• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとーんのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

夏の旅行①

今年の旅行は伊豆箱根~。
1日目は伊豆へ。

まずは朝一で、韮山反射炉へ。

シブい。。。
約30年ぶりに訪れてみたワケだけど、
その昔親と一緒に訪れた場所に、
自分の子どもと来るというのも、
感慨深いものがありますな( ̄~ ̄)

そして反射炉といえば、この、

パン祖のパン!
固っ!
でも、素朴な、なつかしの味なのでした。
で、子ども達は。。
固すぎて食べれないとのコト。。
まったく最近の子どもは。。


反射炉で一息ついたその後は、伊豆半島を南下。
見えてきたのは、そう。
ループ橋~。

クルクル回るの楽し~( ̄∇ ̄)

で、ふと後部座席を見てみると。。
子ども達、寝てるし。。

んで、一日目の宿泊地、修善寺温泉街へ。

チェックイン時間まで修善寺を散策。

修善寺温泉には、恋の願いを掛けながら五つの橋を巡ると
恋が成就するという、恋の橋巡りなるものがあるとのこと。

早速、願いを掛けながら(?)巡ってみると、ヨメが
「上を見てみろ」と。

見上げてみると。。

ハート!(わかるかな?)
願いも叶うかな~?(何の願いだ。。)

そして、この地の名前の由来でもある「修善寺」へ。

なんだ、このダルマみたいな石。。


というわけで、伊豆半島を行ったり来たりの一日目でした( ̄◇ ̄)
Posted at 2013/07/27 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW後半 東武動物公園

今年のGWは前半にスケジュールを詰めまくった結果、後半は何も予定なし。。
さすがにアレなので、東武動物公園に行ってみた。

すると。。
やってました「ガンダムワールド2013in東武動物公園」
早速入ってきました。

入り口はでかいガンダムがお出迎え。

その後の通路は歴代ガンダムのプラモが並ぶ。

で、突き当りまで行くと。。

出た!
1/1ザク(あたま)!

でかっ!

その後も、諸々の1/10ガンダム立像があったり、


細々したジオラマがあったり。。

で、最後。
コクピット。。

座って記念撮影もできるそうだけど、さすがにパス。。。

ガンダムを見終わったら、動物園へ。。

意外と、

近くに、

寄ってきてくれたり、

ケンカしてるシマウマがいたり、

思いのほか楽しめた( ̄∇ ̄)

ホワイトタイガーの親子(赤ちゃん生まれたばかりらしい)は
1時間以上待ちだったので、断念。。(_ _|||)

昼過ぎくらいから、親子連れじゃない若い人たちも増えてきて、
なんだろう?と思っていたら、モモクロがイベントやってたらしい。。
(見なかったけど。。)

思いつきで出かけた割には、とても楽しかった。
(渋滞もなかったし)
とは言え、さすがにGWだけあってそれなりに人も多く、乗り物とかは
全部断念したので、今度は、フツウの土日にでも行ってみることにしよう。

Posted at 2013/05/06 15:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月05日 イイね!

またまたしずおかへ。。

ここはどこでしょう?

そう、ここは沼津港。
先週に続き、静岡に来ています。

そこまで静岡にはまっているのかと言えば、特にそういうわけでもなく。。

先週実家に帰省した際、子ども達に「もっと泊まる~!!」と懇願され、
やむなく両親+兄に預けてたので、今回、子ども達を迎えに行く前、
お土産探しに、はるばる沼津港までやってきたわけでした。

とりあえず腹ごしらえをした後、港周辺のお店を見てまわる。。
いやしかし。。暑い。。

あっという間に汗まみれになりつつも、おいしそうな沼津名産の干物達をゲット!!
お土産片手に一路、実家に向かったのでした。


実家では、なんか黒くなってパワーアップしてた子ども達と洗車。
いや~、この時期、高速走ると虫がスゴイ( ̄□ ̄;)!!

虫やら、鳥のフ○やらは、ほっとくと大変なことになるのは、前車のファミリアで
イタイほど実感してるので、早々にキレイキレイすることに。。

なんか、このところ毎週洗ってるような気が。。
しかし、毎週のように汗ダクになりながら洗ってるのに
全然痩せない(逆に体重が。。。)のは、なぜだろう?(_ _|||)

そんなこんなで、他にはとくに出かけるでもなく実家でグータラして、
1泊2日の強行軍を無事乗り切り、自宅へ舞い戻ったのでした。。
Posted at 2012/08/05 19:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月31日 イイね!

夏休み~♪(3日目)

旅行最終日、暑い日々が続くので、実家を拠点に水場巡りを。

まずは、柿田川公園。

TV等でも時々紹介される、とてもキレイな川。
ココの水は、富士山に降った雨水が十年かけて湧き出してきているという、
とても年季の入った水なのでした。

↑の真ん中あたりからボコボコと湧いてきている。

驚いたことに、ガイド(?)のおじさんの話では、昭和40年代頃は工場の排水で
生き物も住めない状態だったということ。
有志で集まった人たちが川をきれいにしようと運動をはじめ、長い年月をかけて
今のキレイな川を取り戻したんだって。
この日もボランティアと思われる方々が一生懸命草刈をしていた。
こうして自然を楽しめるのも、いろんな人たちの努力の積み重ねの上に成り立っているのだと
改めて、感謝と尊敬を。

お昼は富士市のB級グルメ「つけナポリタン」の『喫茶アドニス』へ。
おいしい( ̄~ ̄)
大盛り+替え玉しちまった。。また太るなコリャ。。
ちなみに。。実家帰るたび、「しぞーかおでん」と「富士宮やきそば」食べたいと思いつつ
違うものに手を伸ばしてしまい、いまだ食せず。。次回こそは。。

続いて訪れたのが白糸の滝。
親の話では、子どもの頃来たことがあるらしいが。。

見覚えがな~~い( ̄∇ ̄)
でも、水しぶきが気持ちいい~~~!!
やっぱり、暑~い日にはマイナスイオンたっぷりの水辺がいいね~。

しっかり涼んだ後は実家に戻り、早目の夕食を済ませて、一路3日ぶりの自宅へ。
この旅行期間中、アイサイトのお世話になりっぱなしだったので、アクセルの踏み方を
思い出すためにも中央道はリハビリを兼ねて、自力運転で帰ってきたのでした。
ハァ~、疲れた(; ̄д ̄)
Posted at 2012/07/31 22:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月30日 イイね!

夏休み~♪(2日目)

旅行2日目は、大井川鉄道SLの旅。
乗ったのはコレ!

ハハ、顔ついてるよ。。(^^;)

新金谷駅を出発し、千頭駅までの1時間ちょっと、
道中こ~んな景色がつづく!!


数あるトンネルではケムリが入ってSLらしさ倍増。。ゲホゲホッ。。

さらに、日本一短いトンネルが!!
。。。車内販売に気をとられて、気づかず通り過ぎました。。
(しゃーない、帰りに見るか)

千頭駅に到着した後は、折り返しの電車を待つ間、川辺で水遊び♪

で、帰りはこの普通にレトロな電車。

エアコンついてましたε- ( ̄、 ̄A)

帰りは爆睡Zzzz 気がついたら新金谷駅まで戻ってきてました。。
(結局、日本一短いトンネル見れなかった。。)

この後、新東名へ。
途中、静岡SAで、昨日品切れのため購入できなかったタミヤTシャツをゲット!

さらに駿河湾沼津SAで、TV、雑誌でも紹介されている『沼津港海鮮食堂 サマサ水産』の
海鮮丼を味わった後、実家へ。

2日かけて静岡県を一往復してみたけど、アイサイトってヤッパ便利!
道路のアップダウンなんかまったく気にしなくても一定速で走ってくれるし、先行車との
車間距離も相手に合わせて速度調整してくれるし、ホント楽すぎ!
なんかもう、人間がダメになりそうなくらい!

でもまぁ、アクセルのコントロールに気を使わないだけで、運転時の疲れ方も全然
変わってくるので、長距離ドライブには欠かせない機能だな~って感じた。

そんな感じで旅行2日目は終了したのでした。

~つづく~

Posted at 2012/07/30 22:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん、なかなかな組み合わせですね〜」
何シテル?   08/22 22:44
つとーんです。 モータースポーツ好きです。 SuperGTはよく現地観戦してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサスポーツから乗り換えました。 子どもたちも大きくなったので、初めての愛車AE ...
その他 ちゃり あくてぃぶすたいる (その他 ちゃり)
これからの愛車♪ パワーと燃費の悪さがタマにキズ(^^;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
はじめての車、社会人2年目で購入。 4年落ちの中古だったけど、当時ビンボーしてたので3年 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
子どもが生まれたため、後部座席が広い車が必要になり購入。新古車。嫁の要望でATに。。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation