• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとーんのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

二度目詣

毎年初詣は自宅近所の神社に行っています。

今年も例年どおり家族で行ってきました。


しかし。。
今年は息子の受験が控えています。。

まぁ、去年は去年で娘の受験だったわけですが。。

去年は会社の同僚に、初詣ついでに「落ちないお守り」で有名な某所でお守りを買ってきてもらいましたが、今年は所用でいけないということだったので。。

自分で行ってみようと調べてみたら。。
初詣期間以外はバスがなく、一番近いバス停から徒歩40分(◎_◎;)

さすがにちょっとキビシイので。。
アシがなくても行けそうなところはないか探してみた結果。。

やはりここは
alt
学問の神様にお願いさせていただくことに。

中へ進んでいくと
alt

戌年らしく

alt

犬の絵馬(?)が(^^;

しっかりと
alt
合格祈願とカートの上達をお願いし、お守りも購入してきました(^^)

あとは、次の帰省時にお守りを忘れないようにしないと。。
Posted at 2018/01/06 21:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年07月16日 イイね!

この親にして

3連休です。
息子はカートの練習ですが。。

今回はめずらしく娘の付き添い(^^;

娘が富士急ハイランドで行われる声優さんの野外コンサート2DAYSに参戦するため、送迎係です。

金曜の夜仕事終わってから高速バスで6時間半。
トコロザワの自宅についてすぐ出発しましたが、3連休の大渋滞にハマり富士急まで3時間。。

かなりシンドかったので、娘を富士急に送り届けたら

定番の太龍ラーメン食べてそのまま実家へ。


ゆっくりお昼寝したあと、迎えに行きます。
3時開演とのことだったので、まぁ2時間半から3時間で終わるだろ、と思い5時に現地到着。

しかし。。

ついったーでつぶやかれている内容を見てみると。。なんか前半が終わったばかりとのこと(◎_◎;)

会場から盛り上がる歌と声援が続き。。

19時半すぎに

ドーン!!
と花火が。
そんな感じで1日目終了。


そして2日目はまずこちらへ(^^)

2年ぶりの体験走行です(^^)
12時開始のところ11時半に到着(^^;

バタバタと申込を済ませ隊列へ。


そしていよいよ

ひさびさのFSW体験( ´ ▽ ` )ノ

が、しかし!?
第3セクター走行中にタイヤに違和感が(◎_◎;)

なんだ?なんだ?
タイヤカスでもひろったか?

少し様子見ながらでしたが、なんとか問題はなさそうだったのでそのまま走行。


進化版と違って、けっこう前に詰まるのであまり踏み込めなかったのが少し残念。

やっぱ進化版でリベンジしたいですね。


ってことで録画した動画を見ようと思ったら。。
ぺりあZ2。。動画1分しか撮れませんでした(_ _|||)


体験走行が終わったら今度は娘を富士急ハイランドに送り届けます。

しかし。。

高速乗って数分、タイヤハウスからカン!カン!と異音とヘンな振動が(◎_◎;)

あ!やっぱ体験走行が原因?
あわてて次のICで降りてタイヤを調べてみます。

数々のタイヤカスがこびりついてますがこれといって何もないかなー?なんて思っていたら。。

内張りの中に貼ってある吸音材みたいなかなり大きな繊維がべったり張り付いてました(◎_◎;)

ソレを取り払ってからは異音もバイブレーションもなくなり一安心ε=( ̄。 ̄;A

レースを見てるとピックアップで急にタイムが落ちたり、緊急タイヤ交換とかしてますが、その怖さを実感しました(^^;

そのあとは無事娘をコンサートに送り届け再び実家でひと休み(^^;


夏のイベント第一弾はこんな感じで終了しました。

来月はGT富士に、SLTライブ2DAYS、GT鈴鹿とイベント三昧( ̄∇ ̄)

しかし。。
息子はクルマ(カート)、娘はコンサート。。
あぁ、この親にしてこの子たちありなんだな〜って実感した3連休でした(^^;
Posted at 2017/07/17 09:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2016年01月10日 イイね!

○○ぶくろ、ブラブラ

今日は娘の付き添いでブクロに行ってきました♪

目的その1
AD-LIVE2015特別展示会
「ようこそ!トモダチファクトリー」

AD-LIVE2015とは、娘が好きな声優さんの舞台♪
舞台で使用された小道具やお芝居の名シーンのパネル展示がされています(^^)
(場内撮影禁止のため写真はありません)


先日テレビでこのお芝居の舞台裏密着特番を見たんですが、なかなかおもしろそうなお芝居(^^)

実際に使われた小道具とか見るとライブで見てみたくなりますね♪


展示場の最後では「アドリブワード」を引きます♪

この舞台、完全アドリブ劇なんですが、劇中のところどころで演者はバッグの中から「アドリブワード」なるカードを引き、出てきた言葉をセリフに使わないといけないという、なかなかハードなお芝居(^^;

で、引いてみた結果。。

。。ってなんだよ(゜゜;)

ちなみに娘が引いたのは

。。。

娘が予約したDVDが3月に届きますが、娘よりもハマるかも( ̄∇ ̄)


帰りのエレベーター

専用ラッピング♪

中は

娘のイチ押し声優さん等身大。。

ボクより2コ下。。
チチ親と同い年くらいのヒトにキャーキャーいうのも。。(゜゜;)


目的その2
いま一部で人気が出ているアニメ、

おそ松さん♪

あのおそ松くんの十数年後を描いたアニメ。
内容はかなりアレなので、万人にオススメできるものではありませんが(^^;

そのおそ松さんの特集記事が載っているアニメ雑誌を探してウロウロ。。

売り切れ続出らしく、あちらこちら回ってみましたが結局見つからず。。(_ _|||)

まぁ、連休明けに出版社から何かしらの発表があるらしいので、おそらく増刷されることでしょう(^^;


普段は乗り換えで通り過ぎるだけの池袋ですが、久しぶりにプラプラするのも楽しいモンですね(^^)
Posted at 2016/01/10 20:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年11月06日 イイね!

GTのあとは

今年の野望として掲げたSuperGTオートポリス観戦も、興奮冷めやらぬ中幕を閉じました。


が!
まだ終わらない!!

滞在最終日となったこの日もみん友のモモちゃん、びっとこちゃんと一緒に阿蘇巡り(^^)


待ち合わせは

道の駅阿蘇

びっとこちゃんは

真っ白なレク○ス?で登場(゜゜;)


まずは腹ごしらえに北山レストランへ。

開店と同時に入店~
なかなかおもしろい店主さんとお話しつつ

頼んだのは。。

倍喰丼♪
ボリューム満点Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


ステッカーもいただきました(^^)v


次に訪れたのは

前回時間切れで入れなかった鍋の滝(^^)

ここは松嶋菜々子さんのCMでも有名♪

そして

滝の裏側にも入れる~( ´ ▽ ` )ノ

マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ~♪

駐車場に戻る途中の階段の踊り場に

はーと発見♡
。。と言ってもびっとこちゃんに教えもらったのだけど(^^;


この後は再び大観峰へ

今回の目的は

ヨーグルトソフトΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さっぱりしたヨーグルトの酸味と甘~いソフトクリームがベストマッチ♪
今度ウチでもやってみよう(^^)


次は噴火のおさまらない阿蘇山を見に草千里へ
と、ここでトラブル発生(TT)
。。ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

気を取り直して阿蘇を望む

阿蘇の噴煙がスゴイ(◎_◎;)


続いて
21世紀に残したいふるさと百景第1位に輝いた

月廻り温泉

わんちゃんも

気持ちよさそー(^^)


大自然の風景を満喫した後は。。

南阿蘇のドライブスポット

俵山を攻める!


攻める!

あ、安全運転です。。念のため。。

たどり着いた展望台には

風車。。


風車の群れ(^^)


最後は

宮本武蔵が五輪書をしたためた霊巌洞へ

しかしここで。。

タイムア~~~ップ(TT)

しかたないので

勝ち運を呼ぶ武蔵像にお参り(^^)


そして。。

楽しかった弾丸ツアーもあとわずか。。

とりあえず

空港でご飯。。

熊本ラーメンで

かんぱーい( ´ ▽ ` )ノ

ラーメンを食べながらいろいろお話しして。。


いよいよお別れの時間。。
名残惜しさは尽きませんが。。

ふたりと別れ

一人飛行機に揺られ帰ってきたのでした。
。。ホントに揺れがスゴかった(◎_◎;)


今回はオートポリスSuperGT観戦ツアーということでしたが、GT観戦そのものよりも、普段なかなか会えないみん友さんと時間を共有できたことがとってもうれしくて、楽しくて、最高の思い出になりました(^^)

お付き合いいただいたモモちゃん、びっとこちゃん、ホントにありがとうございましたm(_ _)m

またいつか一緒に遊びましょー( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/11/07 01:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年11月03日 イイね!

つとーんの野望 ~ぷろろーぐ~

すっかり肌寒くなり、ネクタイを締めたサラリーマンがちらほら見かけらるようになった今日この頃。。
今さら、ようやく、なんとか夏休みを迎えることができました(^^;

今回の夏休み、今年初めに企てた野望を達成させるべく、着々と(いや、ダラダラと。。)計画を練ってきたのでありました!


その今年の野望とは。。

SuperGTオートポリス参戦!!
。。といっても出るわけではありませんが。。

ちなみに↓が今年初めに書いたブログ。。



いつも通っている富士は直線が長く、コーナリングマシンのスバルBRZにはつらいコース(TT)
BRZが得意なサーキットで、表彰台の真ん中に立つ姿をこの目に焼き付けよう!という壮大な(←大げさ)野望なのでした( ̄∇ ̄)


ってことで。。
レースの始まる前日、10月30日に熊本入りを決行。。

出発はまだ暗い朝6時前。。

会社に行く時よりもむちゃむちゃスッキリ目が覚めましたヾ(・・;)


十ウン年ぶりの飛行機。。(^^;

かなりキンチョーしながら離陸を待ちます。。


そしていよいよ

離陸!


キンチョーした割に、これといったトラブルもなく無事離陸。。ε=( ̄。 ̄;A

アッという間に

くまモンの故郷へやってきました。。


空港では、石田純一さんに遭遇(◎_◎;)

歳の割に(失礼!)若々しく、さわやかな雰囲気。。
写真撮影にもイヤな顔一つせず、にこやかに応じてくれました(^^)

こうやって女性をだましてきたんだな。。メモしとこ(///∇//)



その後バスで熊本市内へ出て、散策を開始。。。。の前に腹ごしらえを。。

本場の

とんこつラーメンを味わってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ


おなかもいっぱいになったら熊本城へ。。

かの有名な石垣を見てみると。。

スゴイ!!Σ( ̄□ ̄;)


テレビで見るのとは迫力が違う!!


城内をウロウロしていると。。

こんなヒト発見!(◎_◎;)

こんな扮装した尾根遺産もいるらしいと聞いたので、さっそく場内探索を開始(///∇//)


天守閣へ


登ったり。。


闇り通路をウロついたり。。


そして時代劇なカッコのヒト発見!!

。。って

あれ?(´・ω・`)

後で調べてみたら、この日は尾根遺産いなかったらしい。。(TT)


尾根遺産探しで疲れた(?)ココロをいやすため水前寺公園へ。。

ココロが洗われます( ̄~ ̄)

そして

長寿の水をいただいて。。

元気百倍!
これでオートポリス観戦準備は万事おっけー( ´ ▽ ` )ノ

ということで熊本入り初日は幕を閉じたのでした。。



そしていよいよ迎えたSuperGT第7戦オートポリス予選日。。

とーーっても素敵な出会いと再会が待ち受けているのでした( ̄~ ̄)

本編につづく。。
Posted at 2015/11/03 22:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@fujimura さん、ミッションインポッシブルですかね。。この電話は2時間後自動的に消滅する。。とか」
何シテル?   08/08 20:14
つとーんです。 モータースポーツ好きです。 SuperGTはよく現地観戦してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサスポーツから乗り換えました。 子どもたちも大きくなったので、初めての愛車AE ...
その他 ちゃり あくてぃぶすたいる (その他 ちゃり)
これからの愛車♪ パワーと燃費の悪さがタマにキズ(^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
はじめての車、社会人2年目で購入。 4年落ちの中古だったけど、当時ビンボーしてたので3年 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
子どもが生まれたため、後部座席が広い車が必要になり購入。新古車。嫁の要望でATに。。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation