• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chocolate-Hillsのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

行ってきたぜ、みんなのモーターショーLAP2

行ってきたぜ、みんなのモーターショーLAP2行ってまいりました富士スピードウェイ。

懸念された天気も明けてみれば、あら好天。
ハム太郎は前日の夜発熱がありましたが朝までには何とか稼働可能に。
はてはてズンドコと富士を目指して国道246号線を西進。
最近山北の辺りが改修されて特に混雑もなく無事到着~



東ゲートでひつじおとこさんのインテRと合流。
FFスポーツ武闘派2台で殴り込みです。
オラオラァと心の中で叫びながら侵入。

早速目に入ってきたのが、

お馬さんたち。
人参の食べ過ぎでしょうか?
お肌が真っ赤です。

その次がこちら、

どうやらこれから飛ぶ準備のようです

他にもピストン先生の愛車NSX-Rやエリーゼなどが鎮座。
…写真撮るの忘れてたぜぇ…
ドライバー陣も合格絢爛。
メガーヌRSで筑波、鈴鹿をアタックした荒聖治師匠もいました!
写真。
あれ?
撮ってなかったねー。

ま、まあとにかく今回のイベント概要は要するにピストン西沢と愉快な仲間達が走るんで、みんな見に来いや、ということです。
ついでにホットドッグ食べれんぞ!と。

おい!ピストン西沢…先生、ホットドッグ美味しかったです。
写真?
あーレントゲンが無いとムリ。

今回は結構な人の入りで同乗走行の整理券の行列で小一時間並びました。
前回はもう乗りたいだけ乗っちゃえ~な感じだったんですけどねぇ。
2回目で好天に恵まれたおかげですね。

で、今回同乗させてもらったのはNSX!
いや~凄かった。
え?写真?
ないよ。

あ、こんな写真でヨロシケレバ…

ピストン先生ANDハム太郎。

ドーでもイーですか。ソーですか…

他にも例のスーパーカー軍団のパレードランやじゃんけん大会などで大盛り上がり。
ちなみにじゃんけん大会、全敗でした。無念!

帰り際に今回ご一緒いただいたひつじおとこさんのインテRにちょびっと乗せてもらいました。
後席だったんですが久しぶりタイプR!
やっぱり男のクルマです。(あ、ギャルが乗ってもかっこいいゾ)
NAエンジンならでは…いやホンダNAならではの軽快な吹け上がり。それでいて低回転からもりあがるトルク。
軽量化されながらも充分な剛性を持ったボディ。DC5、今でも一級品のクルマです。

現在ホンダがメガーヌ超えを目指してタイプRを開発中ですが実は一番高いハードルは過去のタイプR軍団です。
ただ速いクルマだったらドカンとエンジンパワーを盛って電子制御でコントロールして行けばいい。
だけど、ホンダファンが求めるタイプR像からはかけ離れてしまう。
そもそもタイプRより速いクルマなんていつの時代もほぼ同価格帯でいくらでもいたんです。
それでもタイプRを選ぶ男(ギャルもね)を満足させる。
これはとっても高いハードルですぞ、ホンダさん。

おっと話がそれた。
とにもかくにも、イベントは大盛況で大成功。
ちっとばかし順番待ちの列が長かったですが…
次回開催も決まってるらしいので、また行くぜ!
待ってろよピストン‼…先生(。-_-。)

その夜のこと。

ハム太郎の腕はポッキー状態だった…



Posted at 2013/06/28 18:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

富士スピードウェイ到着

富士スピードウェイ到着8:30まで東ゲートにいます。
Posted at 2013/06/22 07:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

みんなのモーターショー in FSW

先般の予告通り、
明日は、
富士スピードウェイに
行きます。

心配なのは天気、
もあるけど、

どうやら、ハム太郎、風邪をひいたらしいです。
現在高熱と格闘中でしょんぼり沈殿丸( ;´Д`)

でも行くぜ!
何とかなるサ♪( ´θ`)ノ

マッテロヨ、ピストン!…様(。-_-。)
Posted at 2013/06/21 18:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

虎の穴~私をシゴキに連れてって編~

虎の穴~私をシゴキに連れてって編~虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!

プロレスでは無い。

ドライビングの虎を目指せ!

寅年男39歳ハム太郎…

今回の虎の穴は福島SSパークサーキット。
「私をシゴキに連れてって2013」ジムカーナに挑戦だ。




イベントタイトルから分かる通りバブル真っ盛りの頃より続く息の長いイベントだ。
実はこのイベント、ロードスター乗り中心の集まりである。
その他参加車もBRZ、RX-8とFR軍団。
圧倒的なアウェイ感。




今回の自己課題はサイドターンの習得。
20年来の課題だ。

練習会内容はジムカーナコース2種と広場自由練習。
さてメガーヌRS。
やはりタイトなコーナーは得意ではない。
サイドターン技術は必須である。

と言うことで広場自由練習にて集中特訓。
選手権出場のジムカーナ選手の講師からアドバイスをもらい反復練習。
廻れ!廻れ!

何度か繰り返している内に何んとか形にはなってきた。
と、ここでメーターパネルを見ると…



えー⁈

アカン、サイド引きすぎたか?

急遽ルノー郡山へ直行。
そこでの診断結果…
センサーが圧力の異常を検知したらしい。メカ的に異常は見当たらない。
「何かやりました?」
メカのお兄さんからツッコミ。
な、何のことかしら?♪(´ε` )
「タイヤ大分減ってますね~」
同席してた副店長さん。
「この車そう言う人多いですヨネ。」

何も言えねぇ…

とりあえず異常無しという事で、帰ったらエア抜きくらいはしておきましょう、という事に。

さて、チェックも終わり再びSSパークへ。
懲りずに走る。ただしサイドは封印。
最後に雨が降ってきてウェットでの走行も経験できた。

このイベント、合宿形式で2日間に渡るが今回ハム太郎は土曜日のみ。
しかし、来年は間違いなく泊まりで来るだろう。

小遣い貯めて。
Posted at 2013/06/16 08:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

トラ・トラ・トラ!

トラ・トラ・トラ!これからの計画をサラサラっと
6/15
「私をシゴキに連れてって2013」
@SSパークサーキット
https://minkara.carview.co.jp/userid/651122/blog/29949983/

ジムカーナ的練習プログラム。
ロードスター乗りメインですが押しかけちゃいます。

7/13
「ダンロップ サーキットレッスン」
@日光サーキット
http://tyre.dunlop.co.jp/event/dzc/lesson/lesson.html
ミシュランタイヤだけど?OKらしいです。
こちらはプロ指導付きミニサーキット走行会。

走れ!ハム太郎!
Posted at 2013/06/07 18:30:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へんじかない ただのしかばねのようだ」
何シテル?   05/16 08:28
Chocolate-Hillsであり、ルノー紳士でありハム太郎でもある。 ホンダスピリッツもまだ残ってたりして。 予想通り高血糖値。 LOVE CARS!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

意外とイケます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 13:08:31
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 15:47:22
ワンスマ広場トレーニングの告知だよ~♪(*>ω<)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 19:33:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
中古で買いました
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
わがままボディのメガーヌRSと円満離婚の末、めでたく結ばれました。メガ子と比べてだいぶ小 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初の3列シート。エンジンはK20型なのでDC5インテR時代を思い出す、、、という事は ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
なんてったってスカイルーフ。 旅の行き先は星が教えてくれるさ。 諸事情でサヨナラしまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation