあそんなわけで、すでに3週間ほど家でゴロゴロして過ごしています。
仕事はリモートでできちゃうのがいいやら悪いやら。。

んで、3週間も動けずにいるといろいろ不具合も出てくるわけで。。
例えばクルマ運転したいなーとか、筋トレできないから筋力落ちちゃうかなーとか。。
そして一番困ったのが。。

ギター弾けないよ。。

え?ギターなんか弾いてたっけ?

ということで、去年からいい歳こいてギターはじめました。
(前置きがえらい長いな)

もともと、なんか楽器やりたいなーと漠然と思っていたのですが、一昨年の秋に見た

ぼっち・ざ・ろっく!にガチハマリして、ギターいいなーと思い始めました。

んで、ハマり過ぎてゆーちゅーばーさん達の解説動画を見まくっていたのですが、その中で

とみといびーさんというバンドマンの動画がめちゃめちゃおもしろかったのです。


バンドマン目線でのマニアックな考察、作品内のライブシーン見て感極まってボロ泣きしながらの解説など、とても熱い漢。。


とみといびーさんのバンド、toybeeの楽曲も素晴らしく、すっかりファンになってしまい、もうこれはギターやるしかない!とギター屋さんに駆け込んだのでした。
(ネットショップだけど。。)

そして。。
ギターの練習をし始めたころ、とみといびーさんの解説動画で紹介されたのが

バンドリIt's MyGO!!!!!
バンドリは知ってましたが何期も続いてる作品なので、途中から見てもわからんのだろうなと思ってスルーしてたんですが、見てみてびっくり(゚∀゚)

これまたヌマりました(^.^;

そんな感じでバンド音楽にすっぽりハマり、日々ちょこちょこと練習をしていたのでした。

ギターは9割の人が1年で挫折すると言われてますが。。
え?なんで?こんなにおもしろいのに?
と思うほど楽しく、完全に老後の?趣味になっていました。
(けっして上手になってるわけではない)


今回、坐骨神経痛で3週間ほどギターをさわれなかったのですが、だいぶ回復してきたので今日ひさびさに弾いてみたところ。。
弾けない(TT)
練習して弾けるようになったフレーズが弾けない(TT)
やめてくヒトの気持ちが少しわかった気がします。。

でもやめませんけどね。
まだぜんぜん弾けてないですが、あの曲、この曲、弾いてみたい曲はいっぱいあるので。。

弾けなくても日々練習してれば、気がついたら弾けるようになってたりするので、地道にのんびり練習していこうかなーって思ってます。

しかし。。
シングライクトーキングに、ぼざろに、toybeeに、MyGo!!!!!に、FF7に。。
腰だけでなくフトコロもイタイな。。
Posted at 2024/02/23 01:35:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん、なかなかな組み合わせですね〜」
何シテル?   08/22 22:44
つとーんです。 モータースポーツ好きです。 SuperGTはよく現地観戦してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサスポーツから乗り換えました。 子どもたちも大きくなったので、初めての愛車AE ...
その他 ちゃり あくてぃぶすたいる (その他 ちゃり)
これからの愛車♪ パワーと燃費の悪さがタマにキズ(^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
はじめての車、社会人2年目で購入。 4年落ちの中古だったけど、当時ビンボーしてたので3年 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
子どもが生まれたため、後部座席が広い車が必要になり購入。新古車。嫁の要望でATに。。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation