• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chocolate-Hillsのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

苦い珈琲

苦い珈琲先週はまるっと一週間、フィリピンのセブ島、ボホール島を回ってきました。

忙しくて現地からアップ出来なかった写真を整理してたところ、
タイトル画像の存在に気づきました。

フィリピンではよくあるフルーツ露店。

マンゴーが1キロ40ペソ=90円くらい。

安いですね~

しか~し、この写真のポイントはそこじゃないのですよ。

右端にちょびっと写り込んでる少女。
さて、何をしてるんでしょうか?

買い物?

お店のお手伝い?

鬼ごっこ?

いいえ違います。

彼女の手にあるものは古びたプラスチックカップ。
それを買い物客に差し出します。

お釣りの小銭。

「どうぞ入れておくんなまし」

と言ったところ。
要するに物乞い。

フィリピンでは珍しくもない光景です。
私はかの地で写真を撮る時はその様な光景は撮らないようにしています。
ジャーナリストでも無いし、興味本位で撮影する様なことでは無いという思い。

今回は期せずして映り込んでいました。

さて、この光景を目の当たりにして、我々に出来る事は何か?
初めてフィリピンに行った時、よく考えました。

今40歳手前ですが、この疑問に対して自分の中では、はっきりと答えが出ています。

「何も出来ない」

ここで10ペソでも100ペソでも恵んであげてもこの子の将来には何の影響も及ぼさないでしょう。
ひと時の空腹は満たされますが、根本的な解決では無い。

これは目の前で起きてる現実なんですが、同時に遠い外国の出来事。
所詮、自分はふらっと訪れた外国人なんです。

この状況を改善できる力を持っているのは、唯一フィリピン人のみだと、
私の中では結論づけられています。

かの地の政治家、実業家が己の私腹を肥やすことに血道をあげるのではなく、
もっと広く豊かな国家観を持って動かない事にはどうしようも無い。
選挙で容易く買収される有権者も襟を正さねばならない。

…なんて事は、日本人に言われなくてもフィリピン人み~んな思ってます。
でも変われない。

翻って日本を見た時、
完璧とは言わないけど、世界的にみたら相対的に真っ当な国ですよ。

何だかんだ言って先人たちは敗戦のドン底からここまでの国を創り上げてくれたんですね。
でも、それも戦後ポンって出来たんじゃ無くて、その前の大正、明治、江戸時代、も~っと昔からの
積み重ねがあったからこそなんだと。

フィリピンは外国に蹂躙されてきた歴史的背景もいまの惨状の一因ですね。
ま、世界にはもっっっと酷い国も沢山ある訳ですが。

ま、とにかく自分の恵まれた環境に感謝。
な~んて思いながらかの地で優雅にコーヒーを飲んでいたり。



Posted at 2013/08/23 18:03:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

行ってきたゼ!ベストカータイヤ体感試乗会!! #ベストカー84

行ってきたゼ!ベストカータイヤ体感試乗会!! #ベストカー84以前ご報告した通り(ん?覚えてない?)幸運にもいわき市で行われた
ベストカータイヤ体感試乗会に参加してきました!

え、タイトル画像?
決まってるじゃぁないですか、早朝出発でSAで朝食と言ったらラーメンでしょう。
朝ラー…
ヤル気バリバリですぜ!

というわけでやってきましたのは曙ブレーキテストコース。
今回はミシュランプライマシー3をフィーチャーした試乗会です。

今回のメイン講師は、皆さんご存知、斉藤聡師匠と飯田裕子先生。
まずは飯田先生より正しいシートポジションの説明。

ありがたく拝聴!

そしてコースへ~

広々として気持ちE!

最初はこちらの2台のマークX

一台はプライマシー3、もう一台はプライマシーLCを履いています。
この2台をそれぞれ低μ路をスラローム走行して違いを感じろ!とのことで…
散水路へGO!
舗装はタイル状のモノでツルツル滑ります。
当然お尻フリフリな訳ですがそこは電子制御さんがフォローしてくれます。
で、制御入ったあとにちゃんと前に進む、グリップがしっかり戻ります。
どっかに飛んでっちゃいそうな感じはありません。
で、3とLCの違いは~
違いは~

ほとんど無し!

ハム太郎には違いは感じられませんでした(ダメじゃん)

お次はこいつです。

ゴルフ7。
世界のゴルフ、優等生のゴルフ君。
こちらも2台、2種のタイヤ。
で旋回テスト。
半円の進入をウェット、後半はドライと言うシチュエーション。
50~60キロで突入です。
進入のウェット路でズル~んって行っちゃうか~と思いきや、
へっちゃらなんですね~
優秀ですね~ゴルフくん…じゃなくてミシュランタイヤ。
で3とLCの違いは~
ウェットでの進入では差は感じ無かったんですが、立ち上がりにかけてLCの方がアンダーが
強めに出ました。でもほんのチョットですよ。

お昼を挟んで、お次はお楽しみのバンクを使っての高速周回と高速レーンチェンジ。

バンクを90キロ、レーンチェンジは110キロでの走行です。
使用したのはゴルフ、スカイアクティブアテンザ、そしてヴェルファイヤw
タイヤはプライマシー3です。
さっそくバヒューンと行きます。
ゴルフ、アテンザはな~んの不安も無くクリアー。
最後はヴェルファイヤー!
バンクで失速したらコロリンコです。
この日一番の緊張する場面。

いざ加速!
ビーンと言う何とも言えないエンジン音を奏で突進。
さあバンクだ!
お、スルスル~っと行っちゃいますよ。
続いてレーンチェンジ。
ヒョイっといっちゃいました。
巨体にもかかわらずタイヤはヨレるでも無く、キャーっと鳴くでもなくあっさりとクリアー。
その前に乗ったゴルフやアテンザと変わらない全く不安感の無い乗り味。
高速域でのロードノイズ、振動もほとんど気になりません。
プライマシー3、どんな車でもその持ち味を発揮してくれるタイヤです。

続いてマークX2台を使って、ドライからウェットへと変化する路面のスラローム走行。
だいたい60キロ前後のスピードで突撃です。
さすがにキューっとスキール音が。
でも派手な音の割には狙ったラインを外れたり不安定な動作は起こりません。
これぞアクティブコンフォートタイヤ!
粘りのミシュランです。
しか~し凄いのはここから。
ドライからウェットに入った瞬間!
何と?
全くグリップに変化無し!
これ、ホント凄いですよ。
ゲリラ豪雨もどんと来いです。
ここでの3、LCの違いは~やはり3の方がよりグリップ力に優れているかな、でもLCだって
中々どうして優秀です。
メガーヌRS標準のPS2でも感じたのですが、ミシュランタイヤ、雨での安定感は素晴らしいです。

あと、最後に不整地路面もテスト。
ここでは、3の方が若干突き上げが硬く(強くでは無く)やや甲高いノイズを発生させていました。

ここまで来ればプライマシー3とLCの狙っているところが解ってきます。
プレミアムタイヤというくくりの中で、ややスポーツに振った物がプライマシー3。
コンフォートに振った物がプライマシーLC。
と言うこと。
ここの違いは優劣では無く、嗜好の違いになってきますね。
む、綺麗にまとまった。

おっと忘れてはいけないこの方。

今回ゲストインストラクターとして参加していた、主にラリーで活躍中の番場彬選手。
言わずとしれた番場琢選手の弟さんですが、そう遠くない将来、"~の弟"と言う紹介は必要無くなること
間違い無し!しかし、運転も上手くてハンサムとは、ウラヤマシイσ(^_^;)

もちろんこのお二方ともパチリ!

今回初めてお目にかかったお二方ですが、
斉藤師匠は…
他人の気がしなかったですw
ビバンダムと3兄弟状態ナリ。

飯田裕子先生は写真で見るより3倍美しく、赤い彗星も振り返って見てしまうでしょう。
大事なこと名のでもう一度。
飯田裕子先生は美人であった!

ニヤニヤしながら帰ったハム太郎であった。

メデタシ、メデタシ。











Posted at 2013/08/09 18:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

滅びの呪文

滅びの呪文今日は会社で保険指導なるものを受けました。



メタボリック予備軍、だそうです。
正規軍まであともうちょっとだとか。
ちなみに正規軍になっても恩給は出ないそうです。

まあ、なんだ、ようはダイエットしなさい!ってコト。

フフフ…

さあ、みんなであの呪文を…





バルス!




Posted at 2013/08/02 18:29:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へんじかない ただのしかばねのようだ」
何シテル?   05/16 08:28
Chocolate-Hillsであり、ルノー紳士でありハム太郎でもある。 ホンダスピリッツもまだ残ってたりして。 予想通り高血糖値。 LOVE CARS!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678 910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

意外とイケます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 13:08:31
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 15:47:22
ワンスマ広場トレーニングの告知だよ~♪(*>ω<)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 19:33:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
中古で買いました
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
わがままボディのメガーヌRSと円満離婚の末、めでたく結ばれました。メガ子と比べてだいぶ小 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初の3列シート。エンジンはK20型なのでDC5インテR時代を思い出す、、、という事は ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
なんてったってスカイルーフ。 旅の行き先は星が教えてくれるさ。 諸事情でサヨナラしまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation