• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chocolate-Hillsのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

虎の穴~86アカデミーシルバークラス編~

虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!

プロレスでは無い。

ドライビングの虎を目指せ!

寅年男40歳ハム太郎…

かつて血みどろの死闘を繰り広げた86アカデミーコントロールテクニックプログラム、
そのシルバークラスに挑戦だ。

もちろん総帥ピストン西沢卿も健在だ。

ブロンズクラスでは、90度サイドーターン、180度アクセルターンが虎候補達に与えられた試練だった。
シルバークラスでは、その二つを組み合わせたJターン、そう、サイドターンからそのままアクセルコントロールをして180度回転して立ちあがる。
無駄なく、華麗に決めなくてはならない。

思い起こせばブロンズクラスではアクセルターンでなんとか合格したものの、サイドターンは不発だったハム太郎。

やれのんか⁈

いや、もはや語るまい…

この動画がその答えだ!



改めて見ると、振り出しは何とかなってるけど、その後のアクセルコントロールがどーにもテキトー。

当然不合格だ。

だが、動画を見てもらえば分かると思うが段々様にはなって来てる。
…そう思いたい。

この感覚、感触が消えないうちに再トライを、というわけで本日!
またまた挑戦しちゃうよ〜ん。
その前に英気を養うか。

ブヒヒ(^ω^)
Posted at 2014/03/14 16:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

86アカデミーの結果は

86アカデミーの結果は撃沈(;´Д`A

だがしかし!

得るものはあったぞ。

とりあえず動画準備中。

待て次回!


Posted at 2014/02/28 17:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

86アカデミーにチャレンジ

86アカデミーにチャレンジ久しぶりにチャレンジします!

お台場にて。

86アカデミー コントロールテクニックプログラム シルバークラス。

さて、どうなるか?

(´・Д・)」
Posted at 2014/02/21 16:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月14日 イイね!

フィットGD1+ミシュランXI3効果の程は?



結果から言うと今回の投資は大成功!
今日、私は偶然計画していた有給休暇でしたが、父は通常通りフィットで出勤。
神奈川県も朝から小雪でしたが午前中は積もる、という程ではありませんでした。
しかし午後からは徐々に積雪して行き、路面も白くなって行きました。
先週の雪と比べると湿った重い雪で、積もった雪はシャーベット状のいかにもスリップを誘発させる状態。
さあ、おジジ様は無事に帰って来れるのか⁈

なんて心配もよそにあっさりと父が帰宅。

その表情からミシュランXI3が良い仕事をした事は直ぐに解りました。
ウチに帰って来るまでに結構な登り坂が有るんですが、そこで数台がスタックしていたそうです。
それに対して父のドライブするフィットは事も無げに登坂に成功したそうです。
スタックした車を横目にまくって行くのは気持ち良かったそうですw
そう聞くと自分も雪道に挑戦して見たい!
そんな気持ちももたげて来ましたが、交通混乱、もらい事故などのリスクを考え無用な外出は止めました。

しかし、せっかくの有給休暇だったけどどこにも行けなかったなぁσ(^_^;)
Posted at 2014/02/14 19:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

明日は雪か⁇

明日は雪か⁇天気予報によれば明日午後より関東はまた雪となりそうです。

こないだの雪では屋根付きカーポートに停めているメガーヌも真っ白に。

屋根なしのフィットに至ってはこの通り。

基本雪が降ったら外出しない主義ですが、緊急時の事を思えば何かしらの備えはして置きたいところが本音。
原発難民の親戚が会津、二本松と多雪地域に避難しており、高齢でもあり万が一の際の機動力は合った方がいいなぁ、なんて思い色々思案。
正直メガーヌの18インチのスタッドレスは予算的に手が出ない。
ですので必然的にフィットで雪対策です。
当然万年金欠ハム太郎は中古スタッドレスを検討。
昼休みにネットで検索して見ましたところ〜
ドンピシャ!
何と家から最寄りのアップガレージにミシュランXI3'12産がホイールセットで35,900円で出ていました。
やっぱり現物を見れるってのは安心感がありますからね。
とは言え、私は神奈川県から都内まで電車通勤、帰宅時間は午後8時過ぎ。
一点物の中古ですからスピードが命。
ちなみにフィットは父が通勤で使用中。
当然呼び出します。
お互いの仕事終了後にO田急線某駅にて合流する事に。
店舗に到着したのが午後7時過ぎ。
現物確認すると7分山程度で充分使用可能(と自分を納得させて)判断して即決購入。
営業時間が午後8時までで組換えは後日でお願いします、と言われましたが、じゃあ持ち帰る、という事に。
自分で、
タイヤ交換、

する〜?

しない〜?

どうする〜?

と考えるまでも無く行きつけのGSに。
ルノー紳士たるもの無駄な体力は使わないのだ。

GSのお兄さんの手でチャチャっと交換。
若いってイイね!

夏タイヤのヨコハマECOSからの変更後の感触は〜
うん、特に違和感無し。
ロードノイズに至っては若干静かになりました。
ミシュランに期待していたのはここなんですよね。
神奈川県内は基本ドライ路面を走る訳ですから。
後は雪が降ってくれれば真の実力を測れますね。

泣くか?笑うか?

(=^x^=)
Posted at 2014/02/13 17:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へんじかない ただのしかばねのようだ」
何シテル?   05/16 08:28
Chocolate-Hillsであり、ルノー紳士でありハム太郎でもある。 ホンダスピリッツもまだ残ってたりして。 予想通り高血糖値。 LOVE CARS!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

意外とイケます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 13:08:31
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 15:47:22
ワンスマ広場トレーニングの告知だよ~♪(*>ω<)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 19:33:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
中古で買いました
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
わがままボディのメガーヌRSと円満離婚の末、めでたく結ばれました。メガ子と比べてだいぶ小 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初の3列シート。エンジンはK20型なのでDC5インテR時代を思い出す、、、という事は ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
なんてったってスカイルーフ。 旅の行き先は星が教えてくれるさ。 諸事情でサヨナラしまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation