• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

備忘録。。PC新調

まったくクルマの話は出てきません。。

今年の10月でWindows10のサポートが切れるということでパソコンを新調しました。

Windows10からは基本無償でアップグレードできるのですが、2016年に組んだウチのパソコンはハードウェア要件を満たしていないので今回の新調とあいなりました。

最近ブルーレイの読み込みも悪くなってきたこともあり、思い切ってガワ以外の中身総とっかえすることにしました。

そんな新型機の構成はこちら。

CPU:intel Core Ultra7 265KF
マザーボード:ASUS PRIME B860-PLUS WIFI-CSM
メモリ:シリコンパワー DDR5 32GB (2x16GB) 6000MHz
グラボ:玄人志向 NVIDIA Geforce RTX5060Ti 8GB
SSD:シリコンパワー SSD 2TB Read 5,000MB/s Write 4,800MB/s
BD:I-O DATA BRD-S16QZ/H
CPUクーラー:Thermalright Peerless Assassin 120 Digital ARGB
電源:Thermaltake TOUGHPOWER GT 750W
これらに加えて、今まで使ってきたSSD1TB×2、8TB HDDは大容量ストレージとして引き続き使用です。
(プラス外付け6TBも。。)

ひさびさの自作でしたが何度も心が折れました。。

まずひとつめ。。
CPUクーラーの向きを間違える。。
説明書のイラストが分かりづらいんだよな。。と言い訳。。
グリスの量が心配でしたがまあこれはそんなに苦労せず修正。。

ふたつめ。。
CPUクーラーのファンクリップの付け方がわからず。。
説明書がわかりづらいんだよな。。

みっつめ。。
クラボでかすぎ問題。。
先にグラボ付けるとネジ付けれなかったり各種ケーブルさせなかったりで何度かグラボ外すハメに。。
しかもデカすぎてPCI-Eスロットのロックに指が届かず青ざめる。。

よっつめ。。
これが最大の難関。。
Windowsをインストールできない。。
何も考えず、まあダウンロードでもするんだろとDSP版の説明書も読まずにインストールメディア作る前にPCバラしてしまったのでインストールメディアを作る方法がない汗

あわててUSBメモリを買いに走り、chrome bookでISOダウンロードしてメディア作るも「メディアドライバーが見つかりません」と言われて万事休す。。

BIOSではすべてのパーツが認識されてるし問題はないハズ。。
試しにUbuntuインストールしてみると普通に動く。。
やっぱインストールメディアに問題ありかな?

ネットで調べてみると、M2 SSDは先にドライバー組み込まないとインストールできないらしいので、ドライバーダウンロードしてみるも上手くいかず。。

八方塞がりでUbuntu乗り換えかなーなんて考えていたら、たまたま息子から週末帰省するとの連絡が。。
お、WindowsPC持ってきてもらおう!

息子のPC借りてインストールメディアを作成、ドライバーも組み込んでいよいよ最後の挑戦。。

普通にインストールできました。。

あんなに苦労した割にはちょっと拍子抜けの結末。。

ハード的な組み方は10年経ってもたいして変わってませんでしたが。。
Windowsのインストールに関してはいろいろ手間が必要で、DVD入れてポンで終わる昔のほうが圧倒的に楽でしたネ。。

。。しかしPC持ってないヒトが初めて自作するときってどうするんだ??


まあなにはともあれ、PCも最新式になったので、最近始めたスト6あたりで性能を試してみようかと思います。

見せてもらおうか、最新のグラボの性能とやらを!
ブログ一覧 | おもちゃ
Posted at 2025/06/29 18:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Ubuntu用パソコンの準備
めちゃカワイさん

Windows10とChromeO ...
サトコさん

自宅PCのアップグレード(Wind ...
フィニヨンさん

PC組み換えセットアップ編 Win ...
転倒虫15さん

デスクトップPC更新
タツゥさん

この記事へのコメント

2025年6月29日 18:22
ニューPC、いいですね。
私もメインPCが10なので、11にリニューアルしないといけません。
10月までにできるかなぁ…
コメントへの返答
2025年6月29日 18:33
UIがだいぶ変わったので新しい感は強いですねー
以前に比べると値段も相当上がってので、ボーナスが残ってるうちに組まないと笑
2025年6月29日 22:37
PCの新調お疲れさまでした。
仕様を見ているとがっつりゲーミング用途ですね。
昨年、私も新調しましたが、ミドルクラスのスペックにしました。
(※基本、ゲームのようなに高スペックを要求する作業は行わないので・・・)
PCライフが充実したものになりますように・・・
コメントへの返答
2025年6月29日 22:59
ありがとうございます!
なんとか動かせる状態になりました。
最近はPS5よりPCでゲームすることが多くなってきたのでちょっと奮発してみました。
使う頻度的には動画見たり音楽聴いたりがメインっちゃメインですけども😅

プロフィール

「@fujimura さん、ミッションインポッシブルですかね。。この電話は2時間後自動的に消滅する。。とか」
何シテル?   08/08 20:14
つとーんです。 モータースポーツ好きです。 SuperGTはよく現地観戦してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサスポーツから乗り換えました。 子どもたちも大きくなったので、初めての愛車AE ...
その他 ちゃり あくてぃぶすたいる (その他 ちゃり)
これからの愛車♪ パワーと燃費の悪さがタマにキズ(^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
はじめての車、社会人2年目で購入。 4年落ちの中古だったけど、当時ビンボーしてたので3年 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
子どもが生まれたため、後部座席が広い車が必要になり購入。新古車。嫁の要望でATに。。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation